• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR@リリカルでマジカルなのです!のブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

もう少し低音を!

もう少し低音を!「みくすた」から「みょんすた」に変わっても 音車化計画計画は変わりません。
最近はミク曲に加えて、東方アレンジも聞きますからね^^

ということで、ガレージバウムさんでサブウーファーの予約をしてきました^^
今月下旬にカロッツェリアから発売予定の新製品、TS-WX110Aです。
ドアのスピーカーと同じメーカーで揃えてみました、そのうちデッキも揃えたいですね~

今回発売されるウーファーは従来型より少し小さくなったみたいですね。
ロードスターは色々と狭いので、小さいというのが重要なのです。
大きさは280 mm(W)×75 mm(H)×200 mm(D)なのでかなりコンパクトなのすが、これでも置き場所には困ります、色々相談した結果助手席の後ということに決まりました。

サウンドシャキットを導入して低音を補完する、という事も考えたのですけどね~
デッドニングで色々と補強をして貰いましたが、ドアの内装の強度が限界でして・・・
これ以上音圧をかけるとドアの負担が増えて音がびびるだけ・・・
なので、低音はウーファーに任せる事にしました^^

まだ発売前なのでもう少し時間はかかりますが、楽しみだな~^^
Posted at 2011/05/14 15:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音車化計画 | 日記
2011年05月13日 イイね!

この曲を聴くとどうしても思い出してしまいます

キリン淡麗生のCMソングといえばこちらの曲ですよね~



ジプシーキングスのボラーレという曲です。
陽気な感じで結構好きなんですよね~^^





でもね・・・






こっちのインパクトが強すぎて、どうしてもこれを思い出してしまいます・・・



これは反則ですw

(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!

Posted at 2011/05/13 00:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月08日 イイね!

OASIS行ってきました

OASIS行ってきました今日は関西のロードスターイベントのOASISミーティングへ行ってきました。

参加された方、スタッフの皆さん、お疲れ様でした
朝は少し曇っていましたけど、開会と同時に天気も回復して暑いイベントになりましたね~




結局昨日は漲って眠れませんでした^^;
イベントは楽しかったのですが、寝不足&帰り道の渋滞でクタクタです><;
クタクタで頭が回りませんので、イベントの様子は他の方のブログで補完を宜しくおねがいします^^;

ね、ねもい・・・o( _ _ )o...zzzzzZZ



仕様変更直後の「みょんすた」ですが、たくさんの方に写真を撮られていましたね~w
ガラっと仕様変更したので皆さん驚いてましたw

魂魄妖夢仕様をうpする約束でしたね^^
こちら

全く雰囲気が変わりましたけど、どうでしょう?
「みくすた」同様「みょんすた」も皆さんに可愛がって貰えるといいなw


では、おやすみなさい・・・o( _ _ )o...zzzzzZZ
Posted at 2011/05/08 21:59:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年05月07日 イイね!

「みくすた」から「みょんすた」へ

ゼッケン39番から46番への仕様変更が完了しました!

写真は・・・

施工が終わって、
外した部品を取り付けて、
色々と話をして、
ピットクルーに工具を返しに行って、
色々と話をして、
家に帰ってから細かいステッカーを貼って、
そして気が付けばどっぷり日が暮れて・・・

少し写真を撮ってみたけど暗すぎてイマイチ・・・
明日のオアシスで撮ってきます(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

そう、明日はオアシスミーティングです!
天気も良さそうだし、暑くなりそうですね~

そして明日は4時集合!
起きれるかな・・・^^;





チームボーカロイド及び全日本ボーカロイド痛車連合の皆様へ

本日をもちまして「初音ミク仕様」から「魂魄妖夢仕様」に変更となりました。
仕様は変わりましたが今後も痛車乗りとして活動を続けていきます。
イベントやオフ会などにも参加して行きたいと思いますので、今後とも宜しくお願いします。

ん?これじゃなんか引退するみたいだ・・・

今後はミク痛車OBとして宜しくです^^
Posted at 2011/05/07 21:29:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 痛い車 | 日記
2011年05月05日 イイね!

下地処理おわた

今日は塗装の剥がれの修正でした。
塗装の厚さ程度の段差なので1mmも無いのですが、結構目立ちますからね~

ペーパーでゴシゴシ、
150番=350番=600番の順番で均して行きます
ついでに前オーナーがつけたタッチペンの跡もゴシゴシ
ドアの縁の塗装の剥がれもゴシゴシ

段差も無くなってツルぺタボディになりましたw
いや、実際には600番仕上げなのでガサガサだけどね^^;

その後水洗い、そしてワックス!
ボロボロなのにツヤツヤ、よく分からない状態になりましたw

「そのまま綺麗に塗装して乗れば良いんじゃないの?」
そう思った方、正解です!私もそう思います。
そうすればカッコイイ車になるのにねぇ~o(*^▽^*)oあはっ♪

「ステッカーを貼るのにワックスかけるの?」
これは剥がす時の為に必須なんですよね~
ワックスがかかっていると、剥がす時の糊の残り方に差が出るのです。
プロはヒートガンとか使って剥がすので、剥がしもお任せしてしまえば良いのでしょうけど・・・
私の場合コスト削減の為に自分で剥がすので、これは必須なのです。
施工前にはある程度脱脂されるので剥がれて来ることは無いですね

「まだ施工前なのに剥がす事まで考えるの?」
カーラッピングで使う素材には約10年ほどの耐久性があります。
でも、中の人にそんなに耐久性が無いです・・・
ミク仕様も約2年間でしたしね~^^;
数年後には仕様変更で剥がす事になると思うのですよ。
仕様変更には結構お金も掛かるのにね~
ホント贅沢な遊びです・・・(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪


さて、明日はいよいよ施工です!
楽しみだな~w
Posted at 2011/05/05 19:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記

プロフィール

「連休中のお仕事 http://cvw.jp/b/491040/46093851/
何シテル?   05/08 21:37
みくみくにされてます。 みょんみょんにされてます。 見習い王国民です。 でも車はフェイトちゃん仕様です。 軽量小型の車体に、ごく普通のセダンに使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 56 7
89101112 13 14
151617 18 1920 21
22 23242526 2728
293031    

リンク・クリップ

Tamura Yukari.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/24 19:21:33
 
SAVE JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/04 07:13:12
 
Q-ice.com 
カテゴリ:ロードスターが色々とお世話になってます
2009/10/03 16:35:23
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H3年式のNA6です オープンカーに乗ってみたくて、車体価格19万円で衝動買いでした。 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
ロードスターの延命の為、セカンドカーを買いました。 車高高い、ターボ、4駆、AT、ロード ...
ホンダ グロム125 ぐろむたん (ホンダ グロム125)
久しぶりのバイク! アステロイドブラックをロドとお揃いの黄と黒に変更しました。 原付二 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
初めての車 V6 2000のローレル メダリスト これが峠を覚えた車ですw フワフワな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation