
今日は平成22年2月22日と見事に2の揃った日になってますねっ ^^
と 本題から外れましたが ^^;
昨日は息子の初めてのカートレース参戦でしたが・・・
早朝の仕事をいつもより急ピッチで終わらせ、朝5時に自宅を出発し、ゲートオープンの朝7時半迄には余裕を持って到着したのですが、既に参加者や関係者の車が長蛇の列に・・・ ^^;
取り敢えず駐車場を確保し、カートをサーキットのガレージから出し、今回は所属しているチームのカートショップが用意してるテントをお借りして準備に入りました ^^
まずは車検前にレギュレーションで決められてる車重に合わせるために計量した所、約7㌔程余分にウェイトを積んでる事が解り、外しましたが、これが後々裏目に出る事に・・・ ^^;
練習走行が約7分しか無く、しかも何故かエンジンもかぶり気味に??
タイヤも新品だったので、皮むきする間もなく終了 ^_^;
その後にグリッドを決めるタイムトライアルでも思う様に走れずタイムもイマイチで・・・ (>_<)
次の予選でも やはり練習の時のような走りが出来ず結局最下位で・・・ (..)
そして昼食を済ませ、いよいよ午後からの決勝にっ!!気を取り直して臨みましたが、緊張と気合いの入れ過ぎに、思うように走れず、痛恨のスピンを2回もっ (*_*)
結局 デビューレースの結果は最下位で・・・ (・_・、)
ゴールした後、パドックに帰って来た息子は、肩をガックリ落とし、悔し泣きしてました (ノ_・。)
今回は、父ちゃん準備不足で息子練習不足と反省する点が、親子ともども多々ありましたが、良い経験となりました (^^ゞこれをバネにして、次のレースに向け練習に励もうと思ってます (^_^)
当日ピットクルー、お手伝い、応援 に来て頂いた アールエーアール鈴鹿さん、ねぎ@愛知さん、PORT-Kさん、ころろさん、青スポさん、瀬戸のRAさん、kintakunteさん、そして今回お初でしたnaotiiさん 本当にありがとうございました m(__)m
PS.疑問が一つ・・・ コース関係者の方に聞いたんですが、今回のレースで上位に入賞してる子供達は、平日に学校をサボッテ練習に来てるそうです(親も会社を休んで^_^;) 全国大会ならまだしも地方のレースで、それはやり過ぎかと・・・ ^_^;
皆さんはどう思われるでしょうか?・・・・・長文を最後まで読んで頂いたみん友の皆さん ありがとうございます♪ よかったら感想やアドバイスをよろしくお願いします (^^)

Posted at 2010/02/22 20:52:26 | |
トラックバック(0) | モブログ