• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR@リリカルでマジカルなのです!のブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

遊びの教材その5

遊びの教材その5先ほど〒さんが
世田谷ベースDVD-BOX Ⅴ
を持って来ました


さて勉強、勉強・・・o(*^▽^*)o




それと

フロントタイヤを片減りしたネオバから、賞味期限ギリギリのA048に交換した訳ですが
タイヤの接地面が変わったのか、フラフラと轍でハンドルを取られるようになりました・・・
気を抜くと横に飛んでいってしまいそうな時も・・・

前にアライメントを調整したのは車高調を付けた時だから・・・
( ̄~ ̄;) ウーン・・・何年前???

ということで、アライメント調整の為にみくすたを入院させてきました。
明日は取りに行けないので、乗れるのは土曜日かな?
Posted at 2011/03/17 21:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2011年03月16日 イイね!

防災の備えは必要ですが・・・

水、乾電池、保存食、燃料、その他諸々・・・
万が一の時の為に準備しておきたいのは分かります。

でも、私達が今ここで必要以上に買う必要がありますか?

お店も売り切れれば当然商品を仕入れます。
工場もフル稼働して生産量を増やしたいのでしょうが、この状況です、物流も滞っています。
生産量はそんなに変わらないのです、平常より生産量が落ちている工場もあるでしょう。

こっちに仕入れた分は被災地には届かなくなります。
今現在必要としている人達に行き渡らないのです。

海外のメディアでは被災地の秩序の良さが高く評価されてます

「商店略奪も起きず、すべてに秩序が保たれている」
「災害に付き物の略奪と無法状態が日本で見られないのはなぜか」
「わずかに営業しているスーパーの前に住民が整然と行列をつくり、便乗値上げもない」
「停電で道路の信号が消えても、車は譲り合って走行している」
「未曽有の自然災害に直面した日本人の冷静さがわれわれに深い印象を与えた」
「非の打ち所のないマナーは、まったく損なわれていない」

これを見ていて恥ずかしくなりませんか?

もう少し良く考えて行動しましょうよ。
Posted at 2011/03/16 19:51:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年03月14日 イイね!

沈んでいても何もならないので

沈んでいても何もならないのでこんな時に普通のブログを書くのは不謹慎だという方も居られますが。
阪神淡路の震災の時こんな話を聞きました。
TVもラジオも地震情報を伝える番組ばかりだった時、普通にいつも通りに放送したラジオ番組を聞いて、それがすごく励みになったという人が多数居たという話を聞きました。

私のブログを見て励みになるか分かりませんが、こんな時だからこそ普通のブログを書こうと思います。

週末は車弄りしてました

土曜日は朝からリア窓の施工でした。
ミク仕様のリア窓はこれが最後ですね~
来週末の痛Gふぇすたには参加しない事を決めたので、このリア窓での参加イベントは5月のOASISかな?


その後ピットクルーへ行ってタイヤ交換してきました。

最初2本の予定でしたが、在庫が合計4本あるという話なので、4本買ってサーキット用にしようかな?と考えたのですが・・・

お店に行って現物を見るとコンパウンドがGSとG2Sが2本ずつ・・・
GSが中・高温路面のジムカーナー&サーキット1LAPアタック用
G2Sは極低温・低温路面のジムカーナー用、しかもこっちはタイヤにヒビが入ってました

まあ、在庫処分品ですからね~^^;
でも、流石にヒビ入りのタイヤは怖くて履けません・・・
コンパウンドもG2Sだと軟らかすぎてあっという間に無くなってしまいますし・・・

なのでGS2本を今のフロントホイールに履かせました、サーキット用はまた今度ですね。

まだ皮むき中ですが、履いて少し走った感じです。
ジムカーナー用なので、タイヤが冷えていてもちゃんとグリップします。
普通に乗る分には問題なさそうです、減りは早いでしょうけど・・・
雨天時は・・・
はい、ゆっくり走ります・・・^^;


今日は朝から会社で洗車して、その後駐車場をぐるぐる回っていたのですが、
ハンドルを左いっぱいに切ると何かゴリゴリと異音が・・・?
止めて見てみると、ブレーキホースがホイールに当たっていました・・・
そのままピットクルーへ行って直して貰いました。
キャリパーとブレーキホースの角度調整で当たらなくなりました
今まで当たってなかったのに、なんでだろ???

その後はメーターフード加工
私の車にはVスペのつや消しメーターフードが付いているのですが、塗装が劣化してベタベタになっているのです・・・
触ると手に黒い塗料が付いて汚いので、この前大量に買って余っていた合皮を貼ってみました
しかしこれが難しい・・・
一応出来ましたが、内側がシワシワになってしまいました・・・><;

明日の仕事は待機になったので、もう少し手直しをしてみようかな?
Posted at 2011/03/14 00:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛い車 | 日記
2011年03月10日 イイね!

タイヤ、色々悩んだ末に・・・

タイヤ、色々悩んだ末に・・・ピットクルーに行ってタイヤを注文してきました

ADVAN A048 Mコンパウンド です!

リアタイヤはもう少し使えるので、フロントを今と同じネオバ07を履いて、リアは内外組み換えでしばらく乗ろうかな?とかも考えたのですけど
今度リアが減った時に、欲しいサイズが無いのですよね・・・

こうなったらサイズがあるA050にしよう!w
Sタイヤだけど、ロータスとか純正採用しているし大丈夫でしょう・・・たぶんw


それにサイズも豊富です
フロントは185/60R14、195/60R14がある!
リアは195/55R15、215/50R15、225/50R15とサイズも選べます!
205/50R15もあるけど、外径が小さくなるのでこれは無しw

だがしかし・・・
在庫を聞いてもらった所、A050は在庫が無くて入荷は来月になると・・・

( ̄~ ̄;) ウーン

そしたら、少し古いけど、A048なら在庫処分品が安く出来るよ~と!
値段を聞いたらネオバ07よりも安かったのでそれに決めましたw

今回はフロントの2本だけです
リアは今履いているネオバがまだ使えるし、今の状態だと215や225は入りません・・・
5月の仕様変更でワイドフェンダーを付けた後に交換ですね~
その時はA050にしようかな~、パターンも似ているしねw


今後Sタイヤを装着するので、ボディ補強も考えないといけません。

サスはフロント12kリア10kのサーキット用です
その上タイヤもSタイヤとなると、間違いなくボディーが負けますねぇ・・・^^;

今付いている補強は・・・
前後のロアアームバー
フロントフェンダー内のガッチリサポート
ピックル特製極太ブレースバーw

これは本気でマジカルクロスの導入を考えないといけないかな?
マジカルクロスというのは、ニーレックスさんが作っている補強パーツで、ボディの下にステンレス製の補強バーを張り巡らせる商品なのですが、これを付けるとかなり剛性が上がるんですよね~

( ̄~ ̄;) ウーン、悩みが尽きませんなw
Posted at 2011/03/10 20:33:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2011年03月10日 イイね!

タイヤ交換、悩むな~

フロントタイヤがヤバイです
痛G、OASISとかの遠征もあるし、そろそろ交換しようかな~と考えているのですが、

今は
フロント 185/50R14 ホイールは7j
リア   195/55R15 ホイールは8j
のネオバ07を履いています

フロントタイヤは今のサイズで良いのですが
リアタイヤはもう少し厚みが欲しいんですよね~
今のリアタイヤの外径が595mmなのでそれより大きいサイズ
溝が少なめなタイヤパターン
前後同銘柄
この条件で揃えるとなると・・・

欲しいサイズが無い!

ネオバ08
14インチが無い

ネオバ07
14インチは185/60R14がある
15インチが205/60R15しかない、大き過ぎ

ポテンザRE-11
14インチは185/60R14がある
15インチで一番外径が大きいのが195/55R15、今と同じ

ポテンザRE-01R
14インチが無い

ポテンザREー01
14インチは195/60R14になる
15インチは205/55R15、225/50R15がある

DIRZZA SPORT Z1 ☆SPEC
14インチは185/60-R14がある
15インチで一番外径が大きいのが195/55R15、今と同じ


色々探していると両方のサイズがあるタイヤ発見!

ADVAN A050
14インチ185/60R14がある
15インチ225/50R15がある
でも、流石にSタイヤは・・・、ねぇ・・・^^;

( ̄~ ̄;) ウーン
Posted at 2011/03/10 00:55:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記

プロフィール

「連休中のお仕事 http://cvw.jp/b/491040/46093851/
何シテル?   05/08 21:37
みくみくにされてます。 みょんみょんにされてます。 見習い王国民です。 でも車はフェイトちゃん仕様です。 軽量小型の車体に、ごく普通のセダンに使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 234 5
6789 101112
13 1415 16 1718 19
20 21 2223 24 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

Tamura Yukari.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/24 19:21:33
 
SAVE JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/04 07:13:12
 
Q-ice.com 
カテゴリ:ロードスターが色々とお世話になってます
2009/10/03 16:35:23
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H3年式のNA6です オープンカーに乗ってみたくて、車体価格19万円で衝動買いでした。 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
ロードスターの延命の為、セカンドカーを買いました。 車高高い、ターボ、4駆、AT、ロード ...
ホンダ グロム125 ぐろむたん (ホンダ グロム125)
久しぶりのバイク! アステロイドブラックをロドとお揃いの黄と黒に変更しました。 原付二 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
初めての車 V6 2000のローレル メダリスト これが峠を覚えた車ですw フワフワな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation