• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR@リリカルでマジカルなのです!のブログ一覧

2011年09月27日 イイね!

次の次の次です!

次の次の次です!第5回痛Gふぇすた秋の陣の書類が届きました~

これで長かったイベントラッシュも終わる・・・
いや、その翌週は紅楼夢があるかw
今年の痛車イベントはこれで終わりかな?・・・かな??
11月は未定なので、今後どうなるか分かりませんけどねw





ということで、今日は準備の為にエムツーサインさんへ行ってきました。
トランク貼り替えになるので色合わせをして、8日に施工の予定です。
今回は文字も絵柄も変わらないのですけど、全く同じじゃないです!
ゆゆ様が微妙に大きくなってます。
修正が少し上手になっています。
桜の文字が切れてません。
その他色々やりました。
並べてみないと分からないレベルですけどねw


あとは車の準備ですね~
エンジンオイルは先週交換したし、
タイヤはまだ使えるので大丈夫だし、
オーディオはもうしばらく現状維持だし、
ミッションとデフのオイル交換くらいかな?
あ、バッテリーを良いのに換えてみようかな?

Posted at 2011/09/27 21:22:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年09月19日 イイね!

仙台で痛車のイベントでした

痛フェスin東北!
スタッフの方、参加された方、見学に来られた方、皆さんお疲れ様でした
心配された雨も降らず、暑いくらいのイベントになって良かったですね~

今回は、イカ娘なボクスターと超長距離カルガモ遠征ということで気合を入れて向かったのですが・・・
行きで漲りすぎまして、イベント中は( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ
片道800キロともなると前日入りしないとダメですね~
去年は前日入りしたんですけど、今年はイベントの予定を入れすぎまして・・・
節約のために当日入りにしたのが裏目に出ました。
来年も行けるならちゃんと計画を立てよう、うん、そうしよう。

イベントの写真は・・・
( ̄。 ̄)ボ~~~~ッとしていたので写真を撮るの忘れました・・・
あ、今回は文々。新聞の人を連れて行ったので、そのうち・・・?
いや、あややはずっと車で寝てた気がするw

妖々夢仕様なのに、車内にはゆゆ様もみょんも居らず、
ウーファーの横にナゼかあややがちょこんと座っているという・・・
なんて手抜きな展示なのでしょうw

泊まりの遠征だと荷物が増えるので、あまり沢山持っていくと車内が荷物でいっぱいになるんですよ。
東京くらいの日帰りできる遠征ならそれでも良いのですが、今回は旅の要素が加わってくるので車内に荷物満載だと旅の雰囲気がね~
まあ、今回は観光をしていないので、行って帰ってきただけのような気がしないでもないのですが・・・
それでも片道12時間近く車に乗っているので、車内の雰囲気は大事だと思うのですよ!

あ?雰囲気だぁ?そんなの外装が痛い時点で台無しじゃ!というのは触れないで下さいw


さて、来週・・・
いや、もう今週か、土曜日は南港ですよ!
Posted at 2011/09/19 23:26:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年09月14日 イイね!

次の次です!

次の次です!9月24日に行われる
コスプレ痛車フェスティバルin大阪南港ATC
の書類が届きました~

今週末の痛フェスin東北は超長距離遠征ですが、南港は近いので日帰りでも楽ですね~^^
仕事で何度も行っているので迷子にならないしw
Posted at 2011/09/14 17:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年09月12日 イイね!

さて次です!

さて次です!例大祭SP2が終わったばかりですが、
いつまでも萌尽きてはいられません!

秋のイベントラッシュは始まったばかりですw


ということで、
今週末の痛フェスin東北の書類が届きました~
エントリーシートはどんなのにしようかな?w
Posted at 2011/09/12 22:43:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年09月12日 イイね!

博麗神社のお祭りでした

博麗神社例大祭SP2に参加された方お疲れ様でした~

すっごく楽しいイベントでした!

今回は三重北部會メンバーの4人で行ってきました
わっち 痛車展示
DALL君 MR-S 痛車展示
オロチンさん マッピー君 vivio 一般参加

行きは何事も無く順調に到着
近くの駐車場にvivioを止めて、いざっ▽▽へ!

途中で寄ったコンビニで朝っぱらから酔った方々と交流したりw
なんだかんだで無事到着~

初めての▽▽が痛車で会場入り!
もう入場の車列に並ぶだけでも漲ってくるよ!
ヾ(⌒∇⌒彡☆キャッキャッ彡☆⌒∇⌒)ツ

入場の時に、私・DALL君と2台並んで入ったのですが、
なぜかボカロ展示枠の方に誘導される私・・・
ス 「あ、こちら、左にお願いしまーす」
私 「はーい」
ス 「後の東方の車は真っすぐこちらにお願いしまーす」
・・・ん???
私 「いや、これも東方なんですけど?」
ス 「え?、あ゛~~~~」
その場で崩れ落ちるスタッフw
吉本か?というくらいに見事なコケでしたwww

後でそのスタッフさんと話をしたのですが、前の仕様のイメージが残っていたらしくて、
てっきり今回の仕様もボカロだと勘違いしてしまったとかw
私が前から言っていた「みょんは新しいボカロです!」は正しかったらしい・・・w
みょんみょんみょみょみょん♪

で、東方枠に車を止めて、展示の準備をして、ご飯食べて、
( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ
ボカロの皆さんが到着、うん、知り合いばっかりだ~www

サークル参加証があるのだから~、という事でDALL君と2人で開場前入場w
せっかくなので、記念グッズの法被を貰いに行く、
ス「最後まで着てくれる人にしか渡せません、ここで着て行って下さいね」
服の上から法被を羽織る、漲りがヤバくなってくるw
((o(>▽<)o)) きゃははっ♪
しかし暑い・・・

開場の10時30分まで会場内をウロウロ・・・
準備中の会場を見て回るのも、皆さんのワクワクした雰囲気が伝わってきて楽しいですね~

館内放送で「博麗神社例大祭SP開催します~」^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^

いきなり被弾しまくるDALL君・・・
負けじと被弾する私・・・
ヤバイ、楽しすぎる!財布がどんどん薄くなっていく~
((o(>▽<)o)) きゃははっ♪

今回の戦利品

無料配布物
法被 来場者無料グッズ 
キーホルダー 来場者無料グッズ 
コースター さなえさん Gift
カード 魔理沙 スレイブニル
CD ROM 東方うーぱちゅリィ 体験版 アルケミスト

頒布物
トートバック みょん セカイノハテ
Tシャツ みょん N´
Tシャツ ゆゆ様&みょん N´
タペストリー みょん Silver Forest
CD 東方萃奏楽 Silver Forest
CD ゆゆさま スレイブニル
CD ROM 忙しい人のための永夜抄 前夜 カスガソフト
DVD 忙しい人のための幻想郷 Vol.2 カスガソフト
DVD 夢想夏郷 第一話 舞風
ぬいぐるみ あやや ねんどろいどぷらす Gift
薄い本 妖夢ちゃんマジちゅっちゅカワイイ!! 七六要塞

欲しかった物は全部ゲットだZE☆
いや~、萌尽きましたwww

帰りは眠い!疲れた!腹減った!

東名で帰るので、首都高C1から3号に行くのですが、
ア、っと思ったら分岐を通り過ぎてしまいまして、C1をもう一周・・・(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
その後も何かもうみんなフラフラで危ないので、休憩を多めで帰りました。

この調子だと、来月の紅楼夢も危険な予感しかしない・・・o(*^▽^*)oあはっ♪
Posted at 2011/09/12 13:34:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「連休中のお仕事 http://cvw.jp/b/491040/46093851/
何シテル?   05/08 21:37
みくみくにされてます。 みょんみょんにされてます。 見習い王国民です。 でも車はフェイトちゃん仕様です。 軽量小型の車体に、ごく普通のセダンに使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tamura Yukari.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/24 19:21:33
 
SAVE JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/04 07:13:12
 
Q-ice.com 
カテゴリ:ロードスターが色々とお世話になってます
2009/10/03 16:35:23
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H3年式のNA6です オープンカーに乗ってみたくて、車体価格19万円で衝動買いでした。 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
ロードスターの延命の為、セカンドカーを買いました。 車高高い、ターボ、4駆、AT、ロード ...
ホンダ グロム125 ぐろむたん (ホンダ グロム125)
久しぶりのバイク! アステロイドブラックをロドとお揃いの黄と黒に変更しました。 原付二 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
初めての車 V6 2000のローレル メダリスト これが峠を覚えた車ですw フワフワな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation