• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月29日

痛車サミット行ってきました

痛車サミット行ってきました 痛車サミット2010に参加された方、スタッフの方お疲れさまでした

前夜祭から参加したのですが、富士はまだ寒かったです・・・
でもすっごく楽しかったです!





イベント前日

11時に御在所SAでtakerさんと合流、プギャーされながら富士へ
「9時前には来てた」って、早すぎw

17時ごろチームボーカロイドの集合場所、御殿場のファミレスに到着
駐車場の奥が痛車で埋まってます・・・w

食事会をしてから一路会場へ
会場の駐車場に入る時に、フェンダーが「ガッ!」ってなって壊れちゃった・・・orz

そしてここからチームボカロだけおかしな行動に・・・w
チームボーカロイド、基地設営!
タープテント・4基 発電機・2 ストーブ・3 テーブル5・6? そして畳w
ここだけ異空間になってしまいました

いま思えばチームボカロが会場の隅だったのは、主催者はこうなる事を予想してたのでしょうか?w

そして前夜祭(飲み会)が始まりましたw
寒いのにみんな元気です、惨劇部のミク、リン、ルカも登場!
酔っていてテンションがおかしいですw風邪ひかないでね・・・w
(ご本人の名誉の為に画像は控えさせて頂きますw)
チームボカロって前夜祭がメインじゃないの?って感じでかなり盛り上がりましたw
楽しすぎ~(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!

4時ごろまで飲んでましたが、流石に眠くなったのでダウン
あまりの寒さで寝れないので、少し温まろうと思って車に乗ったら6時ごろまで寝落ちしてましたw
その後横になろうと持ってきたテントに入って寝袋でZzz
冬山登山用のテンとは快適ですw


そして、イベント当日!

はい、チームボーカロイド、みんな既に燃え尽きてますw
帰る為の休養って感じですwww

私は開会式の終わった9時ごろに目が覚めましたw
話によると、D1?の同乗走行の抽選が当たっていたみたい・・・ま、いっかw

自分のテントを片付けてからイベント会場をウロウロと見学
お昼過ぎには基地の解体が始まって~
知り合いの車はたくさん見たのですが、中の人にはあまり会えませんでした・・・

天気は午前中はまだ良かったのですが、
午後から寒くなってきて雨が降りだし、
閉会式にはそれが雪に・・・
本降りでは無かったのですが、寒かったです><
来年はもう少し暖かい時期に開催されたらいいな~

そして帰りの東名は大渋滞・・・orz
アンダーLED点けっぱなしで、夜もプギャーされながら帰りましたw

次にこれだけ騒げるのは萌ミですかね~
今から楽しみですw


帰ってデジカメを見てみると、痛車の写真を撮っていない事が判明!
少しだけ撮った写真をフォトギャラリーに載せました
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2010/03/29 12:08:49

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

痛車サミット in 富士スピードウェイ ... From [ ◆299CLUB◆ ] 2010年3月29日 22:42
この記事は、痛車サミット行ってきましたについて書いています。  こんばんは、takerです。タイトスケジュールだった為ブログを2日ほど空けてしまいましたが、その分中身の濃いレポートをお届けしよう ...
ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年3月29日 12:41
お疲れ様でした。

自分は寝ないで朝まで飲んでましたw
コメントへの返答
2010年3月29日 21:00
お疲れさまでした~

こういうイベントは前夜祭がメインです!w
・・・違うかwww
2010年3月29日 12:48
 御疲れさまでした。いやー、カルガモから同乗走行まで色々ありがとね~。帰るときのテンションとの落差が酷かったww
 帰りは17時過ぎにFSWを出たけど、高速大渋滞だったのでR246からR1に抜けて下道で途中まで帰りました。結局家に帰りついたのが3:30。今日はもう仕事中ですけど既に力尽きてますw。

 今度からは行きよりもむしろ帰りの渋滞回避ルートを設定しておいたほうがいいなぁ…萌ミのときはさすがに雪もないし、多少遠回りだけど中央道経由で帰るというのもアリかも。
コメントへの返答
2010年3月29日 21:05
お疲れさまでした~

今回は楽しかったね~

帰りの渋滞は、サイドの仕様を考えながら帰ったので、そんなに苦にはなりませんでしたw

萌ミは、まず東海北陸道が大渋滞します!
あそこは休日の午後は混むんだよね~
諦めて、痛車渋滞を楽しむしかないですよwww
2010年3月29日 12:57
あれ?
目の前のシェリルのS15はAQUAさんじゃないですか!!
コメントへの返答
2010年3月29日 21:07
お知り合いでしたか~
確かシャナの180SXに乗ってた方だっけ?

前に止まってたS15はブリスターフェンダーがカッコ良かったよ~w
2010年3月29日 13:10
前夜祭からお疲れ様でしたw

僕は寝坊して、当日午後から参戦でした。
すぐに閉会式&パレードランとか・・・orz
コメントへの返答
2010年3月29日 21:09
お疲れさまでした~

寝坊って・・・orz
次はもっと早く起きましょうね~w
あ、前夜祭から来ればそんな心配もありませんよw
2010年3月29日 13:17
お疲れ様でした~
完全単独参加の私と遊んでいただいてありがとうございます♪

チームボカロの方にも宴会、お邪魔致しましたm(__)m

オアシスではピックル×アレフェンダー仕様楽しみにしてます(謎www
コメントへの返答
2010年3月29日 21:12
お疲れさまでした~

色々と楽しかったね~
寒かったけど・・・^^;

オアシス・・・( ̄~ ̄;) ウーン
2010年3月29日 14:36
こんにちはー
イベントお疲れ様でした^^

自分は前夜際朝までと思っていたのですが・・・
早々にダウンです(←だらしないne)
コメントへの返答
2010年3月29日 21:14
お疲れさまでした~

早々と姿が見えなくなったので、あれ?と思ってましたw

萌ミは朝まで飲み明かしましょう!w
2010年3月29日 15:33
イベント前にダウンとかwww
意味無いじゃないっすかwww
コメントへの返答
2010年3月29日 21:15
前夜祭メインなチームボーカロイドですw

意味無くないよ、めっちゃ楽しかった~www
2010年3月29日 18:20
お疲れさまでした~

D-1同乗にブッチしたんですね。
午前中は皆、体調不良だったから、D-1なんてムリでしょうww
コメントへの返答
2010年3月29日 21:18
お疲れさまでした~

確かに、あの状態で朝からD1車両の助手席に乗るのは・・・
再起不能になっていたかもしれませんねw
2010年3月29日 21:24
お疲れ様でした~♪
誰ですか!!畳とかww
マジで吹きましたwwww

次回は是非参加の方向で!
コメントへの返答
2010年3月29日 21:37
楽しかったよ~w

チームボカロの所だけ何か違うイベントなんですwww

今年の萌ミは更に規模がおかしくなりそう・・・w
絶対参加ですよ!w
2010年3月29日 22:27
お疲れさまでしたw

探したんですが・・・
見つけても誰かと話していまして・・・・
タイミングがつかめず、話しかけられませんでした(;・∀・)
もうしわけありません。

でも、リアガラスみましたおw
素敵でしたww
クオリティがパネェですww

つぎのイベントではきっとww
コメントへの返答
2010年3月29日 22:56
お疲れさまでした~
そして、おめでと~w

イベントになるとウロウロしてしまいまして
他の方にもあまり会えなかったです・・・^^;

次はらぐミかな?今度こそよろしく~w
2010年3月29日 23:22
さすが前夜祭と打ち上げに本気出すチームボカロw

横の仕様変えるんです?
コメントへの返答
2010年3月29日 23:27
他のチームは車の位置や角度とか、車の展示の準備してるのに、うちは車そっちのけで宴会準備w
チームボカロ、素晴らしいですw

横の仕様?ナゼそれを!ってさっき書いたかw
萌ミには色々と変わっていると思います^^

プロフィール

「連休中のお仕事 http://cvw.jp/b/491040/46093851/
何シテル?   05/08 21:37
みくみくにされてます。 みょんみょんにされてます。 見習い王国民です。 でも車はフェイトちゃん仕様です。 軽量小型の車体に、ごく普通のセダンに使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tamura Yukari.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/24 19:21:33
 
SAVE JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/04 07:13:12
 
Q-ice.com 
カテゴリ:ロードスターが色々とお世話になってます
2009/10/03 16:35:23
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H3年式のNA6です オープンカーに乗ってみたくて、車体価格19万円で衝動買いでした。 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
ロードスターの延命の為、セカンドカーを買いました。 車高高い、ターボ、4駆、AT、ロード ...
ホンダ グロム125 ぐろむたん (ホンダ グロム125)
久しぶりのバイク! アステロイドブラックをロドとお揃いの黄と黒に変更しました。 原付二 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
初めての車 V6 2000のローレル メダリスト これが峠を覚えた車ですw フワフワな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation