• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR@リリカルでマジカルなのです!のブログ一覧

2010年05月13日 イイね!

遅れましたが・・・9日はOASISでした

遅れましたが・・・9日はOASISでした先週末はOASISミーティングでした
今回の参加台数は450台を超えていたとか!
ロードスター乗りって、ホント集まるのが好きですよねw

朝、4時にピットクルーのお店に集合して、そこから3台で向かいました
しかし!鈴鹿ICに乗った所でまさかの迷子w
名古屋方面に進む人が先頭に居まして、朝から四日市ICを見学してきましたwww
(誰とは言わないけど、赤い車に乗ってる人ですw)

そこからは順調に進んで、名塩SAで朝ご飯&時間待ち
8時からショップミーティングがあるので、早めに会場入りでした

テントを張って、机に商品並べて、準備終了!
9時になると、屋根の無い車が沢山入ってきました
あっという間に駐車場は満車になり、OASIS開始です

ロードスターは乗る人によって色んなカスタムが施されているので、色々と参考になります
あまり中の人とお会い出来ませんでしたけどね^^;
こういう車のイベントって、みんなウロウロしてしまうので、車に居るか顔を知ってないと会えないんですよね~

今回のみくすたのお仕事は、風でテントが飛んで行かないように押さえることでしたw
痛い車なので、ブースの裏の方から押さえてましたw
(去年は表に置いてたのにな~w)

ロードスターのイベントという事で、屋根はオープン!トノカバー付けて晒しです
リア窓の絵も晒した方が良かったのかな?
でも、最近幌が薄汚れてきてるんですよね~
汚れた幌を見せるよりは、あの内装を見てもらいたい!という事で、オープンですw
らぐミは痛いイベントなので、それまでには綺麗に洗っておきます・・・^^;

裏に置いていても写真はいっぱい撮ってもらいました^^
みんな痛車好きなのねw

イベントの中身はといいますと、
ロードスターの開発をされている、マツダの貴島さんのお話がとても良かったです

前から疑問に思っていた、
「マツダのスポーツカーなのにオニギリを積まないのは何故?」
の訳がようやく分かりました

オニギリは小さくて軽くて良いエンジンなのですが、
RX-7の13Bを積むと、最低でも200馬力は出てしまうそうなんです
そうなると、メーカーとしては
ブレーキを大きくして効くようにしなければいけない
ミッションもそれに似合った頑丈なものにしなければいけない
ボディも補強を入れて強化しなければいけない
そうなると、RX-7になってしまい、軽い=楽しいのロードスターじゃなくなる!
だそうですw
確かに、速くても重いロードスターでは今の楽しさは無くなってしまいますね
重いロードスターには乗りたくありません^^;

そんなこんなで無事にイベントも終わり、解散です
中国道では恒例の宝塚IC付近の渋滞に捕まって晒しw
その後は順調で、無事に家に帰って終了となりました~

今回のOASISは良い天気でしたね~
そんなに暑くもなく、快適なイベントでした

次のロードスターのイベントは9月の中部MTGですね
秋にはもっと痛くなって行くから楽しみにしててね!
o(*^▽^*)oあはっ♪


写真・・・全然撮ってなかった・・・orz
少しだけフォトギャラリーにうpしますね
Posted at 2010/05/13 21:51:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年05月11日 イイね!

届きました~

届きました~5月30日に愛知県のラグーナ蒲郡で行われます
ラグーナ痛車ミーティング2010
のエントリー用紙が届きました

みくすたは今の仕様での最後のイベントになるかな?

楽しみだな~w



同日開催の1000台規模のロードスターの軽井沢MTGよりも、痛車イベントを選ぶ・・・
やはり私は痛車乗りでした~o(*^▽^*)oあはっ♪


あ~、OASISのブログ書かないと・・・
Posted at 2010/05/11 22:51:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年05月04日 イイね!

目標は7月10・11日!

目標は7月10・11日!今年の萌ミの開催が決まったみたいですね
今年は7月10・11日だそうです
公式HPはこちら
(今年は忘れずにエントリーしないとね~^^;)

ということは、仕様変更のリミットは7月第一週!
6月は車検もあるし、色々と忙しくなりそうです

さあ、がんばってお仕事しないとw

写真は去年の萌ミ2009、見学者用駐車場です
みくすたの痛車デビューはこの日でしたね~
あれから色々と変えたつもりだったのですが
この写真を見るとあまり変わってないように見える・・・あれ?^^;
Posted at 2010/05/04 11:24:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年04月02日 イイね!

色々と考えた結果

来月の「第2回、茂原de痛車」の参加は見送る事にしました

理由は色々とあるのですが・・・

私の知っているロードスターのイベントが年3回あるのですが
「OASIS」が「茂原de痛車」と同日開催
「軽井沢ミーティング」が「らぐミ」と同日開催
「中部ミーティング」は秋なので、まだ未定

5月30日は「らぐミ」に行くので、9日は「OASIS」の方に参加しようかな~と

あと、6月にみくすたの車検が控えていまして、その時に少し車体を改造する予定なのです
痛い部分のデザインも一部やり直しになり、合計すると結構なお金が掛かると思われます
近くのイベントには行くかもしれませんが、しばらく遠征は無しですね^^;

今後の予定

4月 無し
5月 OASIS らぐミ
6月 無し
Posted at 2010/04/02 18:17:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年03月29日 イイね!

痛車サミット行ってきました

痛車サミット行ってきました痛車サミット2010に参加された方、スタッフの方お疲れさまでした

前夜祭から参加したのですが、富士はまだ寒かったです・・・
でもすっごく楽しかったです!





イベント前日

11時に御在所SAでtakerさんと合流、プギャーされながら富士へ
「9時前には来てた」って、早すぎw

17時ごろチームボーカロイドの集合場所、御殿場のファミレスに到着
駐車場の奥が痛車で埋まってます・・・w

食事会をしてから一路会場へ
会場の駐車場に入る時に、フェンダーが「ガッ!」ってなって壊れちゃった・・・orz

そしてここからチームボカロだけおかしな行動に・・・w
チームボーカロイド、基地設営!
タープテント・4基 発電機・2 ストーブ・3 テーブル5・6? そして畳w
ここだけ異空間になってしまいました

いま思えばチームボカロが会場の隅だったのは、主催者はこうなる事を予想してたのでしょうか?w

そして前夜祭(飲み会)が始まりましたw
寒いのにみんな元気です、惨劇部のミク、リン、ルカも登場!
酔っていてテンションがおかしいですw風邪ひかないでね・・・w
(ご本人の名誉の為に画像は控えさせて頂きますw)
チームボカロって前夜祭がメインじゃないの?って感じでかなり盛り上がりましたw
楽しすぎ~(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!

4時ごろまで飲んでましたが、流石に眠くなったのでダウン
あまりの寒さで寝れないので、少し温まろうと思って車に乗ったら6時ごろまで寝落ちしてましたw
その後横になろうと持ってきたテントに入って寝袋でZzz
冬山登山用のテンとは快適ですw


そして、イベント当日!

はい、チームボーカロイド、みんな既に燃え尽きてますw
帰る為の休養って感じですwww

私は開会式の終わった9時ごろに目が覚めましたw
話によると、D1?の同乗走行の抽選が当たっていたみたい・・・ま、いっかw

自分のテントを片付けてからイベント会場をウロウロと見学
お昼過ぎには基地の解体が始まって~
知り合いの車はたくさん見たのですが、中の人にはあまり会えませんでした・・・

天気は午前中はまだ良かったのですが、
午後から寒くなってきて雨が降りだし、
閉会式にはそれが雪に・・・
本降りでは無かったのですが、寒かったです><
来年はもう少し暖かい時期に開催されたらいいな~

そして帰りの東名は大渋滞・・・orz
アンダーLED点けっぱなしで、夜もプギャーされながら帰りましたw

次にこれだけ騒げるのは萌ミですかね~
今から楽しみですw


帰ってデジカメを見てみると、痛車の写真を撮っていない事が判明!
少しだけ撮った写真をフォトギャラリーに載せました
Posted at 2010/03/29 12:08:49 | コメント(11) | トラックバック(1) | イベント | 日記

プロフィール

「連休中のお仕事 http://cvw.jp/b/491040/46093851/
何シテル?   05/08 21:37
みくみくにされてます。 みょんみょんにされてます。 見習い王国民です。 でも車はフェイトちゃん仕様です。 軽量小型の車体に、ごく普通のセダンに使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tamura Yukari.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/24 19:21:33
 
SAVE JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/04 07:13:12
 
Q-ice.com 
カテゴリ:ロードスターが色々とお世話になってます
2009/10/03 16:35:23
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H3年式のNA6です オープンカーに乗ってみたくて、車体価格19万円で衝動買いでした。 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
ロードスターの延命の為、セカンドカーを買いました。 車高高い、ターボ、4駆、AT、ロード ...
ホンダ グロム125 ぐろむたん (ホンダ グロム125)
久しぶりのバイク! アステロイドブラックをロドとお揃いの黄と黒に変更しました。 原付二 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
初めての車 V6 2000のローレル メダリスト これが峠を覚えた車ですw フワフワな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation