• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽グラファーのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

林道探索

林道探索一昨日に続き、またも大垣方面へ車を進め…

(某所へ物欲じゃないですよw)


更に更にひた走り…


夜景がきれいと言う山まで走ってきました。
って、真昼ですがw。

ナビに載ってない林道(一応舗装)をひた走りました。

すれ違うのが大変な荒れた道を…。
「熊出没注意」の看板が…。
道にそこそこデカイ石が転がってたり。
野生の鹿にも出会いました。

上りはよいしょ、よいしょでしたが、下りは、結構楽。


すれ違いしてる間に、一台後に車が…。
頑張って走りましたが…全く離れないコルトラリーアートVRはえぇぇ…。
(別に煽られてるわけじゃないですがw)
抜いてもらうにもそんな場所も無しで、己の未熟さにorz。
前は対向車に気を使うで疲れた…でも、それなりに結構楽しいです。

気に入らないのはAピラーの太さと…照り返しがフロントガラスへの写りこみがキニナルかな。

それと、嫁が大変な事になってましたww
Posted at 2009/05/30 22:45:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月30日 イイね!

プッチンプリン

プッチンプリン素股、いや間違い、墨俣一夜城(すのまたいちやじょう)
木下藤吉郎が一夜にして築城したと言う逸話がある城。
正確にはこんな城があった訳じゃなく、実態は城の形をした歴史資料館。

ハッチンプリン迎撃ぷちミの途中で、奇妙なものがあったので立ち寄りました。ハッチンさんのざるそば号と銀のプリンのマッチングは絶妙でした…。

ZERO/SPORTSではテインの足回りの…


カタログだけゲット。





以下妄想

プレジャーさんで出たプラグコードの件で妄想。
1.プラグキャップ自体にコンデンサ…という言葉が出てきたので、つい、ガンスパーク…を思い出す。ガンスパーク、オカルト。地味にレオーネに付けたこともある…謎の一品。何とかスパークも同じカホリが汁…。
2.GH6/7では適合表には無いけど、プラグコード自体はBP/BLレガシィ 2.0i (EJ20 SOHC NA)で適合で取れるのではないか?ボンネット内写真見る限り。コイルとかからの位置も構造も同じと思われ…。ヒトバシラー
3.点火力アップならいっその事…プラグキャップからレジスタ抜いたらどうなる?その上レジスタ無しのプラグとか…。で、ノイズ対策にノロジー化。ノロジーが実は…網線だけじゃなくて実はレジスタ抜いたものだったりして…。ノイズ吸収するための平織線では?と言う疑惑。正直コンデンサとしての効果があるとはとても思えない。(無視できる値のような気が)
4.プラグの電極が落ちたりしないか心配。某プラグで電極落ちてエンジンがお釈迦になった例を…。V
5.水平対抗プラグ交換、まんどくせ…。
Posted at 2009/05/30 02:16:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月27日 イイね!

車ネタが無いので主夫でミートソースw

車ネタが無いので主夫でミートソースw訳あって体調(?)不良で一ヶ月ほど主夫します。一週間ほど前からモウダメポで反動の物欲との戦いでした(w
でも、相変わらず、朝起きられず、夜眠れないですが!

明日のメニュー
ミートソースのマカロニグラタン。
ひき肉が特売でした(w今日は手抜きでジェノバ風パスタ。バジルソースは以前作ったものが冷凍してあるので労力は…パスタ茹でてあえるだけ。後はサラダとスープをささっと作って終わりなんで、余力があるので、今日の内にミートソースを作り置き。二日連続でパスタってのも芸が無いので、グラタンにして見る。

ちなみに一人暮らしの時は、調理道具は中華なべと大小のナベと三得包丁ぐらいしかありませんでしたが、文明の利器のパワーはすごいです。
フードプロセッサは…今まで15分ぐらいかかった大量のみじん切り作業が…30秒で終わります。後片付けを差し引いても超便利。
保温調理器…煮込み料理が…時間の短縮は出来ませんが…サイコーです。火の番要らずで、出来上がり。おでんとかカレー、ビーフシチュー、チャーシュー作り、各種煮込み料理がマイウーです。
でも、基本中華ナベで何でも作っちゃいます(w

いい感じに数回分出来ました。
Posted at 2009/05/27 03:11:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月23日 イイね!

レガシィ試乗…できず。

親父様と本社へGOしましたが…。
待ち時間が…。
じゃ、本カタログ…と思ったらこれも無し。
本社ならBEAMSのカタログがまだあるかもと言う淡い期待もありましたが…これもナシ。


収穫は…。

ミニカー2台(w
Posted at 2009/05/23 20:56:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月21日 イイね!

うはwwwktkr

うはwwwktkrばくばく工房さん仕事早っ!
3日で到着。
早速速攻で取り付けました。

ばくばく工房 ビックスロットル(スーパーレーシングシャフト)

取り付けて思ったが…コレは地味だ、あまりに地味過ぎる。
外見全くノーマルなんで当たり前って言えば当たり前…。

これで給排気関係の大物は終わりかな…?
Posted at 2009/05/21 12:32:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「点検に持っていくため3ヶ月以上ぶりに車に乗りました。車は運転できそうだ。まだかかりそうな雰囲気。仕事はまだかも。つら」
何シテル?   06/03 09:58
ほぼ跡地に付きご注意。 備忘録を付けにたまにログインします。 最近ブログアップはほぼ皆無です。 ネタ探しに適当に徘徊してます。ギブアンドテイクで色々ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
101112 13 14 15 16
17 18 1920 2122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

ハスラーにKYB NEW SR MCを付けたでござる。フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 23:02:05
ケンウッドのツイーターを無理矢理カロッツェリアのベゼルに組み込んだよの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 02:16:13
スズキ純正 ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 00:57:36

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ なでしこ (スズキ ジムニーシエラ)
嫁さんによって[なでしこ]と命名されましたの何でww ちょっと早いですがこれを上がりの ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
鈴菌増殖 ジムニーシエラが全然納車されないうちにタイムリミットが来そうなので仕方なく急遽 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
22台目のバイク 訳あって急遽乗り換えになりました。 同じC125に替える予定でしたが ...
その他 プラモデルガレージ その他 プラモデルガレージ
プラモデル関係を独立 積みプラ状況(2022.8.1現在) 1/350 タミヤ 大和 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation