• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆まったかのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

【ミニジェネ】寸又峡 紅葉オフ

ミニジェネのみんなと寸又峡へ紅葉を楽しみに行って来ました。

島田で集合して、まず向かったのは道の駅川根温泉。
目的はSLとのコラボ写真。

適当に整列して、SLの登場を待ちます。
※SLは行った直後とか、もう来ないとかあやふやな情報が飛び交ってましたが(笑)
kouyou01

最近購入したマイチャリです。
かわいいでしょ。
kouyou02
※結局、マスミさんに乗せられて自転車部に入部してしまった。。。

そしてついにSL登場。
動画をどうぞ。(はしゃぎまくるアラフォーの声が聞こえますが気にしない)


写真はTRIXさんから拝借。
kouyou03

寸又峡へ向けてGO!
kouyou04

kouyou05

寸又峡への道は狭く、紅葉混雑のため交通規制もあり、かなりの渋滞にはまってしまいましたが、無事到着。
駐車場も紅葉♪
kouyou06

ここで、川根クリーム大福を頂きま〜す!
撮影用に綺麗に並べて〜
kouyou07

これが4つはいってます。
甘くて、クリーミーでうま〜い♪
kouyou08

食後は、紅葉を楽しみつつ散策。
kouyou12


寸又峡の名勝、夢の吊り橋。
ここでは、TDLの人気アトラクション並の渋滞。
ようやく吊り橋へ到着。
これを渡ります。
kouyou09

その前に、記念撮影
kouyou14

渡りきったあとは地獄の階段登り
kouyou10

見晴台に到着。
かつて森林開発に使っていた鉄道の前で記念撮影。
kouyou13


入り口に戻ってきたときは、すっかり暗くなってました。
kouyou11

この後は、冷えきった体を温泉で温めました。
その名も、「美人の湯」
つるつる、ヌルヌルで、お肌すべすべ〜

夕食は、島田の「さわやか」。
お初の方2名。
美味しいよね〜

ここで、自分はみなさんとさよなら。
お疲れ様でした。

みなさんは、このあとコメダで反省会でした(笑)

参加した皆さん、楽しいを1日ありがとうございました〜

そして、最も遠い「奈良」から弾丸参加のきたさん、
お疲れ様でした〜
Posted at 2012/11/26 22:51:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

ミニジェネ第2回伊豆お泊りオフ♪

この週末は各地でイベント盛りだくさんでしたね〜

浜名湖では、クラミニの第20回JAPAN MINI DAY、
そして第2回FIAT & ABARTH 500 全国ミーティング 2012 、
富士スピードウェイでは第10回BMWファミリエ。

そして〜、我らがミニジェネでは・・・・・

第2回お泊りオフ in 伊豆高原

静岡からの観光組は、3人で自分のCLUBMANに乗り合わせで。
朝からいろいろありました。ねえ、マスミさん(笑)

観光組は三島で合流して、まずは大仁でランチ〜

にいやん号がメルヘンチックに(笑)
伊豆オフ01

いただいたのはカレー。
伊豆オフ02
なぜかトッピングに豆腐。不思議な組み合わせですが、美味しかったですよ〜

食後は、アピタで食材調達。
いつもならその場で何を買うか考えるけど、今回はタラちゃんがしっかりと考えてくれてて、手際よく購入。
カート3台分のお買い物。そのうち1台はお菓子専用(笑)
伊豆オフ03

山越えや渋滞でトレインしながら、宿泊先へ到着。
すでに、コーヘイくん夫妻(新婚♪)が待ってました〜
駐車場にミニたちを押し込みます。
伊豆オフ04


そして、BBQの準備!
みなさん、自主的に役割をこなします!!
伊豆オフ05

そんな中、役に立たないオヤジ組は邪魔にならないように、お先に乾杯(笑)
伊豆オフ06

ゴルフ組の到着を待ちきれずに、BBQスタート!
伊豆オフ07
ここでも、マスミさんがやってくれました(笑)

