• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二キー太のブログ一覧

2013年04月11日 イイね!

約1ヵ月ぶりの再会

約1ヵ月ぶりの再会










本日 長旅から やっと日本に帰国いたしました
こんなに長くなるつもりは無かったのですが・・・
成田の駐車場で 窓だけ洗って
(バケツを持って成田空港をうろついていたので 目立ちましたがwww)

成田で払った 駐車場料金は 17、500円でした(自腹)
以前 台風で帰国出来ずの時は 駐車場料金めちゃ高の三万超えの現金払いでしたから(笑)
成田の駐車場も割と良心的な価格になって来たな

前の車の時は 空港ソバの民間駐車場に預けていたけど
今の 仕様では 民間駐車場には 預けたくないしねwww

  
事務所から 空港に向かう途中
俺的に ちょっと気になった ホイール




リムが部分部分 黒く塗られいて 中々良いなと思い思わずパシャリ

そして 好きですか?シリーズ今回は・・・



33番 知ってる奴にスゲー似てるんだけど・・・(汗
Posted at 2013/04/11 00:59:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2013年04月07日 イイね!

Balutは好きですか?

Balutは好きですか?









Good evening

ストレスで?激太りのニキー太です(笑えない)

今回のフィリピン滞在中に 弟分の家族に不幸があり
急遽伺う事になり 
現在 滞在している所から マニラ方面へ車で約2時間の場所だった

しかし 自分は 前日から不安であった
他国でのお葬式って?
日本では 喪服を着るが 他国って・・・・どうよ?

きっと普段着だろうな・・・
待ち合わせの 11時 
いつもは 早めに来ているのに・・・
まぁ 昨晩が3時過ぎだから 寝坊だな(笑)

30分程遅れてやって来た
やはり 普段着だ!!
と言う事で ほっとするが
次に お香典は?
ん~
お香典なんて 単語知らないし
日本だけの習慣なのかもわからなし・・・・
と考えながらも
移動の車内では・・・ 爆睡w


ガソリンスタンドで 道を聞くがわからず
偶々 お客のバイク乗りが家を知っているらしく
案内されるが とりあえず 家らしき前まで・・・

これまた 日本と違って 表札なんか無い
電話しても 電話中?
しかもどれが 玄関?という家の作り

イケイケで突入する 同僚達・・・間違って拳銃で打たれないか?
と ドキドキしながら 家に侵入・・・
正解


ご家族の方にご挨拶をして
棺桶に入ったご遺体にも ご挨拶

食事をしながら 仕事の話などして
そろそろ お暇しようとした時に
同僚の一人が お香典らしき物を!?
にゃろ~ お香典必要なら必要って言ってくれよ
(と 言っても お香典と言う単語を知らないから 言われてもオイラは わからないだろう)
財布に入って居た 一番偉そうなPISOを サササと含ませ

ドッキドキお葬式を後にして
まだ 日が高い 外気温は 35度
辿り着いたのは・・・



ビーチ

白い砂浜なのかな?
ビキニのマガンダババエなお姉さんが居るのか(もっち君並にワクワクしながら)
浜へ向かうと・・・



水多くね?

満潮なのか?
しかも 覗いていたら 波かぶるし(笑)



その為か プールもある と言うより
宿泊施設があるのよね~




そして プールサイドで食事(まだ 食べるのかよw)



昼間からビールを飲み ちまちま食事して・・・だから太るんだよ(俺

すると 突然 同僚が・・・(過去に 俺に昼飯時に 虫を食べさせた奴 その他その他 内 フォトギャラリー タイトル名が フィリピン人からの挑戦状を受けて立つ俺 参照w )
Balut try?
と聞いて来る

ここの メニューには Balutは 無かったが・・・?
しかし 話しには 聞いた事のある Balut・・・

もちろんオイラは OK challenge(笑)


すると 同僚は 立ち上がり プールサイドへ・・・
同僚の向かう方向を見ると
小学校低学年位の男の子と幼稚園位の女の子がしゃがんでいた?
レストランがあるのでこっそりと売っているのであった(涙


そして よいよ 初Balutの実食
てか 物凄く 玉子が熱いし

まずは 卵の上の部分だけ殻を割ります




そこから 中のスープだけを飲みます(俺は 美味しいと思った)
お好みで 塩を入れてね

スープを飲んだら よいよ 中身を・・・
グロイから 見ない方が良いと言われたが
オイラは マジマジ観ながら食べてみた(笑)






因みに Balutがなんだか 知らない人の為に
教えましょう
Balutとは・・・
孵化直前のアヒルの卵を茹でたものです


フィリピン人からフィリピン人になれると お褒めのお言葉もいただきました(爆)

お口直しに
サンセットを・・・












そして・・・
日は沈み 帰ろうかと言う時に・・・?
何やら ぞろぞろと お姉ちゃん達がやって来た
あれ?
それ以上 こっち側に来ないの?(ビーチの入り口にセキュリティチェック)

そして 帰り際にわかった事実!!

お一人 日本円で千円で
俺 同僚に言われたのが 一万円で10人朝までって・・・
買って無いですよ

愛の無いソ○○クはしませんから(爆)



しかし いつこの海の向こう側へ 帰れるのだろうか・・・
つづく
Posted at 2013/04/07 01:54:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2013年03月24日 イイね!

台湾カーショップ

台湾カーショップ









你好
桜咲いてますか?
自分が帰国する頃には散って葉桜?
また 今年も 桜ツーショットが撮れそうにない・・・
諦めモードなニキー太です
(帰国しても すぐに○ィ○ピンへパロパロしに・・・!?)

本当は 廃人会御一行様二日目
をお送りする予定なのですが 画像が多いのと回線の状態が不安定なので
そちらは 日本に戻ってから配信いたします (m__m)


さて 昨晩何してるで 告知したように
本日は 台湾にあるカーショップに行って来ました
金弘笙へ向かう途中に別の カーショップも見つけたので
そちらにも立ち寄って 二軒のカーショップを
オイラ目線で比較してみました・・・・


ホテルの側にあったショップの名前は・・・・
何だかよくわかりませんが 
これ




中の並び整列の仕方は 日本と同じ感じですね
ホイールサイズは 18インチまでが展示されてます
ヘットライト(LED仕込み済みやイカ仕込み済みインナーブラック)が普通に売ってますwww
しかしながら 120系130系は 台湾には輸入されていないのでラインナップには無かったです

スタビリンクやリアアッパーアームとかも普通に売ってますね~
補強パーツも沢山あります
値段は・・・ちょっと高いかな

オイラはこのお店で ステッカーと LEDを持ってうろついていた
LEDコーナーで ドアを開けると 地面に向かって 何かのキャラクター?を表示する
LEDを買おうか迷っていたら
女性店員が来て 何か言っている・・・

対不起(ごめんなさい) 
听不懂(言ってる事がわかりません)

と言っても まだ 何か言っている・・・
しょうがない 持っている物を 
その 女性店員に渡すと・・・
まだ 何か言っているので

好と言ってみた・・・

すると 電源を用意して
一つ一つLEDの点灯チェックをしてくれたのであった!!


へ~良いサービスだね
日本でも やって欲しいよね

女性店員も オイラに点灯の確認をしたのち買うの買わないの?
と言って居たので(恐らく)
ちゃんと購入しました


二軒目は 金弘笙



店舗的には 一軒目に入ったお店より 大きく 品揃えも多いけど・・・
特価品は 一軒目の方が数段に多かったのと
こっちは 野郎の店員ばかりで・・・
色気が足らん
↑そこかよwww


今夜は ホテルの側の夜市に出没予定♪

おまけ(めちゃくちゃな日本語www)

Posted at 2013/03/24 18:08:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2013年03月16日 イイね!

歓迎廃人会御一行様 in 台湾(二日目)

台湾から 戻った次の日に 
栃木県に行っていたのですが・・・
ホテルが乾燥していたのか
毎晩 ボトルを一本空ける飲み方をしていたせいか・・・
すっかり 風邪をひいてしまい かなり 咳込んで苦しい
ニキー太です


廃人会御一行様 二日目の朝を迎え(前夜 朝から 太極拳やらなきゃとはりきって居たが
酔拳すらも出来なかった)歩いて 台北駅へ向かった




昨日 悠々カードを購入しているが チャージ金額が足りない恐れがあるので
台北駅内のセブンイレブンで チャージして
(悠々カードとは 日本で言う Suicaと一緒なカードです)
改札をくぐる

ホームに降りて 何分の電車ですよ~
と 言いつつ
台北駅ホームに居た 
如何にも 鉄道マニア見たいな 駅員?


に 尋ねると・・・
どうも 我々の目的地へ 向かう電車は 
三十分以上後と言う事がわかった
(絶対に 廃人会の人達では 迷子になって 警察のお世話に・・・なってたかもw)

あまりにも 暇すぎたので 冒険に出掛けてみると


どうみても マジンガーZ?を発見

更には 台湾にも 女性専用車両が 存在するらしい


やっと電車が 到着♪


しかも 4車両

電車に揺られ 



更に バスに乗るのだが・・・・
バス停がわからない

どうも 反対側だったようだ(汗)
バスは 満車状態で 急な登り坂の急カーブをどんどんと登り
やっと 目的地に♪




そう ここは 俺・・・
物凄く 来てみたかった 九份


中に入ると・・・
こんな感じです




狭い 商店街のようになっていて

平日の昼間なのに 凄い人が沢山いるんだなこれが
皆 さぼりか?

でも・・・
人が 多く居ても
どけどけどけ~
バリに
バイクが 走って来ますしかも 荷台付きで
物凄い 危険です(爆)




更に 登って行くと
ふと 違和感のある お店を 発見!!




因みに ワタルさんは
SMメンバーの為に
↓↓↓を沢山 買ってました




オイラも 氷作るやつとか 買ったのはいいけど・・・
いつ どんな時に使えば・・・・

BBQ時・・・?

絶対 お譲ちゃん達に 変態扱いされるな~

北○霞・・・?

わけわからず パンツ脱ぐから危険だ

スナック はじらい・・・?

一番 しっくり来るかも 
そんな物んで はじらってんじゃね~よって言っちゃいそう(爆)


更に 奥へ進むと
十字路がある所で

右へ 下って行くと・・・



おぉぉぉ





千と千尋の神隠しに使われているイメージ舞台の場所なのです

夜も 凄く綺麗なんだろうな~
でも 夜だと 林森北路で お酒飲みたいしな~(笑)
因みにこの建物は レストランなのです
中に入ると この景観が見れないから・・・
反対側のレストランへ



食事をしながら 次の行動を打ち合わせして
バスにて 基隆へ抜ける事に決定


九份の入り口まで 戻り 
斜面を登りながら
バス停を探していると・・・
一台のバスが 来た!!
行先は 違う・・・
その後ろにも バスが!!


基隆書いとてある
慌てて 皆で乗り込むと 
バス運転手も 
来来来来来来来・・・・・・・・・・・

慌てている様子?
後で わかったのが 
我々が 乗った場所は バス停じゃなかったらしい(笑)


でも 今回 つくづく思ったのが 
悠遊カード買っておいてヨカッタと・・・
台湾のバスは 小銭か悠遊カードのみで
お札で払って小銭で返すとか両替機などは無いですから
台北に 海外旅行など 行かれて 電車バスに乗るなら是非
購入をお勧めいたします♪




話は 戻って バス車内・・・
せかされバスに乗り込んだ 廃人会御一行の
ワタルさんシーライさんペアは
一番前の席に・・・

いろは坂並みの急カーブ下り坂の連続
この スピードで曲がれるのか?
と言う位 減速及び車速は変わらず
山を下って行く・・・

峠を越え一般道に出ると
運転手は MP3か何かで 片耳音楽を聴きだしたらしい(爆)
しかも バスの速度は 法定速度の50キロ・・・
しかし 50キロ以下の車に 追いつくと 
クラクションを鳴らす鳴らす(爆笑)
更には パトカーまで抜いて行く・・・オラオラな運転手www




基隆に来た目的は
夜市なのだが・・・
遅すぎた昼ごはんと 時間が若干早すぎた感がありありだったが
夜市を散策




台湾は 士林やここ基隆 ほかでも 色んな所で 夜市が毎日やっておりますwww

電車で台北に戻り 



お昼御飯が 遅かった事もあり
あまりお腹空いていなかったが・・・
お勧めスポットでも紹介している 
新長春川菜館で晩御飯♪
そう この夜は・・・
WBC 日本 対 チャイニーズ台北 戦

食事するフロアには テレビは ありませんが・・・
厨房には テレビがあるらしく
チャイニーズ台北に 得点が入る度に 
厨房で大騒ぎ(笑)
もちろん お客さんからも 歓声が・・・・


食事を終え 飲み足りない 我々は・・・・
隣のスポーツバーも 人がいっぱい

そこで 妹分の知り合いの バーへ行く事に


ドアを開けると

もちろん WBC観戦で大盛り上がり

妹分が 

皆さ~ん 日本人ですが 入ってもイイですか~?


全員 我々を見る・・・

一瞬 静まり返る店内・・・・


OK モチロン 一緒に飲もうと 向かい入れてくれた

通路をあけて くれて ハイタッチをしながら 奥へ奥へ奥へ・・・・

テレビ見えない(苦笑)

しかし アウエー感たっぷりな店内で

かろうじて テレビ見えるポジションを確保した

ワタルさん
ナイスポジション

さらに 台湾の女子大生達もやってきて

チャイニーズ台北が勝利で終え・・・・・・

ハイタッチ ボインにタッチ(マチコ先生かwww) 


のはずが・・・


空気読めない 日本が逆転勝利しちゃうから・・・・

ボインにタッチできなかったじゃね~かwww
(そこかよ)

いや~気まずかった

でもね 我々がお店を後にする時も

握手したり 挨拶したり 会長は 土下座までして 
台湾の人達もビックリして 停めに入り その後 ハグしたり(もちろん男と)
                本当に チャイニーズ台北に勝って欲しかったよ
 
一旦 ホテルに戻り
さらに 飲みに行く人と
疲れを癒す人にわかれ
さらに 飲みに行く側へ 行ったものの・・・・
頭痛に見舞われ 途中リタイア
会長 シーライさん ご迷惑おかけしました (m_m)

そして 3日目へつづく・・・
Posted at 2013/03/16 23:31:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2013年03月14日 イイね!

歓迎廃人会御一行様 in 台湾

你好
我是niki太


皆さま 変態じゃなくってw 大変長らくおまんたせいたしました
廃人会メンバーが 3月7,8,9日 台湾旅行へ行ってまいりました 

今回 残念だったのが L兄ぃが参加出来なかったのが ちと寂しかったですが
昨年 11月に決まった今回の企画
ただでさえ 突発的 出張の多い オイラは 出発の日が近づくにつれ
毎日 ドキドキハラハラ
しかし 職場の仲間のサポートのおかげで 無事に台湾へ行く事が出来ました。。。


謝謝スミダ
(↑会長が 中国語を覚えた 中韓語www)

そんな 当日の明け方
待ち合わせの羽田空港に 寝不足な廃人会のメンバーが
終結した
 

パスポートOKスミダ

チケットOKスミダ


出国しますか・・・・



セキュリティーチェック・・・

あれ!?

一人・・・・

なんとか

通過


搭乗時刻まで時間があるので・・・

早朝から・・・


レッドアイ(ワタルさん)


ジンライム(オイラ)


ビール(シーライさん)
謎の赤い酒(会長)

夜まで体力持つのか!?
物凄く 胃にしみた~(爆)

そんな ほろ酔いニキー太は 
台湾の 飲み屋のお譲ちゃんが 
偶々 誕生日と言うだけで・・・・


バックを購入www

実は 他にもオイラのカバンの中は 
じゃがポックル(箱買い)だのユニクロ(通販で買った女性物)だの
自分の着る物より お土産の方が 多かったのは ナイショです(笑)


三時間ちょいちょいのフライトで
台湾に到着♪


両替を済ませ
自動ドアが・・・
オープン♪


オイラの 元同僚が・・・・
迎えに・・・・
来て・・・・・




電話をしようとしたその時
つかつかつか

お兄さん
何で 気が付いてくれないの!?
手には・・・
廃人会御一行様
と書かれた紙が(爆)

そんな 事までしてくれる オイラの元同僚

二台のタクシーで 今回 お世話になるホテルへGO
と 行っても まだ 午前中だから 荷物を預け
お昼ご飯は 
ワタルさんが 飲茶を食べたいと言うリクエストにこたえて
兄弟大飯店のレストランで飲茶
そこに 本日 お誕生日の
お譲ちゃんも呼んで 
プレゼントを渡してあげたよ




オイラ 以外の3人が 初台湾での 食事だったので
口に合うか心配したけど・・・・
皆 美味い美味いと お口にあったようで
ちょっぴり ほっとしたのであった

だから 食べ物の写真が 無いのね~w


その後
市内をぷらついて
娘のお土産に鞄を買って

地元の警察に写真撮られて(謎)


夜は 林森北路にくりだし
道に 迷いながら 
やっと お目当てのお店に
辿り着き・・・

ドアを開けると・・・

予約した?

○○が いいよって言ってたあるよ~

ちょっとまって

ドアを閉められ

えっ??


次にドアが開いたら・・・

わぁ~お久しぶり~

えっ?誰?

俺の事知ってるの?
と聞くと

覚えてるよ~

2年前に ○○ちゃんとあなた来た


なんて 記憶力のイイ女なんだ(爆)

そして 高~い焼酎のボトルは すぐに空になり

誕生日のお譲も酔っぱらいだし

ワインが飲みたい♪

いくら?

・・・

日本円にすると 一本約二万円

そりゃ~無茶でしょ

さらに オイラの事を覚えていた

チーママは・・・

廃人化してました(爆)


そして ホテルに戻り

ベットの上に 書いてある文字は・・・・

直訳すると 酔っ払い好き!?
そんな訳無いだろ(爆)


二日目へ続く
 
Posted at 2013/03/14 22:29:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 海外 | 日記

プロフィール

「@鎌首@世界の鎌ちゃん 食べなきゃ やってらんねぇぜ 北○○じゃなく 南朝鮮より 」
何シテル?   02/25 13:35
はじめまして 映画トランスポーターを見てしまってからセダンが欲しいと本気思い たどり着いたのがマークXでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
やっとみんカラ登録しました。 マイペースで追従させていただきます
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation