• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR@リリカルでマジカルなのです!のブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

東方紅楼夢に参加してきました

今日は朝から、東方オンリーイベント・東方紅楼夢に一般参加してきました

今回はみょんすたの右側の妖夢を描かれた、「すてぃえる」さんがサークル参加するという事なので、何としても参加したかったんですよね~^^

入場して一番でご挨拶に行ってきました~
ちょっと緊張しながらご挨拶をしてきたのですが、いいお方でしたw
車を見たいと仰ってたのですが、スケブを描くのがいっぱいみたいでして、
結局次の機会という事になりました^^;

無事にお会い出来たので今回のメインイベントは終わり!w

あとは広い会場内を被弾しつつウロウロしてました~

本日の被弾

薄い本
レミリアの憂鬱 限月 すてぃえるさんに挨拶に行った時に新刊を頂きました!
西行寺奇譚 solo e tutti
ここ最近の妖夢 どアホ
風雲黒潮ござるみょん 迷惑リニック
兎想幻酒帳 兎想幻酒帳


グッズ
キャラクターメッセージボード 魂魄妖夢・西行寺幽々子・射命丸文 翠屋本舗
大きい缶バッジ 魂魄妖夢 七色眼鏡
トートバック チルノ 七色眼鏡
眼鏡ケース PIN-WHEEL


東方アレンジCD Silver Forest
悠久パラダイム
東方秘封魔術
東方STARRY-EYED
東方円舞曲
聖少女サクリファイス
東方ノスタルジア
Reincarnation


フィギュア
くいだおれ幽々子さま とらのあな
みょーん!妖夢 とらのあな

頭に付ける何か LOVELYPlACE製作部


もの凄く楽しかったです!
しかし疲れた・・・o( _ _ )o...zzzzzZZ
Posted at 2011/10/17 01:52:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 東方 | 日記
2011年10月15日 イイね!

痛くない施工でした

今日は朝からエムツーサインさんへ行って、フロントウインドウの下のカバー(名前ワカンナイ)に3Mのカーボンシートを貼って貰いました!

びふぉー

こんな所滅多に取り外しませんからね~、恐らく20年物です、
ネジの蓋?が年数劣化で白くなってて汚いし、いかにもプラスチックな感じです・・・


あふたー

ここをカーボン化してる人は少ないかも?


凹凸が結構あるのですが綺麗に出来ました^^
シートが大量に余ったので、これを期に少しカーボン柄も取り入れていこうかな~と思います。
外装はノスタルジック、内装は革とメタルなのでカーボン柄を入れる場所が難しいです。
あまりカーボン柄が多いと雰囲気が壊れてしまいますし、これは悩みますね^^;

目指すはネオ・ノスタルジック的な痛車!
もう何をやりたいんだか分かんない気もしますが・・・^^;
頑張ってみましょうかね~w
Posted at 2011/10/15 17:27:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2011年10月15日 イイね!

アイドリングが不安定です・・・

信号で止まった時にアイドリングが上がったり下がったり、
何が悪いのかな?

燃調は濃いです、車検もギリギリな位濃い・・・
調整する物が何も付いてないのでどうしましょ?な状態^^;

各センサー類も怪しいです、なんといっても20年物ですからね~
一個一個新品に交換していけばどれが悪いのか分かるのでしょうけどね~^^;


そこで考えたのが、
いっそのこと吸気関係全部取っ払って4スロにしちゃうか?w

マルハモータースの4連インジェクションキットが結構良い感じなんですよね~

必要な部品も全部付いて、
インテークマニホールド
スロットルボディ
マニホールドインシュレーター
フューエルデリバリーパイプ
スロットルセンサ
燃料レギュレーター
バキュームブロック
アイドルコントロールブロック
スロットルリンケージセット
純正インジェクター用Oリング
エアファンネル
フリーダムECU
ホース各種 一式
ステイ各種 一式
ボルト・ナット類 一式


これだけ付いたキットで諭吉さん32人ほど・・・
いけるかな?かな??

よく考えたら、東方への仕様変更で使った諭吉さんは20人ほどなんですよね~
イベントラッシュもそろそろ終わるし、これは頑張ればいけるんじゃね?


べ、別に速さやパワーとかを求めているわけじゃないんだから・・・
アイドリングの不調を直す為なんだからねっ!
Posted at 2011/10/15 02:15:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2011年10月13日 イイね!

本日の被弾

本日の被弾いや、昨日か、
昨夜仕事に行く前に、近所の本屋さんに寄って買ってきました

\ユッカリ~ン/のEndless Story
呪われたのでw

メジャーレーベルのCDを買ったのは久しぶりですね~w


俺の妹がこんなに可愛いわけがない8巻
まだ読んでなかった!


まどか☆マギカのクリアファイル
近所のローソンに行ったら、「これ一枚だけ余ってるからあげる」と頂きました^^

痛Gで貰ったましろ色のクリアファイルもそうなですが、
両面印刷されているからクリアな部分が無い・・・
これは、どゆこと?w
Posted at 2011/10/13 19:47:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 被弾 | 日記
2011年10月11日 イイね!

痛車のお祭りに行ってきました

痛車のお祭りに行ってきました第5回痛Gふぇすた秋の陣に参加してきました~

皆さんお疲れ様でした!

朝方に少し雨が降りましたが、
日中はピーカンの良い天気!
暑かった~o( _ _ )o



私は相変わらずカメラを腰に下げたまま、会場内をウロウロしてました
腰に下げたままのなので、なんと、撮った写真はこれ1枚!

最近はホント写真を撮らなくなりましたね~
ちょっと反省・・・^^;

イベント中はいつもの痛車イベントと同じです。
知り合いを探してウロウロしたり、
痛車を眺めてウロウロしたり、
企業ブースをウロウロしたり、
歩きつかれてウトウトしたりo( _ _ )o...zzzzzZZ

そういえば、ドヤ顔で定評のあるエルグランドの人がアワードを貰ってましたね~
才×〒"├♪(⌒▽⌒) ノ☆・゜:*:゜

閉会式を見ていないので何のアワードかは知りませんw


イベント後はボカ連の打ち上げに参加させてもらいました。
ほとんどの人が車なので呑む人は少なかったのですが・・・、
嗚呼、それなのに、それなのに・・・
色々と楽しませてもらいましたw












ここまでなら楽しいイベントでした!で終われるのですが、帰の東名で少し嫌な事がありまして・・・

浜松の辺りだったかな?
色は黄色?トランクは黒?テールは社外品、Fフェンダーにダクトが付いていたかな?
一台のNAロードスターが前も横も誰も居ないのに追い越し車線を走っておられまして、
私が追い付いてもそのまま走り続ける・・・

( ̄~ ̄;) ウーン

いつまでも付き合っていられないので、左から抜いたのですが・・・
するとその車、何が気に入らなかったのか追いかけてくるですよ!
ライトが眩しいので引き離そうとしたのですが、それなりの速度を出しても追いかけてくるし・・・

( ̄~ ̄;) ウーン、メンドクサ・・・

コーナーの多い所で一度は引き離したんですけどね~
しばらくして私が前の集団に詰まっていた時、その車が追い付いてきまして、
後にピッタリ付いて、左から抜いて、3台ほど前に割り込んで、そのまま行ってしまいました・・・
追うのもアホらしいし、やり過ごす為に浜名湖SAに入りました。

痛車は煽られるとは知ってましたけど、同車種にやられるとは・・・
何か楽しいイベントの後にいや~な気分になりました。
Posted at 2011/10/11 20:16:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「連休中のお仕事 http://cvw.jp/b/491040/46093851/
何シテル?   05/08 21:37
みくみくにされてます。 みょんみょんにされてます。 見習い王国民です。 でも車はフェイトちゃん仕様です。 軽量小型の車体に、ごく普通のセダンに使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34 5 67 8
910 1112 1314 15
16 1718192021 22
2324 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

Tamura Yukari.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/24 19:21:33
 
SAVE JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/04 07:13:12
 
Q-ice.com 
カテゴリ:ロードスターが色々とお世話になってます
2009/10/03 16:35:23
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H3年式のNA6です オープンカーに乗ってみたくて、車体価格19万円で衝動買いでした。 ...
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
ロードスターの延命の為、セカンドカーを買いました。 車高高い、ターボ、4駆、AT、ロード ...
ホンダ グロム125 ぐろむたん (ホンダ グロム125)
久しぶりのバイク! アステロイドブラックをロドとお揃いの黄と黒に変更しました。 原付二 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
初めての車 V6 2000のローレル メダリスト これが峠を覚えた車ですw フワフワな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation