• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月15日

天城越え

巷は 三連休で
そして 関東地方台風直撃?
でも 明日は 普通に仕事ですが・・・(滝汗)


いつもより 早く起きた土曜の朝・・・
洗車でもすっか~と
曇り空を眺めながら・・・

あ・そ・こいって写真撮りたいな・・・
でも曇り空だと だめなんだよな~
洗車しながら 渋滞情報チェック・・・

家の近所の高速道路は 既に上下線渋滞中(>_<)

何故か洗車しながらの鼻歌は 天城越え・・・

エッ!!


マップファンを立ち上げて・・・

ふ~ん

伊豆って 行った事・・・

距離・・・意外と近い

今からだと昼に着く

このルートなら 渋滞は 無い

サクサクっと天城越えをダウンロード(笑)

と言う事で行ってみよう♪


小田原厚木道路に入ったばかりの時
側道を赤灯回した白バイを見かけ・・・
あれ・・・入って来るのかな~?
の 数分後




あれ!?さっきの白バイか?

誰も捕まってはいなかったようだが

小田厚から箱根新道を抜け
三島方面へ向かい
国道1号を左に曲がったら・・・




左車線だったら・・・
助手席だったら・・・
そんな事ばかり 言ってるから髪の毛伸びるの早いって言われちゃうんだよ(俺www


すると ナビも暴走モード?
違う道案内をする始末 
まぁ 丁度 トイレに行きたかったから・・・
道の駅 「伊豆のへそ」に入るか

過去に 一度だけ仕事で イタリアへ行った事があり
宿泊していたホテルの街が イタリアの中心(イタリアのへそ)だったけど
そんな 洒落た道の駅を期待してみたが




何も無く トイレとコーヒーを購入www

この有料道路には すぐに乗る事が出来るんだけど
有料道路の終点降りた直後の 道の形状というのか
投げヤリと言うのか 嫌がらせと言うのか 酷い作りでw


そうこうしている内に 本日の目的地に数キロ
対向車で G'sが偶々来たとこから
天城越え♪




この前の様に 全世界から STOP掛けられたらどうしようと思ったけど
演歌だからまったく問題ない様子(爆)


道の駅「天城越え」では わさびソフトもしっかりありました
大王わさび農場と食べ比べしてみてはいかがでしょうかw


天城と言えば有名何処と言えばもう一つ



ナビでは ループしている所が わからないので
この辺?この辺?
と思いながら 運転していて 慌てて 音楽を切り替えたのは ナイショです


帰り道は 河津浜に出て 135号でシーサイドを戻るルートで
そんな 135号を走ると 不思議な お店?体験ゾーン?趣味? 



少年少女博物館・・・やっていなかったけど 庭を掃除している人が不気味だった

少年少女博物館

年中無休のはずなのに???(↑リンク貼り付けてあります)
後半にある お店も
キングコングのオブジェに 「パンダもいるよ」と書かれた謎の合言葉?
ゴルフ場のカート売ってるしwww

更に 走っていて 見つけた看板が 
「秘宝館」
でもね~ 看板を見つけても いつも 辿り着けないんだよね~
秘宝館って(笑)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/15 13:47:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

当選!
SONIC33さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2013年9月15日 14:33
お疲れさまです!
早朝から深夜までの頑張りでしたか。

伊豆大好きなので、年2回は行きます(^_^)

天城越え、いいドライブコースですね♪

次回、旧天城トンネルも楽しんで下さい!
コメントへの返答
2013年9月16日 21:34
お疲れ様です!
おかげで 日曜日は ゴロゴロしてましたw

あら じゃあ色々知ってますね~

一番道がまともかなと思いチョイスしました

今回 何も予習せず行ったので
トンネルは 後から知りましたwww
2013年9月15日 14:50
地元まで来られていたのですね。
連絡いただければ色々アドバイスできたのですが…^^;

伊豆のへそ…実は動植物園の駐車場で、バスツアー客が多いです。
道の駅としては最低限の機能しかないですね^^;

有料道路(北天城道路)の終点、やっつけなのは実はまだ延長するからなんです^^;
とはいえ、あのトンネルの直線からいきなりL字カーブはないよなぁ、と地元民も思っております@@;
雨の日は非常に危険ですw

天城越えのヘビーループ…到着が曲終わりとピッタリなのが素晴らしいですねw
歌詞にも出てくる浄蓮の滝は行かれなかったのですね。
今の時期だと涼しくてオススメです。
まぁ、前後に階段があるのでちょっとツラいかもですがw

ループ橋…降り切ったところを左折(河津七滝)すると、ループ橋の真ん中から見上げることが出来る駐車場があります。

R135沿い…伊豆高原の辺りは(うさんくさい)博物館が多いです^^;
料金高めなんで、結構損した気分になるかも…
秘宝館は熱海にあります。
熱海城の隣なので、熱海城でナビ検索すると行けるかもしれません。
複数人で行くと面白いですが、一人だと妙に冷静になっちゃって面白くないかもしれませんw

長文失礼しました。
コメントへの返答
2013年9月16日 22:21
鼻歌まじりで突然決まったもんで
ありがたきお言葉♪

伊豆のへそ 確かに 入って右側に何かありましたw
丁度、トイレ行きたかったので(笑)

あの終点 工事中の看板・・・轍もすごく 右カーブそしてT字 危ないですね

ループ橋下って居る時に 左に入る道 ありましたね えぇぇぇ そんな 見上げるスポットがあるんですか!!
それは リベンジしなくては

怪しい少年少女博物館の入場料千円は 高いですが 団体割引の100人~299人の 600円もどうなんだよて感じですね(爆

やっぱ 熱海にあるんですか
秘宝館!!
廃人会で秘宝館かな(爆

色々アドバイスありがとうございます
 
2013年9月15日 18:40
ハイドラで、地形に沿って走りましたが。
あまりの長距離に、ホームシックになりました…

天城越えましたよ~。
夜中走ってますと、肝試しポイントだらけです。
コメントへの返答
2013年9月16日 22:24
地形通り走ると結構ありますよね
今回 自分走った道は 通常の道幅ですが
狭い所もありますよね?

肝試しには 是非カブちゃんも誘いましょう
2013年9月15日 22:08
秘宝館、昔、行きました。

ニキータさんも北朝霞の人を連れて行くと楽しいかと思います。
コメントへの返答
2013年9月16日 22:32
秘宝館・・・行ったんだwww

北朝霞のビルの地下から最上階まで
皆引き連れて行くよ
でも 車足りないから
じんだいじ君も出番だよ(爆
2013年9月16日 0:31
あれ?ダムは?w

天城を越えてからのM郷だったんですねヽ(・∀・)

R1を左折して渋滞填まった?その左のトヨペットで、昨年の少大オフの前日にナビデータの更新をしてもらいました♪

今年度中に沼津環状道路が完成するはずなので、圏央道も中央から東名へ直結するし、ますます行きやすくなりますね♪(*´∀`)

年末のカラオケは、
天城越え~♪でお願いします♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2013年9月16日 22:39
ダムは 世界の鎌ちゃんに任せてw

天城越えからのM郷でした

そうだったんですか!!
オイラも ナビバージョンアップしたいな~

今回も 愛川から乗って 厚木→小田厚ですた

天城越え~♪ 中々難しい歌ですよ(笑)
2013年9月16日 8:16
GWのダム巡業で行ったコースだから、
懐かしい~♪w

何も知らないで超渋滞のR135を選んだけど、
伊豆スカイラインとR414はマシなんですよねw
そんで天城越えって伊豆なんだ~と、
個人的に新発見でしたww
ループ橋、秩父の滝沢ダム手前にもあるので、
あっちもオススメですよん♪w
コメントへの返答
2013年9月16日 22:48
伊豆にもダムあったんだ!!
流石 世界の鎌ちゃんw

確かに 東京方面からR135をアクセスは
渋滞激しいね 
伊豆の踊子と言えば・・・
松田聖子か山口百恵かww

実は 家の近所にも ちまいループはあるんだけどねwww
2013年9月17日 7:24
おはようございます♪
伊豆にドライブに行ってたんですね~小田原厚木の有料道路、ココは本当に覆面レスラーが多いですねw
路肩にて白のゼロクラに捕まってるなぁ~ってちょっと走ったら先代の170系クラウン(カクカクしてるやつ)!?がパトランプ発動~!
ある意味高い有料道路ですwww

未だに行ったことのないループ橋、ニキー太さんのドラレコ見てたら行きたくなっちゃいました♪今度時間見つけて行ってみよう(^^)/
コメントへの返答
2013年9月18日 6:30
おはようさん♪
伊豆っちゃいました~ 確かに70キロの所を三ケタで走行する輩が多いから必然的にそうなるねw

ループ橋は オイラが未だ 
高校生の頃 オートバイと言う雑誌で
こんな所あるんだ~と知りつつ
何でこの歳になるまで行かなかったんだろうの場所でした(爆
もっち君も 訪れた時のBGMは 
天城越えでwww
 

プロフィール

「@鎌首@世界の鎌ちゃん 食べなきゃ やってらんねぇぜ 北○○じゃなく 南朝鮮より 」
何シテル?   02/25 13:35
はじめまして 映画トランスポーターを見てしまってからセダンが欲しいと本気思い たどり着いたのがマークXでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
やっとみんカラ登録しました。 マイペースで追従させていただきます
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation