• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR@リリカルでマジカルなのです!のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

プチ痛車になりました

プチ痛車になりましたなんか新鮮!

乗っていて恥ずかしいです(。・・。)ポッ







今日の剥がし

ドア、リアフェンダー
この部分は前回ワックスをかけてから貼ったので、特に問題なく剥がれました。

フロントフェンダー(タイヤハウスの後ろ部分)
塗装直後の施工だったので、ワックスがかかってません、糊が大量に残りました・・・orz

トランクのゼッケン
きれいに剥がれました

リアガーニッシュのライン
ナンバー部分が大変でした
糊は残らないけど、カッティングシートが薄いのでプチプチと千切れます・・・^^;

ボンネット、(ラインの左右)
施工して数ヶ月なのできれいに剥がれました

あちこちの白い塗装
うちの車は全塗装してあるのですが、
やっぱり下地処理の甘い部分の塗装は剥がれてしまいますね~(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

ラッピングするから問題ないけどねw


今日は作業がサクサクと進んだので、残るのはレーシングストライプの部分だけになりました^^
まだ施工日まで日にちはありますが、やれる時にやっておかないと予定が変わった時に間に合わなくなりますからね~

しかし、爪が痛い・・・><;
Posted at 2011/04/30 18:15:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 痛い車 | 日記
2011年04月13日 イイね!

仕様変更が動き出しました

仕様変更が動き出しました今日は昼までで仕事が終わり!

エムツーサインさんへデータを入稿してきました
今週中に見本を印刷してくれるそうなので、その色を見てから最後の修正です。

楽しみだな~^^


ボンネットの一部をちょっとだけ公開w
今回はパロディっぽいロゴを考えてみました^^
Posted at 2011/04/13 20:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛い車 | 日記
2011年04月05日 イイね!

後は・・・

後は・・・今日は仕事が昼からだったので、昼まで次期仕様のお絵描きをしてました。

バイナルやキャラの配置も決まったし。
塗りや修正も9割は完成かな?

この後は細かい部分の修正になります。
他人が見ても
「ん?どこか変わった??」
と言うレベルでの細かい修正ですね~


例えば・・・

上はボンネット用の絵の一部分、妖夢の胸の辺りなのですが。
花弁の下の辺りに少しだけ曇っている部分があるのが判るでしょうか?
(画質が悪いのはみんカラの仕様の為ですw)
これは花弁にピンクのぼかしを入れる加工をした時に残ったゴミです。
こういうのがあちこちに残ってまして、今後はそのゴミの修正との戦いですね。

現在の仕様はミク&B★RSのラッピングなのですが。
パッと見は綺麗に見えますけど、修正が甘くてこういうゴミがあちこちに残ってたりするんですよね~
オーナーとしてはこういう細かい所とかがやっぱり気になってしまうんですよ^^;
ラッピングなので1回施工してしまうと簡単にはやり直せないですから・・・

痛車のデザインも3回目だし、あちこちで色んな痛車を見て目も肥えてきています。
私に出来る事は「どこまで自分で納得できる画像データーを用意出来るか」なんですよね~
いつものように印刷&施工はエムツー・サインさんにお任せなので・・・^^;


前回の反省点を生かしてより良い物を!
がんばろー ( ̄0 ̄)/ オー!!
Posted at 2011/04/05 21:01:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 痛い車 | 日記
2011年03月22日 イイね!

これがホイホイ能力なのか?

仕事の帰り、コンビニでヴィヴィオ仕様のフィットと遭遇しました!

東北痛フェスや秋の痛Gで見かけたけど、鈴鹿市内で見たのは始めてでした。
お互い鈴鹿ナンバーなのにね~^^;
そういえば雛さんのFDも市内じゃ見たこと無いな~

店内に入って買い物をしてきたけど、中の人は分かりませんでした・・・orz
本を熟読していた人のような気がするけど・・・違うかな?かな??
Posted at 2011/03/22 19:15:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 痛い車 | 日記
2011年03月14日 イイね!

沈んでいても何もならないので

沈んでいても何もならないのでこんな時に普通のブログを書くのは不謹慎だという方も居られますが。
阪神淡路の震災の時こんな話を聞きました。
TVもラジオも地震情報を伝える番組ばかりだった時、普通にいつも通りに放送したラジオ番組を聞いて、それがすごく励みになったという人が多数居たという話を聞きました。

私のブログを見て励みになるか分かりませんが、こんな時だからこそ普通のブログを書こうと思います。

週末は車弄りしてました

土曜日は朝からリア窓の施工でした。
ミク仕様のリア窓はこれが最後ですね~
来週末の痛Gふぇすたには参加しない事を決めたので、このリア窓での参加イベントは5月のOASISかな?


その後ピットクルーへ行ってタイヤ交換してきました。

最初2本の予定でしたが、在庫が合計4本あるという話なので、4本買ってサーキット用にしようかな?と考えたのですが・・・

お店に行って現物を見るとコンパウンドがGSとG2Sが2本ずつ・・・
GSが中・高温路面のジムカーナー&サーキット1LAPアタック用
G2Sは極低温・低温路面のジムカーナー用、しかもこっちはタイヤにヒビが入ってました

まあ、在庫処分品ですからね~^^;
でも、流石にヒビ入りのタイヤは怖くて履けません・・・
コンパウンドもG2Sだと軟らかすぎてあっという間に無くなってしまいますし・・・

なのでGS2本を今のフロントホイールに履かせました、サーキット用はまた今度ですね。

まだ皮むき中ですが、履いて少し走った感じです。
ジムカーナー用なので、タイヤが冷えていてもちゃんとグリップします。
普通に乗る分には問題なさそうです、減りは早いでしょうけど・・・
雨天時は・・・
はい、ゆっくり走ります・・・^^;


今日は朝から会社で洗車して、その後駐車場をぐるぐる回っていたのですが、
ハンドルを左いっぱいに切ると何かゴリゴリと異音が・・・?
止めて見てみると、ブレーキホースがホイールに当たっていました・・・
そのままピットクルーへ行って直して貰いました。
キャリパーとブレーキホースの角度調整で当たらなくなりました
今まで当たってなかったのに、なんでだろ???

その後はメーターフード加工
私の車にはVスペのつや消しメーターフードが付いているのですが、塗装が劣化してベタベタになっているのです・・・
触ると手に黒い塗料が付いて汚いので、この前大量に買って余っていた合皮を貼ってみました
しかしこれが難しい・・・
一応出来ましたが、内側がシワシワになってしまいました・・・><;

明日の仕事は待機になったので、もう少し手直しをしてみようかな?
Posted at 2011/03/14 00:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛い車 | 日記

プロフィール

「連休中のお仕事 http://cvw.jp/b/491040/46093851/
何シテル?   05/08 21:37
みくみくにされてます。 みょんみょんにされてます。 見習い王国民です。 でも車はフェイトちゃん仕様です。 軽量小型の車体に、ごく普通のセダンに使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Tamura Yukari.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/24 19:21:33
 
SAVE JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/04 07:13:12
 
Q-ice.com 
カテゴリ:ロードスターが色々とお世話になってます
2009/10/03 16:35:23
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H3年式のNA6です オープンカーに乗ってみたくて、車体価格19万円で衝動買いでした。 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
ロードスターの延命の為、セカンドカーを買いました。 車高高い、ターボ、4駆、AT、ロード ...
ホンダ グロム125 ぐろむたん (ホンダ グロム125)
久しぶりのバイク! アステロイドブラックをロドとお揃いの黄と黒に変更しました。 原付二 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
初めての車 V6 2000のローレル メダリスト これが峠を覚えた車ですw フワフワな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation