• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆まったかのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

午前 エコパサンデーラン 午後 FIAT500&桜

今日のメインイベントはエコパサンデーラン
久しぶりにクラブマンで参加。
静岡ナイトオフもおは平もFIAT500でした(汗)
さらに、今日は乗り合いじゃないですよ〜(笑) 

早起きしすぎたので、
日本平を3往復
してから大崩経由で集合場所の牧ノ原SAへ。
牧ノ原では今回お初のWacoさんにご挨拶。

エコパの駐車場に到着すると、のぼりがお出迎え(笑)
2012401sakura01

以前NEW MINIのオーナーだった方から声をかけて頂き、
静岡のFIAT500オーナーさんへご挨拶♪
これからお世話になりま〜す!
2012401sakura02

場内をみんなで散策。

フェラーリ〜
2012401sakura03

クラミニ〜
2012401sakura04

ヤンキー部の二人がステッカーを真剣に物色中(笑)
2012401sakura05

公衆の面前で。。。(笑)
2012401sakura06

そして、我らがMINI GENERATION!
7台8名が参加
2012401sakura07

ランチはとろろ汁
2012401sakura08

2012401sakura09
ここで皆さんとお別れ。
みなさんは、ららぽーと磐田へ。

サンデーランは、
いろんなジャンルの趣味車がゆる〜く集まってて、

なんだか楽しい雰囲気でした〜

(まだまだ続くよ)
=============================
 
自分は帰宅して、準夜勤前の嫁さんを連れて、
FIAT500で、
またまた日本平
へ〜
もちろんオープンで♪

まだ4分咲き程度ですが、来週末の状態がわからないので、撮影会
2012401sakura10

2012401sakura11

空に浮かんでるような富士山。
2012401sakura12

次女が「せんいちくん」をスケッチ(笑)
※我が家ではFIAT500を「せんいちくん」と呼んでんでます。
 ちなみにクラブマンは「ななさな号」

2012401sakura13

オープンだと、上からもイイネ。
2012401sakura14

2012401sakura15
Posted at 2012/04/01 20:19:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月31日 イイね!

嵐と桜と地球

今日は、春の嵐でしたね〜

夕方近くなって嵐も過ぎ去り、外を見ると快晴。

ということで、春を探しに日本平へ〜

嵐に堪えた桜の向こうに富士山
20120331sakura1

来週が楽しみですね〜
20120331sakura2

 もちろん、クラブマンのショットも。
P1040193

夜は、清水港へ。

お目当ては、JAMSTEC地球深部探査船「ちきゅう」

東日本大震災の震源地付近のプレート境界断層を世界で初めて調査掘削するために明日の出港に向けて、清水港で準備をしているとのことです。

しかし、
日の出埠頭に停泊しているのは駿河湾フェリーのみ
あれれ、「ちきゅう」はどこ?

仕方ないのでFIAT500とツーショット
20120331sakura6

エスパルスドリームプラザの夜景
20120331sakura4

「ちきゅう」を探して周りを見渡すと!
20120331sakura5
真ん中に写っているのが「ちきゅう」みたい。
どうも、興津埠頭らしいです。

ナビをセットして「ちきゅう」が停泊する埠頭へ向かうも、
そこは関係者以外立ち入り禁止
目の前のはずなのに〜

それなら、ってことで「ちきゅう」の対岸側の埠頭に移動しましたが、
そこも関係者以外立ち入り禁止

徒歩で撮影スポットを探すと、ありました!
20120331sakura7

ほんとは、目の前で、やぐらを見上げるような写真撮りたかったのですが、
まあ仕方ないですね。

JAMSTECの皆さん、調査よろしくお願いします!

あと、明日はエコパサンデーランに初参加です!
楽しみ〜

</b
Posted at 2012/03/31 22:08:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

おは平

こんばんわ!

今日のおは平は、みんなに見せびらかしに、
FIAT500
で登場しました!
ミニちゃんたちのど真ん中を陣取ってます(笑)
富士山は、山頂が雲に覆われていて、ちょっと残念。
ohadaira2
2名が初参加。
全10台10名の大盛況!

一番に来てたマスミさんは、チャリの自主練
ohadaira1
自転車部存続の危機?!

ランチは、おそばと小天丼。
きれいなお店でした〜
美味しゅうございました。
ohadaira3

これまではダーク、モノトーン系の色が多かったですが、
赤青黄、揃い踏み〜
カラフルになりました〜
ohadaira31

デザートは、キャトルエピス静岡店へ。
ohadaira4
オシャレで、ケーキもコーヒーも美味しいお店でした。
お土産にシュークリームを購入。

お店の外には、名前は知らないけどサクラ系の花が咲いてまいした。
来週はソメイヨシノも満開かな〜
ohadaira5

自分は用事があるので、ここでお別れ(涙)

ちょっと肌寒い感じでしたが、
春らしい穏やかな晴天で、
絶好のオープン日和でした〜
 
みなさんは、いまごろお寿司のディナー中(羨ましい)

4月も楽しいイベント盛りだくさん♪
休みが足りないなあ(笑)
Posted at 2012/03/25 19:10:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月24日 イイね!

車検予約

車検予約静岡は晴天のオープンエア日和だったので、
フィアット500をオープンにして、
日本平の麓へ桜のつぼみを調べにいってきました。
来週末は咲いてるね。

さてさて、いよいよクラブマンも3年。
Dへ車検の予約に行ってきました。

6ヶ月ぶりのDでしたが、
隣接していたランドローバーが撤退し、
JCW専用の展示スペースになっていました。
ハッチ、クラブマン、コンバチのJCWが見れます。

クーペの試乗車があったので、試乗させてもらいました。
クラブマンと比べると、同じクーパーグレードのATですが、重量が軽い分、軽快。
ギア比も変わってるのかな?
「ミニって楽しい」って改めて思いました。

ウズウズしてきたので、クラブマンでまたまた日本平へ。
高回転域のNAサウンドが気持ちいい〜
(もちろん制限速度内を低いギアで引っ張っているだけですヨ)
それに、アラゴスタのおかげで、地面を這う狙い通りのハンドリング。
育て上げた甲斐があったなあ。

ああ、やっぱり全開走行したい!

3月31日は、FSWショートサーキットへ行くぞ!(多分)
Posted at 2012/03/24 23:18:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

【告知】おは平 3月25日(日)

【告知】おは平 3月25日(日)こんばんわ〜

寒さも和らいできましたね〜







今週末は、2ヶ月ぶりのおは平で〜す♪

開催日:3/25(日)
時間:AM9:00位~11:00位
   この後はランチへGO!
場所:日本平山頂駐車場

※初めてで場所がわからない方はメッセください。
  わかりやすいところまで迎えに行きます。
 
参加者は、ランチの候補を考えて来るように!

FIATでいくかも〜
Posted at 2012/03/20 00:01:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BMW ミニクーパー乗りです。 【現保有車】  NEW MINI COOPERS 3doors(2019-) 【車歴】  1998-200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Kelleners Sports KELLENERS Jr. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 20:51:13
FALKE Design Work And More ハイヒールMINIステッカー(特注) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 23:11:07
日曜日はひとりぼっちで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 23:10:01

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
クラブマンから乗り換え
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
2001年7月に購入。 前車はゴルフ3カブリオレ。 2009年4月に妹に譲渡。
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
人生初クルマ、マンションと同時に中古で購入。 いきなりのカブリオレ。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
楽しい!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation