• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月01日

台湾を食べつくせ!!

你好

台湾@ニキー太です
皆さん 飯食べましたか?

私は 予告通り・・・○キロ太りました(爆)

先週の 日曜日 始発のNEXに乗って 成田空港へ
前日 あれ忘れた これ忘れたと 何往復となく 自宅と会社を行き回して
殆ど 寝れずの移動でした・・・

成田空港にて


誰にあげるやら お土産買って♪

この飛行機にまたがって!?

台湾へ向かった

因みに 行く前に見て居た台湾の天気は 雨・・・
まぁ 雨季だから
決して 俺は絡んでは いないはずだが・・・

台湾に到着すると 

晴れていた

なんだ~ 晴れてて あちいじゃん

台北市内へ行く バスチケットを買い バスに乗り込む
順調な滑り出しだ♪

ホテルに到着 
ホテルのフロントで YO♪お久~
そこのホテルは 良くご利用するので フロントのお姉ちゃん達は 全員知っているので・・・
まず そこで 二箱のお土産を フロントのお姉ちゃん達に渡し

台湾のマブダチに電話
今 ホテルまで来た~と伝え♪

待ち合わせ場所を決め 
すぐさま 待ち合わせ場所へ向かう

しばらくすると 台湾のマブダチから電話が・・・
洗濯がまだ終わっていないから もう少し待って居て~との事
勝負おパ○ツなんか穿いて来なくていいからね~と 冗談で返して
熱いので 地下に避難

俺・・・
1時間半も・・・
待たされて・・・
電話が鳴る
今何処?
地下鉄の改札前だよ

上に上がって来て~
地上に出ると・・・
外は どしゃぶりだった(爆)

台湾のマブダチは オイラの傘までもって来てくれていて
助かった♪

まず 向かった先は 
この店


オイラの大好きな タロイモのかき氷

台湾のマブダチが注文したこれ

因みに 台湾も 冬は わりと寒くなるのですが
オイラは 台湾の冬でも 氷の方を注文します(笑)

続いて 店を変えて 
ここのお店は まだ出来たばかりらしく ワッフルがおいしいと言う事で
来てみた♪ 
場所は 映画館のある所・・・と言っても 至る所に映画館はあるのだが(爆)


じゃあ 晩御飯でも食いに行くか~
と言う事で 
オイラ・・・ 
ここの揚げパンが大好きで・・・
初めてこの店来て 揚げパン食べた時 涙出たくらい ここの揚げパンはお薦め(後で お薦めスポットでも紹介するね)


メニューを見ると・・・
こんなメニューが・・・・

熊の前足裏豆腐!?!?!?
流石に それは 高そうなので 注文はぜず

こんな感じで↓↓↓






デザート類を先に食べておいて 後から これらを食らって・・・
でも ここは 本気で旨いから 全部食べましたが(笑)

今回 全然時間がとれなくて 未だ オイラの行きたいお店に
イケていないのが残念
行ったら ○キロが ○○キロ増量するだけですがね

次回予告 林森北路の某飲み屋で お腹を・・・・

いったい 何が あったのか!?

ブログ一覧 | 海外 | 日記
Posted at 2011/07/01 22:49:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

初めての帯広
ハチナナさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2011年7月1日 23:03
仕事じゃなくて、遊びッスね♪www
ワッフル屋さんは日本みたい☆
最後の店はきたなシュランな感じ?w

で、今は日本にいるんですか?wwww
コメントへの返答
2011年7月2日 5:31
日曜移動で出来るだけ充実させないとと言う事ですからwww

最後のお店は 裏路地にある店で 若干・・・
きたなシュ・・・いやいや 味で勝負してるのでw

まだ 台湾でつ・・・涙涙涙 
2011年7月1日 23:17
観光旅行だったのか飛行機


アジアンな屋台で。
ヮ-ヮ-騒ぎながら呑みて~~。
コッチに、どっかないかな?

ニキータさん、一緒にいこ。
コメントへの返答
2011年7月2日 5:35
いやいや観光なんて・・・(汗)

アジアンな屋台でつか
ありそうなのは 大久保辺りですかね?
探してみます

行く時は V蔵ちゃんも一緒に(笑)
2011年7月1日 23:28
グルメな旅行ですね。
先週からこの調子で食べ続けたんですか(((・・;)

ワッフルは別格ですが...
台湾料理も旨そうですね♪
コメントへの返答
2011年7月2日 5:44
しまった!!まだ 夜市行ってなかった~ 
はい 飲み屋に行くと・・・
お腹触れまくりです・・・

そうですね 台湾家庭的料理は 好吃ですよ
綺麗な レストランより 小さなお店や 屋台で おやつ感覚で食べ歩くのが 楽しいです♪
 
2011年7月1日 23:31
(ΦДΦ)!

ばる蔵@新橋酔www
コメントへの返答
2011年7月2日 5:47
もう 朝でつよ~

新橋の怪しい按摩屋さんに
拉致られてないですか~www
2011年7月2日 3:48
うひょー(長音記号1)げっそりあせあせ(飛び散る汗)

間違いなく、ド嵌まりしそうなコースですよ!うれしい顔

そして、期待通りの雨!?w

すごく物価バッド(下向き矢印)なのに、物凄い額の義援金グッド(上向き矢印)
台湾、素晴らしすぐるexclamation×2m(__)mアリガトウ
コメントへの返答
2011年7月2日 5:56
日本には タピオカ入りのミルクティーが
来ましたが・・・
台湾スイーツの豆花やかき氷系も日本で出してくれるお店ないですかね~

雨には びっくりでしたww

そうそう 今回の日本の震災時に 物凄い額の義援金を寄付してくれた台湾
マイタン(支払い)は 全てオイラが台湾のマブダチにごちそうしてあげました(それでも 全然安いのですが)
 
2011年7月2日 8:07
ってか、まだ現地なんですね~
どうりで降りだすのが遅いと思ったげっそり

明日は気をつけてお越しくださいるんるん
できれば雨振り切ってw
コメントへの返答
2011年7月2日 14:32
ちょっと・・・
問題ありありで・・・まだ 現地です(滝汗)

明日も まだ 現地なんです(涙
と言う事で 天気は 大丈夫でしょう(笑)
オイラの分まで 東北でのオフを盛り上げて下さい

2011年7月2日 11:07
臭豆腐がメニューに無いけど・・・(爆)
台湾のチャーハンって何気に美味いんだよね~
あ、空芯菜の炒め物!大好きなんですよ♪
蜆の醤油漬けは食べなかったの?
コメントへの返答
2011年7月2日 14:39
ここのお店には 臭豆腐は ないですね(爆)
美味しさの秘密は 火力かと思います
油の飛び具合が たまらないです
空芯菜は 定番ですよね♪
蜆!! ハッ!!!忘れてた
XO醤で食べるヤツ
行かなきゃ
2011年7月2日 13:10
熊の前足裏豆腐も気になるけど

う~ん 台湾のマブダチも凄く気になる(ワラ
コメントへの返答
2011年7月2日 14:45
日本で 熊の手と言ったら 
右手ですが いったいどんな豆腐なんでしょうね~

台湾のマブダチは 元台湾事務所に在籍していた 小姐ですよ 
林森北路のマブダチ達は・・・
ママやら 
小姐やら
ご想像通りな感じでつ(笑)
2011年7月2日 18:12
あらら まだ台湾にいらしてたんですね
どうりで明日は晴れそうですよ(笑

でもオイラも不参加なんですがね(涙

それにしてもいい食べっぷりで
台湾のマブダチは森三中クラスですか?(爆
コメントへの返答
2011年7月3日 6:53
まだ 台湾でつ
晴れそうで良かったです(やっぱりオイラが雨男確信犯!?)

あれ!?そうなんですか~残念

昨日も沢山食べすぎました・・・
そして 今日も 沢山食べすぎる予定です
台湾マブダチは 渡辺直美クラス・・・(嘘爆
 

2011年7月2日 18:54
あー炒飯美味しいそう。

因みに福建炒飯が一番好きです。

林森北路行きた~い(^▽^;)
コメントへの返答
2011年7月3日 7:02
日本では味わえない味ですね♪

まだ 台湾に居るので オイラのボトルを抱えて お待ちしておりますよ♪
でも こっちのスナックは 昔から割高ですよね~
2011年7月4日 16:01
そうそう、台湾と言えば「牛乳大王」行った???
パパイヤ牛乳が美味いんだよね~♪
コメントへの返答
2011年7月4日 21:38
ふふふ流石詳しいですねニヤニヤ

牛乳大王 中山の駅出た所にありましたね・・・ 今回 その辺は うろついていないので 牛乳大王行けてないです~


プロフィール

「@鎌首@世界の鎌ちゃん 食べなきゃ やってらんねぇぜ 北○○じゃなく 南朝鮮より 」
何シテル?   02/25 13:35
はじめまして 映画トランスポーターを見てしまってからセダンが欲しいと本気思い たどり着いたのがマークXでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
やっとみんカラ登録しました。 マイペースで追従させていただきます
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation