• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽グラファーのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

つぶやきました

つぶやきました●\50
近所のスーパーでチョコレートが在庫処分のワゴンセール!
思わず買えるだけ大人買いしてしまいました。

久しぶりにガトーショコラでも焼くか…。

●新ノートPC
NEC固有??「Fn」キーと「Ctrl」キーがいままで持っていたキーボードと逆についてる件。
ショートカットキーを打ち損なう事甚だしい。(一番端にFnが付いてる…)
って言ってる間に、CTRL+Cをミスって消してもうた。

しかし、最近のPCの発熱量の少なさと言ったら!ファンも全然回って無いので静か…キモイ。
なので、今までアダプタを電気アンカの代わりに足を乗せてみたり、湯たんぽ代わりにひざに乗せてもなんら暖かくないので、冷え性の自分にとっては寒いですw。

プリインスコソフトに「Paint」ShopPROが…Photoshop6.0(いまだに6.0ってww)を本気でずいぶん長く使ってますwが、またPhotoshopをインストールするか、いい加減乗り換えるかの岐路に立ってます。

たぶん大昔のphotoshop6.0と最新のPaintshopproなら多分比べる事は不毛のような気が…。しかし、なじんだソフトは捨てがたい。

●物欲とは何ぞやw
巨大iPod(先代ノートPC)wがお亡くなりになったので、また良からぬ事を…。
いまの音楽環境が…「CDラジカセ」に逆戻り。
そしてitunesが無くなったので、聴きたいものを、ダンボール何箱もあるCDの山からCDを探すハメに…。

完全に車の方が音楽を聴く環境としては良くなってしまいましたw

いくらなんでもCDラジカセは卒業したい!マジで酷い音だ…。PCのアクティブスピーカーの方がずいぶんマシな音がする!w
(とは言っても腐ってもONKYOのGX-70Aというスピーカーなんで、その辺のCDラジカセやPC用スピーカーよりはまともな音が出ますw)

お気軽にそこそこの音で音楽の楽しめる環境が欲しい!

以前からipodなどのメモリーオーディオにすれば…大量に音楽が入れられるし、なおかつ機械的に不安定な部分もなくなって(<この辺がマニア)、高音質再生ができるのではと考えてた次第です。が、

それにはiPodから直接デジタルデータで音楽を取り出すことが必要な訳で…。
(以前も、iPodを魔改造して信号を直接取り出そうと思った事があって調べたのですが、データが暗号化されてるので、ちょっとの改造で取り出せる代物ではないです。)

データを直接取り出せれば、劣化が無いままアンプ(or DAコンバータ)にぶち込める訳で…。

それが今までマニア向けのワディアと言うメーカーのお高いドックしか無かったのですが…。

いつの間にか、ONKYOから結構普及価格で出てました。ウヒョ

ONKYO ND-S1
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/nrx/nds1/index.htm



なんと、USB接続でついでにPCまでトランスポート化できる…
これが1.5マソ程度とは…。血が騒ぐ…。

問題は…アンプもスピーカーも買わなければならない事と…そもそも、iPodを持ってなかったりするw


<たぶん続く>ww
Posted at 2009/11/23 00:56:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | つぶやきました | 日記
2009年11月18日 イイね!

老兵は死なず、ただ消え去るのみ

●今更Vista搭載機を…w

だって…丁度切り替わり期なので半年前の最上位機の型落ち品が激安…。

在庫残り「2」...えっ、どうしようかと迷っていたら、残り「1」に変化…思わず気絶!

…気付いたら振り込め詐欺の様なメールが届いてました。

あまりに安いのでコレをWindows7へupdateして使おうかと思ってます。

フルハイビジョン対応で記録型ブルーレイ搭載、
「LaVie L LL750/TG6B」

超久しぶりのNEC製です…(PC-9801RX以来)

\87000弱…レカロ新品買えたか…そうですか。

今度は完全にメイン候補として買うので、ちょっと図体がデカイのが気になります。前のはA4ノート(富士通 FMV MG50H)だったんで画面は狭くても小回りが効いて使いやすかったです。

前のサブノート君は再度解体ショーして必要な内臓を取り出し無線LANの回復を試みます。ファンもLCDバックライトもジャンクから頂いてこようと思ってましたが…暫くは外付けハードディスクとして頑張ってもらいます。
Posted at 2009/11/18 02:35:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | つぶやきました | 日記
2009年11月16日 イイね!

だめぽ…

●ノートPCがいよいよ昇天?
去年はメモリが、今年はHDD入れ替え、そして最近はLCDパネルがご臨終寸前…。そして今回、起動不能に…。
回復中に、ガラガラと音を立てていた…ファンが止まりました。このままでは熱暴走するので…意を決して分解!。ファンにホコリの塊が引っかかってました。
そして、ファンが回復したものの、繋ぎ忘れか、破壊してしまったのか、無線LANがお亡くなり…。orz

ノートPC導入前のメインであったデスクトップを再度メインに据えて活動中。画面も広く、CPU処理能力がupしてサクサクw。

6~7年戦った、か。

ヨメから「いつ止まるかわからないPCを買換えて、ブルーレイ搭載パソコンを」と突付かれています。アイタタタ

●あんよ
ここんとこついてない事が多すぎるので、ちょっとイロイロ性急に動くのを自粛しようと思ってます。
某氏に連絡取らねば…。

●初心者体験走行会
休みが合わなかった~(泣
Posted at 2009/11/16 00:24:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | つぶやきました | 日記
2009年11月11日 イイね!

(;´ρ`)チカレタヨ・・・

●テンションジベタリアン

残業残りが36協定ギリになってきたんで、サビ残ですかそうですか。
この期に及んで、バイトが二人も休みやがるし、ど~なってんすかww

今日は飛び石の最後、一日動けず…。
一日中ウトウトしてました。

またダメかも…。

夕方だけホームセンターに出かけウレタンフォームとスプレーノリを買ってきましたが、買ってきただけで放置プレイ。

帰ってきてからもこの時間までウトウト…。

風呂入ったら何か頭がスッキリしたq

なんて有意義な…???


●ドーパミン量アップ?

お風呂のあとはネット徘徊…。

http://www.autoland-tsukude.net/syosinnsya_soukoukai_tireland.htm

初心者「限定」サーキット体験走行会…!

なまら行きたいっしょ…。デヴューしたいっしょ。ネックは…休みが合うか合わないか…orz。
次の勤務表が2週間前ぐらいに出るはずなんですが、土曜日はビミョ~な所です。
Posted at 2009/11/11 00:38:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやきました | 日記
2009年10月28日 イイね!

思いつきをつぶやきシロー

思いつきをつぶやきシローシート外した直後の写真

今見るとガタガタと不安定だし、高さをダンボールで調整してたり…流石に見た目悪すぎですね、嫁の言うこともわかります。


●インプレッサを独り占め
今日は一日運転手。
レガシィはパワーもあるけど、燃費が悪いです。前回の給油で6km中盤wいやはやw
タービン回してるとつらいな~。

最近の車から見たら即死モノの燃費の悪さです。わがインプレッサも最初10km前後だった燃費が、タイヤやスロコン変えたら7~8まで下がってます。高速使っても10を少し越えぐらいでw
色々触ってるせいか、フロントの入りはダイレクトでカナリ軽快で楽しい。レガシィこれほどすっっと入ってくれない、古き良き感じがします。当時の4WD車ではかなり入る方だったと…感じたんですが。もうチョットダイレクトにスパット入る感じにしたいかな。クイックステアリングとかできるのかな?どう弄ったらどう変わるのか正直分からないので、しばらくレガシィは放置プレイ。


●ヘッドライトが
暗いのが最近の悩みですが、やはりハロゲンのH7にハイワッテージバルブなど存在する事も無く、また選択肢も非常に狭い。先日のSAB R22のウルトラプチオフで痛感しました。プラスチックレンズのGHでは現在残される手段はそれほど無く(無理にハイワッテージ化しても台座、レンズとも溶けるのが関の山)

主灯は

HIDコンバージョン
高効率ハロゲン

の二択

フォグも同じ。

ハロゲンで高効率化ならRAYBRIG(スタンレー)のレーシングクリアの一択で鉄板なんですが、
HID化は種類も多く、激安中華な某オク商品か、否か。

どこかお勧めな商品は無いですか?


しばらくの目標
インプレッサ

●光関係(快適化)

●ボディ補強(各部がシッカリ仕事できるように)

ロアアーム修理のついでに…アルミ化しちゃうのと、
あんよまわりがキレイに動くようにあんなトコやこんなトコをピロ化?
車高調or固めのダンパー+固めのバネ。

う~ん良くわかんね。

思い切ってTEINかProvaのセットか…待ち乗りなら後者だと思うけど。正直、強化スタビの+フレキシブルタワーバーの今の状態も気に入ってます。資金がレガシィ購入で吹っ飛んだので厳しいです。

レガシィ
●ブレーキ強化
A型より効いてると思いますが、不安なんで。
オーバーホールもするほど金銭的余裕も無いので…。しばらく放置。

まぁ、しばらくはレカロのオーバーホールでそんなことやる余裕は無いですけどね。
なんとなく思ってます。
Posted at 2009/10/28 03:00:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやきました | 日記

プロフィール

「点検に持っていくため3ヶ月以上ぶりに車に乗りました。車は運転できそうだ。まだかかりそうな雰囲気。仕事はまだかも。つら」
何シテル?   06/03 09:58
ほぼ跡地に付きご注意。 備忘録を付けにたまにログインします。 最近ブログアップはほぼ皆無です。 ネタ探しに適当に徘徊してます。ギブアンドテイクで色々ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハスラーにKYB NEW SR MCを付けたでござる。フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 23:02:05
ケンウッドのツイーターを無理矢理カロッツェリアのベゼルに組み込んだよの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 02:16:13
スズキ純正 ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 00:57:36

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ なでしこ (スズキ ジムニーシエラ)
嫁さんによって[なでしこ]と命名されましたの何でww ちょっと早いですがこれを上がりの ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
鈴菌増殖 ジムニーシエラが全然納車されないうちにタイムリミットが来そうなので仕方なく急遽 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
22台目のバイク 訳あって急遽乗り換えになりました。 同じC125に替える予定でしたが ...
その他 プラモデルガレージ その他 プラモデルガレージ
プラモデル関係を独立 積みプラ状況(2022.8.1現在) 1/350 タミヤ 大和 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation