• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR@リリカルでマジカルなのです!のブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

10日までにやる事

痛Gふぇすたまであと少しです
皆さん準備は進んでますか~?

私はといいますと、東北の時と何も変わっていませんw
あ、オイル交換はしましたw

10日までにやる場所は

痛い部分は
リア窓&ホイールの施工だけかな?
データーは持って行ってあるので、施工待ちです。

ボンネットのロゴ部分を少し変えたいけど、今からだと時間的に微妙かな?
あの部分はラッピングなので貼り替えになるんですよね~^^;

車としては
リアブレーキキャリパーのOHですね
最近ブレーキフルー度が減るので、様子を見ていたのですが、漏れている事が発覚!
左リアのキャリパーから漏れているみたいです・・・
フロントのOHは前にやって貰ったので、今回はリアだけです

不安要素は取り除く!
という事で、ついでに19年物のブレーキホースをステンメッシュの物に交換します

「べ、別にブレーキのカスタムをしたい訳じゃないんだからっ・・・、
不安要素を取り除く為なんだからねっ!」



痛Gふぇすたまであと10日!
皆さん頑張りましょう!( ̄0 ̄)/ オー!!

まあ、私はどちらも見ているだけなんですけどね~(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
Posted at 2010/09/29 19:36:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年09月27日 イイね!

黒ミサ行ってきました

聖飢魔Ⅱ ICBM TOUR in広島

行ってきました~!

黒ミサ初参加の感想

凄かった!

5年ぶりの黒ミサなのに、信者の皆さん凄すぎw
最初から最後まで圧倒されっぱなしでした^^;
しかし、平和記念公園のすぐ側で、あんな言葉を叫んでいいのか?www
とか色々と書きたいところなのですが・・・、なのですが!
今回の広島公演はツアーの4ヶ所目、あと15公演残っています
ネタバレになってしまうので書けません・・・^^;

でも、なんか疲れたな~
悪魔に精気を吸い取られました・・・o(*^▽^*)oあはっ♪
Posted at 2010/09/27 00:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年09月24日 イイね!

今週末は広島です

先週宮城県まで行ってきたばかりですが、
今週は広島に行ってきます。

今回は痛くないイベントですよ~
いや、ある意味すごく痛いかもしれないw


聖飢魔Ⅱ ICBM TOUR
~地球デビュー25周年記念・期間限定再終結~


黒ミサのDVDは何本か持っているのですが、行くのは初めてなんですよ^^
という事で、今日は前回の20周年の時のDVDを見て予習しているのですが
明日は実物を観ると思うと・・・漲ってきた!

ヾ(⌒∇⌒彡☆キャッキャッ彡☆⌒∇⌒)ツ
Posted at 2010/09/24 21:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年09月22日 イイね!

久々にやってしまいました・・・

今朝、目が覚めると
「ん?、明るい??、ん???、7時????!」
はい、寝坊しました><;

南港行きの荷物を積んでいたので、3時に目覚ましをセットしたのですが・・・
スヌーズ機能で10回は鳴っていたはずなのに・・・
そういえば、鳴っていたような記憶があるような、ないような・・・^^;

そこから、ダッシュ!したいところですが、
みくすたの燃料ゲージはE!、はぅ!踏むとガス欠で止まってしまう・・・
まあ7時過ぎると通勤の渋滞が始まるので、ゆっくりでしか行けないのですけどね~
会社に着いて、トラックに乗り換えてそれなりの速度で向かいましたw

が、電光掲示板に嫌な文字が・・・

13km先 事故処理中、車線規制・・・
天理IC付近 落下物 車線規制・・・
天理IC付近 故障車 車線規制・・・
(--;)ナンノイヤガラセデスカ?

でも、私がそこを通過する時には規制も解除され、渋滞もありませんでしたw
いつもは近畿道の長原ICで降りて下道を行くのですが
今日は一か八か阪神高速に突入!
14号で少し渋滞しましたが、環状線も湾岸線もスイスイでした!
日頃の行いが良いとこういう所で得をするのですね!
なんでやね~ん!!(;==)ノ☆);><)

なんとか10時前に南港到着できたので、何事も無く無事に終了!
いや~、ビックリした(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
Posted at 2010/09/22 22:55:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2010年09月20日 イイね!

仙台へ行ってきました

仙台へ行ってきました週末の連休を使って、仙台へ行ってきました~

金曜日の深夜0:30頃に鈴鹿を出発、仙台に着いたのはお昼前でした・・・^^;
仙台で七生報娘@にゃあ専用さんと合流。
メイドさんの居る喫茶店でご飯♪
メイド喫茶初体験でしたw
名古屋にもあるらしいのですが、あんな所一人じゃ行けません・・・orz
良い体験をさせて貰いましたw

せっかく仙台に来たので「かんなぎ」の神社、鼻節神社へ行ってきましたよ~
行きは表参道を通って行ったのですが、参拝というか・・・山登りな感じでしたw
裏参道?帰りの道の方が良い道なのは、なして?

自然に囲まれていて、静かで良い所でした。
鷲宮のような大きな神社も良いですが、こういう自然に囲まれた神社も良いですよね。

ただ、この場所少し分かり難い所にあって、私一人では迷子になっていた事でしょう^^;
七さんの道案内に感謝です(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪


日曜日は今回の旅のメイン、痛フェスin東北へ参加です。

朝6時にホテルを出発。
昨夜下見をしているので、迷子にならず会場近くの受付へ到着
しかし、チームの人が全員揃うまで待機、結局会場入りしたのは一番最後でした・・・^^;

イベント中はたまに雨がポツポツ降ったりしましたが、大きな崩れも無くマッタリとすごせました。
まあ、雨が降ってくる度に屋根を閉めたり開けたりしてましたが・・・

痛車のイベントは楽しいですね~
ロードスターのイベント等、痛くないイベントで感じる「アウェイな空気」もありませんしねwww
やはり私は(ロードスター乗り)<<<(痛車乗り)の様ですw

今回は昼の部・夜の部と2部構成だったのですが、私は昼の部だけの参加でした。
来年はもっと電飾を増やして夜の部も参加しますw


そして閉会式でビックリ!

みくすた、総合3位を頂きました!

オープンカー部門に入ったらいいな~とかは思っていたのですが、
まさか総合で3位になるとは思いませんでした・・・^^;

1m近くある 邪魔 立派なトロフィーを頂きましたよ~w
何処に飾ろうかな・・・?
トロフィーとか初めて貰うので、すごく嬉しいです(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

投票して下さった方、ありがとうございます!


痛フェスin東北に参加された方、スタッフの方、お疲れさまでした!
今回は色々な方にお会い出来て、ホントに楽しいイベントでした。
来年も是非参加したいと思います。


ホテルで一泊して、今日の10時頃に仙台を出発。
帰りは上信越=長野道=中央道を通らず、東海北陸道を通って帰ってきました。
大きな渋滞も無く、無事に帰ってこれました。

しかし、仙台は遠かったですね~
みくすたのオドメーター読みで1682km!
超遠征つかれた~^^;
Posted at 2010/09/20 23:45:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「連休中のお仕事 http://cvw.jp/b/491040/46093851/
何シテル?   05/08 21:37
みくみくにされてます。 みょんみょんにされてます。 見習い王国民です。 でも車はフェイトちゃん仕様です。 軽量小型の車体に、ごく普通のセダンに使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   12 3 4
5 6 789 10 11
12 13 1415 16 17 18
19 2021 2223 2425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

Tamura Yukari.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/24 19:21:33
 
SAVE JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/04 07:13:12
 
Q-ice.com 
カテゴリ:ロードスターが色々とお世話になってます
2009/10/03 16:35:23
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H3年式のNA6です オープンカーに乗ってみたくて、車体価格19万円で衝動買いでした。 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
ロードスターの延命の為、セカンドカーを買いました。 車高高い、ターボ、4駆、AT、ロード ...
ホンダ グロム125 ぐろむたん (ホンダ グロム125)
久しぶりのバイク! アステロイドブラックをロドとお揃いの黄と黒に変更しました。 原付二 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
初めての車 V6 2000のローレル メダリスト これが峠を覚えた車ですw フワフワな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation