• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二キー太のブログ一覧

2011年11月15日 イイね!

北京へ そして

北京へ そして








世界的有名になったのか!?
皆さんこんばんは 大雨男ニキー太廃人です。

寝不足なので ちょいとパヤパヤしちゃって
別に意味無いけど タイトル写真に お姉ちゃんを添えてみました(爆)

国際線でWAL・・・
じゃなくって GALでもない
そうそう 堀ちえみがスチュワーデス物語やってた(何それって思う人も居るかもしれませんが)
JALに乗るなんて何十年ぶり?でも今回の北京も同じ位 何十年ぶりだろうか・・・

初めて北京に来た時 滑走路を チャリで走る謎のおっさんが居たり
滑走路もガタンガタンと路面のつなぎ目が伝わってくる程酷かった。

そんな事を 思い出しながら リムジンバスを降り JALのカウンターへ
2ビルって JALの所だけが 無人の画面操作でやるシステムなんだ~と 今更気づく位JALは
乗っていないのだ(笑) 

チェックインを済ませ
出国手続きの前の 荷物チェック・・・
ここさ~ いつも思うんだけど
普段バックルの無い ベルトしてるけど 
ベルトって聞かれ シャツを ぺロリとめくる
おまけ(ギャランドゥー)も若干こんにちわをする・・・
金属探知機を X線みたくして欲しいぜを おまけのこんにちわさせるの 恥ずかしいぜを(爆)

出国しちゃうと ろくな飯屋ないんだよね~
特に JAL側は お初だから・・・・
やっぱ何も無い 反対方面と同じ様に 小さな売店が・・・
あれ!?
とっあんおにぎりだ




やべぇ手にしちゃったよ 
仲間と思われちゃう
別のおにぎりを購入

飛行機乗り場に行くと 2~3人位しか居ない
とりあえず 席に着くと
すみませ~ん
日本人の方ですか?

私、国土交通省の者なんですけど・・・
ヤバイ あぶり の事聞かれるのか(汗)
と 思ったら 成田が便利か羽田が便利かのアンケートをやってるらしく
勿論 快く受ける
全て書き終え アンケート用紙を渡すと・・・
ファッション関係のお仕事されているんですか?
突然 アンケートとは 関係の無い事まで聞かれ
何でいつも年上のお姉さまに絡まれるんだろ?

そうこうしている内に登場時刻が
機内に乗り込み 
シートポケットを漁ると 日本達人と言う 雑誌が出て来た




内容は 中国語で書かれた各スポット案内ですが・・・
表紙に浅草と書かれている・・・
浅草と言えば やっぱしこれだ↓↓↓




神谷バーの電気ブラン

思い出しただけで 頭がクラクラしてきた所に
お食事のご用意が出来ました♪
と堀ちえみじゃなくって 普通のスッチーが

選択の余地もなく 出された物は・・・




何だこのお上品な食べ物は・・・
(chinuboseさんごめんなさい)
俺・・・ 上品か野蛮かって聞かれたら 野蛮ですけど
今更 とっあんおにぎりを買っておけばと後悔するとは・・・


腹減った~物足りね~と思いながら北京は 第3ターミナルに到着♪
てか この空港めちゃくちゃデカクね(汗)
今まで 色んな空港行ったけど 1,2を争うデカさだね

でも・・・チェックあまあま・・・今までの中国で一番甘いんじゃね!?

エージェントと落ちあい ホテルへ
大雨ホテルは 食事が不便だからと言う理由で 突然の変更に!!
まぁ どこでもいいけど♪

今回のホテルに到着
サクッとネットは繋がったが・・・
中国では YouTubeは繋がらないのは 知っていた
Skypeは 使えるのは知っていた
しかし Facebookやアメブロまで繋がらないのは 知らなかった・・・
なんつう規制の多い国なんや


車の話しでは 120系レイツを3台程見かけ 全て赤テールだった?
130系レイツは 未だ見かけていない 滞在中に見かける事が出来るのか!?
圧倒的に 韓国車が増えているのも事実。

さあ明日から 仕事に専念しよ~っと







Posted at 2011/11/15 01:01:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2011年11月13日 イイね!

いつもの事だけど・・・

いつもの事だけど・・・










明日から
久々の 中国出張です
しかも 北京(もうめちゃくちゃ寒い!?らしい)
でも やっぱり 雪駄で行っちゃう!?(笑)

先週末も 茨城で深夜作業で 土曜の朝に外環で遠くに見える富士山眺めながら帰宅して
土曜日もバタバタと 中国出張準備をしたはずなのに・・・
先ほど あれ? 今回のホテル何処だ?
結局 今日も仕事場行って エージェントからのメールを受け取りに・・・

ホテル名を見て オイラは目を疑った!?

てか 俺・・・

雨男2号って知ってるの?(エージェントさん)

なんと ホテル名は


北京大雨澳斯特酒店
と言うホテルらしい・・・(雨)

別に 雨男で廃人会だから 名前にが付いたりが付いたりしている訳ではないのであしからず(爆)

Posted at 2011/11/13 17:38:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2011年11月07日 イイね!

第二回関東BBQ

いや~
今日は イイ天気でしたね~

昨日は・・・やっぱり降りましたね 雨(笑)

昨日は この方プロデュース第二回目の BBQでした

前回もそうだったんですが・・・
また 今回も 廃人護送車にお世話になりながら会場へ向かわせていただきました(爆)

丁度、最寄りの高速道路料金所で後方来たのは
↓↓↓


ワタルさんが 料金所のオジサンに 言った言葉は

後ろの車 ヤバイ奴が乗ってるので 気お付けた方がイイですよ

料金所のオジサンが

わかりました ありがとうございます

後で カブちゃんに何か言われた?と聞いたが
何も言われずじまいだったそうな(笑)

高速料金所から 目的地まで 後方のオレンジ色の車は 余りにも暇だったのか・・・
あることをしだしました・・・

その画像及び動画は 廃人会会長が ばっちり!?抑えているはずなのでお楽しみに(メモリカード紛失していなければ)

無事に 会場まで辿りつけた我々は 
火遊びチームと買い出しチームを分担し
オイラは またもや 火遊びチームへ 
前回の失敗?を学習した 火遊び人達は サクサクと4つの火起こしを成功させ
食材待ちに・・・


・・
・・・
だめだ 我慢できない

一人売店へ駆け込むオイラは
オバチャン 酎ハイちょうだい

食材買い出しチームの方 すみません
誰よりも先に飲んでしまいました(爆)

でも・・・
食材がまだ・・・
来ない

又、売店へ 
お姉さま(人生の先輩) 酎ハイおかわり下さい♪
濃いめで~

お姉さま(人生の先輩) ごめんね~作ってあるから 
濃く出来ないの~
氷少なめで なみなみ注いでくれて 
じゃぁ~ これもあげる~
って せんべい2枚GET

酎ハイ2杯目を飲み終える頃
食材到着~
ここからは 女手炸裂してました(ありがとうございます)

焼きが始まったらそれぞれの
網or鉄板それぞれのオリジナリティがあって楽しかったですね

そんな 焼き物に飽きた オジサンは

コアラのマーチまで焼く始末

そんな中 お譲ちゃんと仲良く日本酒を飲むハメに
勧めたの俺か~ ○○○○○クン 本当にゴメン
いや~あんだけ熱く語られると オジサン真剣に聴いてあげたくなっちゃうから(爆)

その後 元気になってくれて ホッとしたのはナイショ

会場も4時までと言う事で 駐車場で ちょっぴりだべりんぐ

↑↑↑
オレンジ色の車は この後やっぱり・・・
想像つきますよね
と言う事で 画像は ありませ~ん

と言う事で 参加された方 お疲れ様でした

BY 雨男2号(1号は オレンジ色車の人ですから)



























Posted at 2011/11/07 20:28:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

再会

再会







結局・・・
一睡も出来ず
朝を迎え

一週間ぶりに ニキー太号との再会をこの後控え
心の針は 
逝くか止まるのか
Posted at 2011/10/29 08:59:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2011年09月11日 イイね!

マブダチの為に

你好

最近・・・すっかり 抜けがら状態な オイラですが・・・
明日から ○○へ 戻れると思うと・・・(俺、何人なんだよ)
テンション上げずには いれません(笑)


明日からの予定が完全に決まった時に
スカイプで マブダチに 連絡すると・・・

マブダチが・・・


桜をみたら・・・(ではなくって~w)

何でも 言うてみ~

おむすびころりんを買って来て欲しい・・・

ん!? おむすびころりん・・・・? 

オイラの頭で思いつくとすると・・・日本昔し話しとかで・・・
一応調べてみるか
ウィッキーさんとは 無関係のウィキペディアに載ってるゾ
あれ~? やっぱそうだよな~??

ウィキペディアを添付して これ?
って聞くと 
即答で 違います

どうも マブダチが欲しいのは 「ふりかけ」らしい・・・
何故「ふりかけ」を?
と聞くと 
義理妹からおいしいと教えてもらった。ですので、家族の皆さんも食べてみたいと言いました。

マブダチのファミリー達が喰いて~って言うなら 持ち込むぜ~
で!? 何処で買えるのかな・・・・
調べると 都内でも 売っているようだが・・・期待薄い
製造販売元が 長野県らしく 長野まで行けば 手に入るな♪

長野と言えば・・・
あれもあるな・・・ニヤニヤ


早朝4時半から 洗車して・・・
汗だくに(残暑厳しすぎる)
なんとか 7時半に家を出て
渋滞にハマリながらも
第一目的地に到着




ここの近所に 取引先があって そこの人に聞いたのがきっかけで
来たくて来たくて たまらなかったお店(笑)

11時半オープンと同時に店内へ

入口にも書いてあった気がするが 節電中
その時の 外の気温33度でした

ちょっと 店内暑いかな・・・まぁ 開店と同時だから・・・
などと自分に言い聞かせ

メニューを・・・
素晴らしい(爆)




この店のお目当ては 印度ラーメン

でも・・・一番左の 生搾りレモンラーメンも気になるな・・・(荻窪には パイナップルラーメンがあるくらいだし) 誰か挑戦宜しくwww

店員おばちゃんが 普通盛りで良いの? 
と 聞いて来るので
ここの大盛りって 麺3倍なんでしょ そして 水分吸ったご飯は・・・

また 今度にしておきま~す♪


しばらくすると おまたせ~




熱いからね~♪ とおばちゃん店員
待ってる間 既に 暑くて 汗ばんでますが・・・・
まずは スープを ゴクリ
アチー(スープ旨)
箸で 麺を探ると・・・
かなりの太麺

汗だくになりながら食べ進むと 
どうも・・・足元に 蚊がいるようで
足までバタバタしなが食べてるから大変でした(爆)

どんどん進んで行くと リゾット風になったご飯登場
これ かなりお腹に来るな~(滝汗)

やっとの思いで完食♪
アチー(汗汗汗)


外に出ても アチー



次の目的地へ 向け走りだすと・・・
胃が・・・
揺さぶられて・・・
超キモチ悪い (>_<)


ワーワー言いながら
辿り着いたのが 安曇野スイス村
ここも 取引先に 向かう途中に見かけていたが 
中に入るのは 今回お初
以外に 駐車場混雑していたので 
ぶつけられるのを避ける為 ちょっと 離れた車の少ない駐車場に停め
店内へ
店内は 店内で何でこんなに人居るの?位混雑ぶり
お目当ての おむすびころりん 観た事が無い俺は 店内必死に探す

やっとの思いで見つけた おむすびころりん がこれだ


 

マブダチに お土産を渡したら・・・
お決まり 林○北○に溶け込んで行く事でしょう


丁度 明日は 十五夜だ・・・(月餅ですね)

俺の○○○を奪った ○さんとの再会・・・


↑こんな顔www
しかも 満月と来たもんだ・・・
ウォー(狼


タイトルは マブダチの為になのに 
最後は 自分の為に?
まぁ 動物占いでは 俺 オオカミですから(爆)




 


Posted at 2011/09/11 19:01:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食べる | 日記

プロフィール

「@鎌首@世界の鎌ちゃん 食べなきゃ やってらんねぇぜ 北○○じゃなく 南朝鮮より 」
何シテル?   02/25 13:35
はじめまして 映画トランスポーターを見てしまってからセダンが欲しいと本気思い たどり着いたのがマークXでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
やっとみんカラ登録しました。 マイペースで追従させていただきます
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation