• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二キー太のブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

お台場へ 

お台場へ 







ミラクルひかるだけを 
観に行ったわけではなくって~

SHOW UPにエントリーしてる 白手袋 改めゴールデングローブくんの応援に行って来ました




今回も またもや訳ありな為 電車を乗り継いで 会場へ向かい
入口のすぐ側に ゴールデングローブ(緑LED)号を発見するが・・・
本人が居ない!?

メールしてみると 
本部のソバに居るとの事で駆け寄ると すぐに合流する事が出来た♪

しばらく 一緒に会場を見学して

第1部ミラクルひかるの出演が始まるとの事で
オイラは 本部前へ前から3列目を陣取る(笑)
ゴールデングローブくんは 審査があるとの事で・・・別行動に

ミラクルひかるが終わって 
再び ゴールデングローブくんと合流し
お昼ご飯に


焼きそば好きは 見逃さなかった


気が付くと 当たり前の様に 列に並び
肉玉の大盛りを注文する




その後
午後の部 じゃんけん大会中に pu‐kuさん合流
ミラクルひかる第2部始まる寸前に 鎌ちゃんも合流
ラストまでお疲れ様でした

そうそう ギャラリーで来ていた 埼玉の白車と黒車のsパケ君(ごめん名前 聞き忘れた)
オフ会とか 定例会?の時とか遊びに おいでね♪



Posted at 2011/11/27 21:19:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2011年11月27日 イイね!

ゲッチュと言えば・・・

ゲッチュと言えば・・・







サル・・・

蒼い稲妻♪

5年掛かってやっと3を並べる事に成功

明日は 某所でミラクルひかるでも観に行こうかなwww

訳ありだから電車で行きますが・・・

Posted at 2011/11/27 00:40:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2011年11月25日 イイね!

明日は 三の酉ですね

明日は 三の酉ですねこんばんは

無事に帰国しましたニキー太でございます

それにしても 東京は 温かいですね・・・

えっ!! 寒いの? これで?

俺の行ってた北京なんかハンパ無く寒かったヨ(毎晩 遅くまで・・・呑み歩いていたから)

でもね~ 今回は ヤ○イ仕事のせいか ホテルで 何度もパスポート見せろだなんだ

銀行行って 日本円→RMBに両替も パスポートと顔が違うだのなんだのケチ付けられやっとの

思いで両替出来たり

そうそう レイツは 130系は ド・ノーマルが2台しかお目にかかれなく

120系は そこそこお目にかかれましたが・・・

その中で 一台 オイラの気になったヤツがいました・・・

夜の雨の中 前方に 一台の 120系を発見した(テールランプで気が付いた)

しかし なんかバンパーがおかしい?

何?

恐らく リアバンパーは ダムド製を加工していると思われる

次に驚いたのは 

マフラーが

縦の2本だし!?

IS-Fの出口加工か?

マフラー音は イイ感じの重低音で走行している

TRDのエンブレム付けてるけど・・・違うな

しばらく 心地よい重低音を聞かせてもらっていたが 

当方が左折してしまい

お別れ

その日の夜は

K○Vに行くのは控え(笑)

何処のマフラーだ・・・

ふと 130系のM`sRealizeさんのリアを思い出し・・・

これだ!!

やるね~中国人

それとも CO○Y品か?

日本でも居るのかね? 加工して取り付けちゃうヤツ


さ~ 明日は 酉の市だ!!
写真は 数十年前の・・・今より恐らく数○○キロは 痩せていた頃のオイラ(爆)

Posted at 2011/11/25 20:52:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月20日 イイね!

グレートと言えば・・・

グレートと言えば・・・









サスケ!?
ハンター!!(古)
義太夫でしょ~(爆)
 
まぁまぁまぁ

決して わざわざ中国まで来て 遊びで来ている訳では無いので
まぁ お客さんと飲むのも仕事ですから

そんな中 GREATWALLへ行けるチャンスが!!


数十年前に 天津に仕事に来ていた時も 万里の頂上に行けるチャンスが
あったのですが その当時ですから 交通の便も悪く 早朝に行って夜中に戻る様な
連日、深夜まで仕事していたその頃は そんなチャンスを逃し

もうチャンスは無いと思って居たら♪


飲み屋のお姉ちゃんが ラッキーアイテム渡してくれたおかげなのか(爆)

フォトギャラリーはこちらから
↓  ↓  ↓   ↓ 

     
Posted at 2011/11/20 19:05:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2011年11月15日 イイね!

北京へ そして

北京へ そして








世界的有名になったのか!?
皆さんこんばんは 大雨男ニキー太廃人です。

寝不足なので ちょいとパヤパヤしちゃって
別に意味無いけど タイトル写真に お姉ちゃんを添えてみました(爆)

国際線でWAL・・・
じゃなくって GALでもない
そうそう 堀ちえみがスチュワーデス物語やってた(何それって思う人も居るかもしれませんが)
JALに乗るなんて何十年ぶり?でも今回の北京も同じ位 何十年ぶりだろうか・・・

初めて北京に来た時 滑走路を チャリで走る謎のおっさんが居たり
滑走路もガタンガタンと路面のつなぎ目が伝わってくる程酷かった。

そんな事を 思い出しながら リムジンバスを降り JALのカウンターへ
2ビルって JALの所だけが 無人の画面操作でやるシステムなんだ~と 今更気づく位JALは
乗っていないのだ(笑) 

チェックインを済ませ
出国手続きの前の 荷物チェック・・・
ここさ~ いつも思うんだけど
普段バックルの無い ベルトしてるけど 
ベルトって聞かれ シャツを ぺロリとめくる
おまけ(ギャランドゥー)も若干こんにちわをする・・・
金属探知機を X線みたくして欲しいぜを おまけのこんにちわさせるの 恥ずかしいぜを(爆)

出国しちゃうと ろくな飯屋ないんだよね~
特に JAL側は お初だから・・・・
やっぱ何も無い 反対方面と同じ様に 小さな売店が・・・
あれ!?
とっあんおにぎりだ




やべぇ手にしちゃったよ 
仲間と思われちゃう
別のおにぎりを購入

飛行機乗り場に行くと 2~3人位しか居ない
とりあえず 席に着くと
すみませ~ん
日本人の方ですか?

私、国土交通省の者なんですけど・・・
ヤバイ あぶり の事聞かれるのか(汗)
と 思ったら 成田が便利か羽田が便利かのアンケートをやってるらしく
勿論 快く受ける
全て書き終え アンケート用紙を渡すと・・・
ファッション関係のお仕事されているんですか?
突然 アンケートとは 関係の無い事まで聞かれ
何でいつも年上のお姉さまに絡まれるんだろ?

そうこうしている内に登場時刻が
機内に乗り込み 
シートポケットを漁ると 日本達人と言う 雑誌が出て来た




内容は 中国語で書かれた各スポット案内ですが・・・
表紙に浅草と書かれている・・・
浅草と言えば やっぱしこれだ↓↓↓




神谷バーの電気ブラン

思い出しただけで 頭がクラクラしてきた所に
お食事のご用意が出来ました♪
と堀ちえみじゃなくって 普通のスッチーが

選択の余地もなく 出された物は・・・




何だこのお上品な食べ物は・・・
(chinuboseさんごめんなさい)
俺・・・ 上品か野蛮かって聞かれたら 野蛮ですけど
今更 とっあんおにぎりを買っておけばと後悔するとは・・・


腹減った~物足りね~と思いながら北京は 第3ターミナルに到着♪
てか この空港めちゃくちゃデカクね(汗)
今まで 色んな空港行ったけど 1,2を争うデカさだね

でも・・・チェックあまあま・・・今までの中国で一番甘いんじゃね!?

エージェントと落ちあい ホテルへ
大雨ホテルは 食事が不便だからと言う理由で 突然の変更に!!
まぁ どこでもいいけど♪

今回のホテルに到着
サクッとネットは繋がったが・・・
中国では YouTubeは繋がらないのは 知っていた
Skypeは 使えるのは知っていた
しかし Facebookやアメブロまで繋がらないのは 知らなかった・・・
なんつう規制の多い国なんや


車の話しでは 120系レイツを3台程見かけ 全て赤テールだった?
130系レイツは 未だ見かけていない 滞在中に見かける事が出来るのか!?
圧倒的に 韓国車が増えているのも事実。

さあ明日から 仕事に専念しよ~っと







Posted at 2011/11/15 01:01:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 海外 | 日記

プロフィール

「@鎌首@世界の鎌ちゃん 食べなきゃ やってらんねぇぜ 北○○じゃなく 南朝鮮より 」
何シテル?   02/25 13:35
はじめまして 映画トランスポーターを見てしまってからセダンが欲しいと本気思い たどり着いたのがマークXでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6 789101112
1314 1516171819
2021222324 2526
27282930   

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
やっとみんカラ登録しました。 マイペースで追従させていただきます
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation