
この前の日曜日
ちょー簡単に
取付け出来るだろうと考えて始めたら
マツスピ タワーバー付きませんでした(T_T)
押しても引いても
バルクヘッドに (っ`Д´)っ・:∴ウラウラウラー と押っつけてもハマらない
↑押しちゃダメです!と後からDラーに叱られた (笑)
純正と同じ穴の位置なのに
穴とボルトの位置が5ミリ以上違う(ナンデ?
小一時間考えたけど原因が分からない
結局、戻して無意味な時間を過ごした訳ですw
で、次の日にDラーに付かないんだけどぉ~って相談したら
「車高調入れてましたよね??車高調アッパーマウントのボルトが長くないですか?」
「リフトUPしてショック緩めないと入りませんよ」
んっ? ( ̄ω ̄;)エートォ...
おぉーーーーーー!!(゚ロ゚屮)屮
目から魚の丸い何んかが取れた感じっすぅぅぅぅ!ヽ(´∀`*)ノ
注)目からウロコ
なーんだ、そんな事かぁ~と言われてから当たり前の出来事に
やっぱ、その道でご飯食べている人は違うなぁと関心
ちょっと面倒くさく感じたのでDラーでやってもらう事にしました(ケッキョク ナンキョク
うさぎの素人DIYに無力感を感じた週末だったとさ
めでたし めでたし
いや、めでたくないな (゚_゚i)
Posted at 2009/05/26 17:54:17 |
トラックバック(0) |
車とかね | 日記