室内に移動して、2次会〜
伊豆オフ08

タラちゃんの梅酒〜
伊豆オフ09

仕事が終わって駆けつけてくれたサブちゃん用の特注サーロイン!!
伊豆オフ10

普段のオフ会では飲めないので、ここぞとばかりに大盛り上がり。
ディープな話もあったね〜

最後は麻雀大会でした。
伊豆オフ11

広いリビングで雑魚寝状態で、翌朝に。

前日働かなかったので、せめてものお手伝いということで、ホットケーキの焼くだけ担当。
下ごしらえは皆さんがやってくれたので、ほんとに焼くだけ(笑)
伊豆オフ12

サブちゃん用〜。
伊豆オフ13

朝食後、元気な人達がお散歩に行っている間に、厨房に立つロケットさん。
伊豆オフ14

BBQの残り食材を使った、豪快な男の手料理!!
ウマウマでした〜
伊豆オフ15

チェックアウト時間を1時間以上超過して、伊豆高原駅へ移動。

伊豆オフ追加2

腹ごなしの散歩をして、ランチ。
さっき食べたばかりでお腹いっぱいのはずなのに。。。
伊豆オフ16

金目鯛の炙り丼、これが絶品!
かる~くたいらげちゃいました。

伊豆を北上して、函南のオシャレカフェへ。
駐車場を占領。
伊豆オフ17

2時間ほど店を占領した後、富士へ移動し、夕食はいつものこちら〜
伊豆オフ18
お腹すいてないと言いながら、げんこつハンバーグ完食(笑)

そして、食後のスイーツは店を移動して、不二家へ。
伊豆オフ19

仕事のため昨晩帰宅したhideさんも不二家に来てくれるということで、
急遽、hideさんのサプライズ誕生会を決行。

遅れてやって来たhideさんを出迎えると、バースデーケーキ登場!
hideさん気恥ずかしそうだったけど、喜んでもらえたようです♪
伊豆オフ追加1

めちゃくちゃ楽しい2日間でした!

幹事のマスミさん、そして参加の皆さん、ありがとうございました〜

今回仕事などで参加できなかった皆さん、次回は楽しみましょうね〜
Posted at 2012/11/05 21:59:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年10月10日 イイね!

2週連続のポタリング 鎌倉&静岡

スポーツの秋、到来。(食欲の秋でもあるわけで)

というわけで、2週連続のポタリング&グルメツアーへ♪

まずは9月30日、鎌倉編。
自転車は、かっこいいミニベロを幹事のインセクトさんにお借りしました〜

まずは腹ごしらえ。
鎌倉駅近くのオシャレ〜なスタバで、優雅にブレックファスト。
pota01

竹林で有名なお寺へ。
pota02

pota03

ベタですが、大仏さま。
もちろん中へ入りました。
pota04

と、ここで小さな雨粒が。。。
ポタリングはここで切り上げて、起点の大船駅へ戻ることに。
雨はすぐに止んだので、由比ヶ浜を快適にポタリング。
pota05

大船駅から湘南モノレールで江ノ島へ。
予定外のモノレールが結構楽しかった♪

江ノ島山頂のイタリアンレストランで、優雅にランチ〜
pota06

pota07

pota08

台風が迫り電車が間引き運転する中、なんとか大船へ着。
奇跡的に雨に濡れることはありませんでした。


1週間後、10月7日、静岡編。

チャリで、ディーラーに乗り込む迷惑者たち。
pota01

4台で、マグロ丼へGO!
pota02

注文したのはこちら。
通常メニューの2倍の金額ですが、数量限定で残り2食ということで、迷わず注文。pota04

魚というより、肉みたいな感じ。激うまです。
pota03
※ちなみに、通常メニューの各種マグロ丼はどれも1000円未満ですが、激ウマです。

ランチの後は、静岡ホビースクエアへ
pota05
プラモ世代としては、結構盛り上がりました ^^
pota06

pota07

このあとは、ポタリングして、国道1号沿いの自転車屋さん、そして浅間神社前のミニカーのEBRROへ。
pota08

そして、静岡の代官山、鷹匠のオシャレカフェへ。
pota09
マフィン、美味しかったな〜

<ここで一旦離脱して、ドラムのレッスンへ>

レッスン後、自宅近所の、これまたオシャレカフェで再合流。
pota10


ポタリングはここで終了し、ナイトオフへ
pota12

涼しくなってきたので、オープンで。
pota13

いつもながら、朝から晩まで楽しいミニジェネのイベントでした〜
Posted at 2012/10/10 23:12:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

第2回 京都弾丸ツアー

京都弾丸ツアーの始まり〜

今回は、ミニジェネの有志7名が参加。

前回は、マスミ号で行きましたが、今回は人数も多いので、
ベルファイア(アルファード?)をレンタルしてみんなでワイワイ〜
ミニ関係ないって?
一応、「ミニ」バンだからいいでしょう(笑)
kyoto01

駐車場は格安の12時間500円♪
ここを拠点に、電車とバスで移動します。
kyoto02

駅へ向かう途中のファンキーな銭湯
kyoto03

レトロな電車で目的地へ向かいます
kyoto04
着いたのはコチラ。
手前の駅名が、自分の苗字と一緒(笑)
kyoto05

朝飯を食いそびれて、ウダウダと名所のなんとか橋を経由して、嵐山の中心へ向かいます。
kyoto06

嵐ファン。
kyoto07

朝食を食べたいけど、まだ8時くらいでお店が開いてません。
もうだめ、ってところで、喫茶店が開いてました〜
助かった。
ここで一度目のウダウダ〜

そして、マスミさんオススメの竹林へ向かいます。

お坊さん
kyoto08

近道をすべく狭い路地に入りますが、結果、行き止まり〜
kyoto09

江戸時代っぽい茶屋
kyoto10

なんだか遠回りした感じで、竹林に到着〜
涼しくて良い感じでした。
kyoto11

そして、縁結びの神様のなんとか神社へ

悪趣味な自分は、面白い絵馬を探します。
でも、結構みなさん真剣。
で、ようやく見つけたのが、これ。

まず一つ目。
kyoto12
お兄ちゃん。。。妄想が〜

2つ目。
kyoto13
「●田●雄(仮名)に彼女ができますように! ●太&●子」
友達思いのカップルが友人のために。でも実名だすなよ(笑)

ようじやのカフェで休憩。
kyoto14

そして、今回の最大の目的(自分にとって)金閣寺へ向かいます。

嵐山線嵐山駅の金閣寺案内図。
写真をとったときは気づかなかったけど、なんかおかしい。
日本語だと、「徒歩約15分」なのに、英語だと「20minutes on foot」だと〜
足の長さからすると、逆ならわかるけどな〜。
実際は、30分かかったぞ〜
kyoto15


嵐山線。
降りるときは停車ボタンを押さなきゃいけません。バスみたい。
静鉄のほうが勝ってるぜ〜
kyoto16

これが大文字焼きか〜
kyoto17

そしていよいよ〜
kyoto18
眩しかった〜

バックショットも
kyoto20

早朝からの移動で殆ど寝ていないので、みんなグロっキー状態。

ランチを食べ後、嵐山へ戻ろうということで、バスで最寄り駅へ移動。
最寄り駅のバス停で降りると目の前に!
kyoto25

この山門の迫力に圧倒。
疲れも忘れて中へ。


kyoto24

うん
kyoto23

仁和寺でした。

ここから嵐山へ戻って、スイーツで休憩。

そして、朝通過したなんとか橋へ戻ると、、、
等間隔で座るカップルたち(笑)
勝手にやってろ(涙)
kyoto28

駐車場に戻って、
これも今回の目的のひとつ蛸虎へ
kyoto29
まじ、うま〜い!
しかも、やす〜い!

そして、静岡へ。。。
帰宅は深夜1時くらいだったかな〜

ほぼ24時間お疲れ様でした。
そしてほとんど運転してくれた幹事のマスミさん、お疲れ様でした〜
Posted at 2012/09/24 23:20:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

第5回BMWミニが好き!全国オフ

1週間遅れのブログで、たくさんの皆さんがすでにアップされてますが、自分の記録用に。

9月16日(日)、暑すぎる残暑に、熱いミニの仲間が集結!
第5回BMWミニが好き!全国オフにいってきました。
全オフ07
参加は2009年、2010年に続いて、3回目。
最近のオフ会は一人で参加することが多いですが、このオフは特別。
家族も参加したいのいうので、妻と次女と一緒に行きました。

まずは、静岡市で集合。
ホントは4台集まる筈が、1台遅刻で3台に(笑)
新東名をトレイン中に追いついてくれましたが。
全オフ01
朝霧高原、双葉PAで各方面から集合し、会場へ。

会場にはまとまって入りましたが、駐車場が二手に分かれてしまいました(泣)

開会式
全オフ02

太陽が熱い。
全オフ03

暑い。
全オフ04

暑くない?
全オフ05

ルーフをデコってみました♪
全オフ08

あまりの暑さに、パンダの方も休憩中(笑)
全オフ09

ミニジェネラジコン部
全オフ10

ハリウッドからこの方も、ミニジェネレーションの宣伝に来てくれました〜
全オフ11

ダースベーダーとチェッカーマンも!
全オフ12

パンダの舎弟になったスパイダーマン
全オフ15


ミニジェネレーションで記念写真 その1
全オフ16

ミニジェネレーションで記念写真 その2
全オフ17

楽しい1日をありがとうございました!
主催者、スタッフ、協賛企業、そして参加したすべてのミニ乗りに感謝!
Posted at 2012/09/23 18:59:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BMW ミニクーパー乗りです。 【現保有車】  NEW MINI COOPERS 3doors(2019-) 【車歴】  1998-200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Kelleners Sports KELLENERS Jr. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 20:51:13
FALKE Design Work And More ハイヒールMINIステッカー(特注) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 23:11:07
日曜日はひとりぼっちで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 23:10:01

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
クラブマンから乗り換え
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
2001年7月に購入。 前車はゴルフ3カブリオレ。 2009年4月に妹に譲渡。
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
人生初クルマ、マンションと同時に中古で購入。 いきなりのカブリオレ。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
楽しい!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation