• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR@リリカルでマジカルなのです!のブログ一覧

2012年03月12日 イイね!

ニコニコ超会議に受かりました~

さっきメールをチェックしててみると、

痛Gふぇすた事務局です。

この度は「痛Gふぇすた出張編inニコニコ超会議」へのご応募ありがとうございました。

○○ ○○ 様の痛車はニコニコ超会議主催者により選出されました。

おめでとうございます!

エントリー代金6350円は3月末の発送予定の「エントリー資料」受け取りの際に宅配業者にお支払いください。

万が一キャンセルの場合は3月19日(月)までに、メールなどでご連絡いただけましたら幸いです。

それではイベント会場にてスタッフ一同お待ち申し上げております。

-----
痛Gふぇすた事務局

 
という事で、4月の28・29はニコニコ超会議に車を展示する事になりましたo(*^▽^*)oあはっ♪

さて、どうしよう・・・w
関連情報URL : http://www.chokaigi.jp/
Posted at 2012/03/12 16:31:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年03月09日 イイね!

どんな音になるのかな~?

明日から暫くの間、ガレージバウムさんへオーディオ交換で入院です。
少しずつ進化してきた音車計画ですが、やっとメインユニットの交換ですよo(*^▽^*)oあはっ♪


今回交換するのはメインのデッキは、以前のブログで書いたカロッツエリアのDEH-970です。


このデッキは3way ネットワークモードが使えるので、
ツィーター/ドアスピーカー/サブウーファーでHIGH/MID/LOWを鳴らすようになるそうです。
あとネットワークユニットが要らなくなるので、配線も引き直しだそうです。
今度使う配線は電気の流れる向きがあるらしい・・・(難しい事はよく判りませんw)
調整箇所が沢山あるので、その設定が大変らしいです・・・
素人の私が調整しても良い音が鳴る訳もないので、プロにお任せですw



という事で、今週末のサーキット走行会では走れません・・・^^;
Posted at 2012/03/09 22:28:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音車化計画 | 日記
2012年03月04日 イイね!

Mr.足元コンテスト 2012

Mr.足元コンテスト 20121. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)
『モデル名』
ユーノス・ロードスター
『年式』 
平成3年式
『形式』 
NA6CE
『グレード』 
スペシャルパッケージ

2. タイヤ銘柄、サイズ、ホイールブランド、こだわりのポイントを教えてください!

『タイヤ』
アドバンネオバAD07  
フロント 185/60R14 
リア    195/55R15

『ホイール』 
WORK エクイップ02 
フロント 7X14/+25 スペーサー5mm追加
リア    8X15/+23

『こだわりのポイント』
車は後ろの方がボディが厚いので、同じサイズのホイールを履くとどうしてもリアのホイールが小さく見えてしまいます、それが嫌いだったのでリアは1インチ大きいサイズを選んでます。
最近はインチアップして薄いタイヤを履くのが主流なのですが、私はタイヤの厚みがあった方が好きなので、フロントは60、リアはインチアップの計算でタイヤの外径を合わせると扁平は50になるのですが、タイヤが薄くなってしまうので55を選びました。



※この記事はみんカラ Mr.足元コンテスト 2012 について書いています。

Posted at 2012/03/04 02:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろどすた | タイアップ企画用
2012年02月25日 イイね!

これで温度管理はバッチリです!

今日の仕事はあま市で荷物を降ろして終了~
会社に帰ってそのままピットクルーへ直行!
一日かけて追加メーターの取り付けをしてました。

付けたのはアメリカのAoto Meter製のメーター
ホントはこんなのが付けたかったのですが・・・


本国のHPには色々な種類のメーターが並んでいるのですが、
どうやって買えば良いのか判らない・・・
輸入?
( ̄~ ̄;) ウーン

で、キノクニが取り扱っているSport-Compを付けました^^;


電子式の方が色々と楽なのですが、デザインが嫌


そして選んだのは機械式

こっちの方が雰囲気あると思いません?

え、思わない??

私だけ???

(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪



という事で、機械式の油温計・水温計と電圧計を取り付けました。

機能は温度を測る、ただそれだけです。
ピークホールドもワーニングもありません。
取り付けも超めんどくさいです。
機械式なのに結構なお値段します。


こんな感じで、追加した部品も沢山です・・・


何でそこまでして?

と、御思いでしょうが理由は単純、

アメリカのAoto Meterが付けたかったから。」

ただそれだけですo(*^▽^*)oあはっ♪


この飾りっ気の無さがイイね!
Posted at 2012/02/25 21:01:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2012年02月18日 イイね!

排気効率を良くしてみました

排気効率を良くしてみましたピットクルーで見つけた中古のマフラーを付けてみました~


どこのメーカーの何というマフラーなのかは分かりません^^;
レーシングカーな感じの外観に似合うマフラーになりました。
アイドリングは思ったより静かです。
上まで回すとNAエンジンな感じでウルサイです。
長距離移動は疲れるかも?
オーディオとの相性は最悪ですw
サーキット用になるかも?

外した純正マフラーは、焦げたカーボン柄のアルミシートを剥がして、洗って、磨いて・・・
後は耐熱白で塗って、また付けますw
Posted at 2012/02/18 18:45:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃え | 日記

プロフィール

「連休中のお仕事 http://cvw.jp/b/491040/46093851/
何シテル?   05/08 21:37
みくみくにされてます。 みょんみょんにされてます。 見習い王国民です。 でも車はフェイトちゃん仕様です。 軽量小型の車体に、ごく普通のセダンに使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Tamura Yukari.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/24 19:21:33
 
SAVE JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/04 07:13:12
 
Q-ice.com 
カテゴリ:ロードスターが色々とお世話になってます
2009/10/03 16:35:23
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H3年式のNA6です オープンカーに乗ってみたくて、車体価格19万円で衝動買いでした。 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
ロードスターの延命の為、セカンドカーを買いました。 車高高い、ターボ、4駆、AT、ロード ...
ホンダ グロム125 ぐろむたん (ホンダ グロム125)
久しぶりのバイク! アステロイドブラックをロドとお揃いの黄と黒に変更しました。 原付二 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
初めての車 V6 2000のローレル メダリスト これが峠を覚えた車ですw フワフワな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation