• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なると改じいじのブログ一覧

2010年01月20日 イイね!

なんか当たった (^_^)

なんか当たった (^_^)一仕事が終わり、ふと郵便受けをみたら ん? 鈴鹿サーキットから何か届いてる! 何だろう? と封を開けてみると・・・ (゜゜)

なんか入ってる♪ これは・・・ コチラちゃん(鈴鹿サーキットのキャラクター)の下敷きと・・・鈴鹿サーキットのコース図が書かれたマグネット!! ^^

何で送ってきたのかな?と思ったら (゜-゜)

以前 これもオートバックスで当たった観戦券で行った 「スーパーGT Round6」 のアンケートの景品が当たった との文書が入ってました w(゜o゜)w

しかし 当選したチケットで行ったのに、アンケートの景品まで当選して、嬉しいやら申し訳ないやら ^^; 複雑な気持ちになりました ^_^;

でも、当の景品の写真が無いのは・・・ f^_^;

下敷きは息子が早速学校に
マグネットは嫁が仕事場に

持っていかれてしまいましたあ (~_~;)
嫁のヴィヴィのリップ壊したので、何も言えないけど・・・(ーー;)

皆さんは 今年になってから 何か良い事がありましたかっ? (^^ゞ
Posted at 2010/01/20 08:45:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月17日 イイね!

夢のために(カートレース参戦記その2)

夢のために(カートレース参戦記その2)昨日は今年初の息子のカート練習で、いつものレインボースポーツへ行きました!!

今回もカートスクールに参加だったんですが、去年のクラッシュからリニューアルされ、練習用からレース用のセッティングに変更されたマシンのシェイクダウンも兼ねての走行でした ^^

走りのほうは、去年一年のおさらい的な指導を受け、徐々に調子も出て来たようで、本人もまずまずな感じで、ウェイトを20キロ積んでも タイムはウェイト無しの0.5秒落ちと、セッティングもそこそこ決まってました ^^;

後は シートの変更と、タイロッド取付け位置変更をしてやると、走り安くなるとの講師のアドバイスだったので、シートは換えてやりたいけど修理代含めると また諭吉さんが・・・ (>_<)

頑張って働かなければ ^_^;

今回も お手伝いして頂いた アールエーアール鈴鹿さん、モスキートさん&息子さん、とぱーずさん、ねぎさん、ころろさん、ポートKさん ありがとうございました m(__)m

次回 練習日は 2月14日

レインボーシリーズ第一戦 は 2月21日 です!!

お暇がある方は応援に来て下さいね♪ よろしくお願いします (^-^)/
Posted at 2010/01/17 06:47:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月12日 イイね!

マンガとクルマ(マッハ号走る! !)

マンガとクルマ(マッハ号走る! !)昨日は仕事明けに、突然嫁のどっか行きたい病が^^;急遽決まったハードスケジュールで、トヨタテクノミュージアム&トヨタ博物館へ行く事にっ!!

テクノミュージアムでは トヨタ自動車の前身の豊田自動織機やトヨタ自動車の歴史的な機械や車作りの機械等、実際に動く所を見ながら、車や機械物が好きな子供達は興味津々で見て触って体験して来ましたっ♪ ^^

そして トヨタ博物館 こちらは以前も何度か来た事がありましたが、今回は マッハ号が走る ということだったのと、開館20周年記念企画『マンガとクルマ』と言う事で、マンガやアニメに登場する車達が展示してありました ^^

この中でも自分と息子が気にいったのが、イニDの藤原豆腐店仕様のハチロクと、サーキットの狼のロータスヨーロッパやディーノで、嫁と娘が気にいったのが、ルパン三世のフィアット500やスバル360でした♪ (^^ゞ

因みに 実動する マッハ号 はこの1台のみで、気になるベース車は 懐かしのザウルス(日産が昔やってたワンメイクレース車輌) だそうで、音は我が家のウ゛ィウ゛ィの音を2倍くらいにした感じでしたっ ^^;

皆さんは アニメやマンガ で登場する車の中で、お気に入りな車は何ですか? (^^)
Posted at 2010/01/12 21:13:25 | コメント(23) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月10日 イイね!

夢のために(カートレース参戦記その1)

夢のために(カートレース参戦記その1)2010年の今年は いよいよ息子の『カートレースデビュー』です!!

思えば きっかけは一昨年の 瑞浪レイクウェイ での ヤマハTRYスクール でのカート体験がきっかけでしたが、スクール最終日の模擬レースでの トップ独走 が本人の 俄然やる気になった源でしたっ!!

そして 最初は遊び程度でネットで安くポチったキッズカートの国産・レオン(スバル40cc)に乗ってたけど、物足りなく、 親に似て^^;スバリストな息子は次の愛車もイタリア・ビレル(スバル211ccエンジン+5次元マフラー)搭載のジュニアカート「中古の型落ちだけど・・・^^;」でレースに出る事に・・・

このカートでレースに出るには、三重県の桑名市にある [レインボースポーツカートコース]で行われる(レインボーシリーズ・スバルカデットクラス)があると言う事で、それを目標に、昨年一年間は このコースへ通いましたっ (^^)

何とか実戦に出られそうになったので(まだまだ遅いけど^_^;)お世話になってる カートショップ『カートコゾウ・築山』さんとこのクラブ 『カートコゾウレーシング』に所属し、そこからレースにエントリーする事になりました (^^ゞ

いつもサポートして頂いてるみん友の皆様 今年も一年息子共どもよろしくお願いします m(__)m

PS.今月16日(土曜)にレインボーへ息子の練習に行きますので、お暇がある方はよかったら遊びに来て下さいね♪ (レンタルカートや小さなお子さんと乗れる二人乗りゴーカートもあります!!)
Posted at 2010/01/10 21:07:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月08日 イイね!

あれっ?・・・無いっ ^^;

あれっ?・・・無いっ ^^;今朝の仕事でのおやま道 『おっ いい感じな圧雪路面♪』 ということで・・・^^;

配達用のディアス号だけでは物足りなく、仕事を終わらせウ゛ィウ゛ィオ・マックイーン号にチェンジ!!

まだまだ薄暗い明け方のおやまへ 雪遊びにGO!GO! (^^)

両脇に除雪車の残した雪の塊を少々気にしながら、気分は モンテかスウェディッシュ でドリドリしながら軽く3本程遊び、帰りのダウンヒルで調子に乗り過ぎて フロントのリップを雪塊に軽くヒット!! ガンッと鈍い音がしたけど 気にせず自宅へ・・・ (^^ゞ

帰ってみると・・・ (@_@)
あるはずのリップスポイラーが跡形もなく・・・ 無いっ (*_*)

その後、ディアス号で落っことしたリップスポイラーを探しにおやまへ戻ったけど・・・(^_^;)

無いっ 無いっ 何処にも無いっ ???

どうやら 既に除雪車によって綺麗サッパリ雪と一緒に何処かへ・・・ (>_<)

よ 嫁に怒られる~ ^_^;

どこかに安くリップないかなあ~? (^_^;)

少ない小遣いが飛んでいく~ (・_・、)

皆さんは 何か車のパーツを落っことした事はありますかっ・・・? ^^;
Posted at 2010/01/08 18:15:54 | コメント(24) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「2025JAF中部近畿ラリー選手権の丹後半島ラリーにて、ラリーを始めて3年目の息子が初優勝してきました🎊✨」
何シテル?   08/28 20:30
以前は旧車の走り系FR車にも乗ってましたが、ラリー系の車が好きな事もありスバルにハマリ37年★歳をとっても走りはやめられない子持ち孫持ちのジイジです♪因みに嫁は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKSレーシングサクション取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 22:51:09
やっと交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:40:48

愛車一覧

スバル エクシーガ マゴマゴエク6MT (スバル エクシーガ)
見た目は7人乗りのエクシーガだけど、GDBの6MTをGRBのクラッチと組み合わせ、BP5 ...
フィアット パンダ パンダ号 (フィアット パンダ)
主に嫁さんと娘の足車だけど、走りも燃費も雪道の走破性も良い、可愛いヤツ♪
スバル ヴィヴィオ チビインプ号 (スバル ヴィヴィオ)
お友達の所から我が家にやって来た、チビインプレッサ?♪です! 自分が乗るつもりだったのに ...
輸入車その他 ビレル KENTO インプ?号 (輸入車その他 ビレル)
最初の愛車はビレルC28C-J、エンジンはスバルスポーツカートエンジンのEX2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation