• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月05日

車検 X 落ちた X 仕様変更 X 完全復帰

思えば 9月の中頃・・・
中国の出張予定がちらほらと見え隠れ
あぁぁぁ 11月末には 車検の満期
それまでに戻しの作業を ちょこちょこ始めなければ・・・
てな感じで 
9月から車検の準備を始めていたのでした・・・

前回も 車高を上げろだの ライトの光量が足りないだの
一発合~格とは 行かなかった思い出が・・・

だから 今回は 念入りに・・・

なんだか この姿・・・
観納めな気持ちが過り・・・
とりあえず 記念撮影が プロフィール画像に





前回は 丁度いいケースがあり それを基準に 地上最低箇所を探し 
車高を上げて行ったが 
今回 同じケースが無い為

秘密基地に 丁度いい物が(笑)





マフラーが一番低いから ここを基準に上げて行く




上げるのも一苦労だから ギリギリを狙って・・・
とりあえず 覚書として トランクルームに ネジ長を書きとめて置く事に




こんな 苦労が 後々無駄になるなんて・・・・・
10月某日
D担当営業と相談の上 車検の日程を決め
光物も点灯しないようにして
配線も 目立たないようにして下さいねと念を押される

10月某日 Dに引き渡しに
内装LEDに釘付けなメカニックや リヤエンブレムを眺める他の営業等
なんか また やたらと人だかりが(汗)
約2時間程 店内で 手続きと世間話等した後
ピットから 
苦笑いしながら近づいて来ない様なので 後はまかせて

家まで 送って貰い

さ~てみんカラでも・・・・
電話が鳴る
Dの担当営業さんだ!?

やべぇ フェンダーモッコリが 規格オーバーしちゃってるって言われるのかな~
ドキドキしながら 電話に出ると・・・

あの~
非常に 言いにくい事なんですが~
今のままでは 車検通す事が出来ません

何!?
どうしたの?
フロント左のショックからのオイル漏れが・・・・

まぁ 自分で 車高調弄ってるから 気づいていたが・・・
車検通らないまでとは・・・・

どちらにしても それじゃあ 車検通れないなら 替えるしか無いっしょ
ノーマルのモデサスに

所で 車検通したら また 元の車高調付けてくれるの?

答えは NO

車検が通らない物を付ける訳に行きません


怒られちまった・・・

とりあえず モデサスは 家にあるから 取りに来て貰う事に

はぁぁぁ~

あの車高調・・・高かったのに
恐らく 車高調入れて 2万も走ってないのに・・・
もう パーかよ・・・・・・

しばらく ヤケ酒が続く日々

約1週間後・・・
変わり果てた 愛車と再会・・・

ハイラックスかランクルに乗ってる気分・・・うぅぅ・・・気持ち悪い


車検代+車高調戻し工賃で ウンじゅうまんが飛び

もうKO寸前な俺

マジで 車降りるか悩んだ・・・・

でも・・・・

とある 人妻の言葉が 俺を萌・・・・じゃなくって 燃えさせた


えっ!!
何言われたか?
いいえ 決して言えません 俺は あ○こは やわらかいけど 口は 硬い(本当は逆の方がイイのだが)


早速 あの男に連絡だ!!(ゴルゴにじゃないですよ)

兄貴は 快く相談に乗っていただき
しかも ベストプライスを提示していただいて(本当にありがとうございます)

そんな こんなで中国出張に 兄貴から ブツ入ったよのご連絡が♪
嬉しくて 中国で祝い酒 KTV代金から 付いたお譲ちゃん達のチップまで 計4x4人分 
奢ってしまいました(自爆)


そして 先週の金曜日に(超激寒の日)ブクロ基地にて
既に 2点は パーツレビューに投稿しておりますが
改めて 別の角度から
これと





これ





そして 散々悩んで 発注したブツは↓↓↓








白脚から黒脚に仕様変更しました
しかし 長かった 辛かった マジ恥ずかしくって 昼間走れなかったもん

実車お披露目は 週末の 無法地帯でね♪


ブログ一覧 | 車検 | 日記
Posted at 2011/12/05 23:03:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

こんばんは。
138タワー観光さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2011年12月6日 0:00
こんばんは。

土曜日に見せていただきます。

でも、20000kmでオイル漏れはちょっと早いですね~(泣)
コメントへの返答
2011年12月7日 21:53
こんばんは

恥ずかしがり屋さんなんで・・・あんまり見ないでね(嘘爆)

早すぎますよね~ 
2011年12月6日 0:27
うちは最近リコールに出すのにかなり苦労しましたよ冷や汗

もうディーラーは御免っす失恋
コメントへの返答
2011年12月7日 21:59
オイラも ナビのリコールもあったんですが・・・
断りました(営業さんとメカニックでもめたらしいですが)

地元のDは オイル漏れは 厳しかったが 他は ○め(笑)

 
2011年12月6日 7:52
復活しましたね~
車高調もだけど、ショートスタビで乗り心地
かなり良くなったでしょう。
コメントへの返答
2011年12月7日 22:05
お世話になりました♪
ランクル仕様呪縛から解放していただきありがとうございました
ショートスタビ付けると全然違いますね~

2011年12月6日 8:43
ウチのは。
あんな荒い運転で。
メンテなしの70000キロ。
いまだオイル漏れなし。
HKSです。

もっと低くなった??
コメントへの返答
2011年12月7日 22:09
恐るべし・・・HKS
アタリですね♪ それに比べ オイラは ハズレですね・・・間違いない

低さですか?・・・
正直言って 物足りないです
でも ↓↓↓ pu‐kuさんから 
耳より情報をいただいたのでニヤニヤ
2011年12月6日 19:26
キャリパー・ローター・スプリングの統一感がナイスですグッド(上向き矢印)ウィンク

おいらのは、HKSから白脚へ。
もうすぐ2万kmくらいです。。。

来月の車検が、恐い・・・もうやだ~(悲しい顔)
コメントへの返答
2011年12月7日 22:14
何だか この日が来るのを 予感していたかの様な統一感(笑)

↑↑↑ワタルさん情報は HKSで70000キロノーメンテナンスらしいですが・・・ 白脚どうなんですかね? 

車検は L兄ぃの所なら ちょちょちょいっとらしいですから
2011年12月6日 20:36
中国出張を挟んで、そんな苦労をされていたとは(涙)

でも。また2年間やりたい放題ですね♪

スタビリンクってそんなに変わるんですか?
週末にじっくり拝見させてください(^_^)/
コメントへの返答
2011年12月7日 22:22
中国へ 行く前も 荒れて(ヤケ酒) 中国でも荒れて(ヤケ酒) 決して遊んでいた訳じゃないですから・・・

やりたい放題っても 正直言って 今回の出費は マジで大打撃なので 2年間おとなしくして・・・・!?

わかりました 週末に 足回りについて公道最速理論(高橋涼介バリに語りましょう)www
2011年12月6日 20:45
兄さん、今はニーハオですか?

僕は明日から車検なんですけど、
兄さんと同じく電話が着そうでハラハラです(汗)


スタビリンクですか!!
やはら良いですよねー(謎)
コメントへの返答
2011年12月7日 22:29
你好してるよ(台湾の ハニーちゃんと SMSちうだから)

そうか 車検か!! 大丈夫 全ては お金が解決してくれるって

スタビリンクは コキコキじゃなく
○コ○コだよ(謎)
2011年12月6日 21:47
 あげる時、ジャッキも入らなさそうです(^_^;)


オイル漏れで通らないとは・・・・

Dもよく見てましたね♪
コメントへの返答
2011年12月7日 22:35
ジャッキ入れるには いつもトランクに積んでいる ブツを タイヤに乗せてから ジャッキを忍び込ませて・・・の作業手順です(笑)


オイル漏れ・・・危険・・・安全第一

見つけてくれなかったら 甘いDではなく
脇の甘いDになってしまいますから・・・
2011年12月6日 22:10
センターパイプの高さを見ると。。。やっぱり低いなぁ~。
私とは比べ物にならないwww

車高調のオイル漏れはなんなんでしょね???
もったいないように思います。

マイXは結局大阪で車検受けることになりました。
ABでもNGもらいましたんで(爆

それまでは無法地帯で楽しみます♪
コメントへの返答
2011年12月7日 22:42
えっ!! 普通でしょwww
←SSキット入れましょう

まぁ メーカー推奨と言う物がありますが・・・
白脚は そんな物無いからでしょう だから 保障も無い

わざわざ 大阪まで行かなくても・・・・
そりゃ~ABは 無理でしょ~ 

無法地帯で楽しみましょう♪

2011年12月6日 22:42
ずっとランクル仕様ですけど・・・(^^ゞ

コンビニの輪留めに突っ込み、ヤベっと思いましたが
まったくフロント擦っていませんでした(笑)
コメントへの返答
2011年12月7日 22:50
chinuboseさんは 釣りやゴルフに出掛ける為に ランクル仕様ですよね

あ~それはそれで 怖いですね~
大丈夫、大丈夫・・・・と思ったら 
輪留め乗り越してしまわぬ様に(笑)
2011年12月7日 12:49
いろいろいじくると、戻すのに大変ですね。

それにしても、2万キロでおさらばとはもったいないですね。
コメントへの返答
2011年12月7日 23:00
別に 大変じゃないけど めんどくさい・・・(同じ?)

もったいないけど・・・はっきり言って品質が悪いと言う事でしょ
2011年12月7日 18:41
同じ白い脚、マフラーを着けてますが、
いつかオイル漏れでオジャンになるのかな?
と、不安になってきました・・
それにしてもマフラー低いなぁ・・ww
常に引きずって走っているのでは?www
無法地帯の入口で擦らないように、
お気をつけください♪
コメントへの返答
2011年12月7日 23:00
鎌ちゃんは ブクロでセッティングして貰って 自分では 弄って無いでしょ? 俺、弄りまくりだから・・・

そう だから良く見ると ビニールの溶けた跡がwww
無法地帯の入り口は 普通に擦るでしょ
どちらかと言えば 近所にある Dニィーズには 入りたくないが(爆)

プロフィール

「@鎌首@世界の鎌ちゃん 食べなきゃ やってらんねぇぜ 北○○じゃなく 南朝鮮より 」
何シテル?   02/25 13:35
はじめまして 映画トランスポーターを見てしまってからセダンが欲しいと本気思い たどり着いたのがマークXでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
やっとみんカラ登録しました。 マイペースで追従させていただきます
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation