• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽グラファーのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

馬泥棒は縛り首(怒

馬泥棒は縛り首(怒在りし日の姿

アルミとタイヤ、盗難にあいました。

ニャコラスさんと交換したタイヤが…。

袋を掛け、玄関の雨の当たらない所に置いてあったのですが…今朝出社しようと玄関を出たら…巨大なタワーwが無くなってました。

まじ、ありえへん…。

一応被害届を出しておきましたが、まぁ、出てこないでしょうねぇ。
一応ヤフオクもチェックしてますが…。


あげる約束をしてた人、こんな事になってすまんです…。


昨日は夜遅くまで始末書書いてて起きていたはずですが…気付きませんでした。<途中で寝落ちしてましたがw
(途中から字が「大変な事」になってて、朝、始末書の清書をもう一度するハメにw)


まだ、コンクリブロックかまされて無かっただけでも良しとしなければなりませんね…。
ロックナット…マジでマックガードとか買わなきゃダメですね…。

金銭的にはたいした事はないでしょうけど、ここんとこカナリ凹み気味な所に追い討ちで「精神的」ダメージ大です。
はぁ、公私共にいろいろあって、人間辞めたくなって来たっす。



年の瀬も迫ってきましたが、どうも今年は公私共にトラブル続きで凹む一年です…。
厄年には程遠い筈ですが…マジでお払い行かないとダメかも。
Posted at 2009/10/31 00:04:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月28日 イイね!

思いつきをつぶやきシロー

思いつきをつぶやきシローシート外した直後の写真

今見るとガタガタと不安定だし、高さをダンボールで調整してたり…流石に見た目悪すぎですね、嫁の言うこともわかります。


●インプレッサを独り占め
今日は一日運転手。
レガシィはパワーもあるけど、燃費が悪いです。前回の給油で6km中盤wいやはやw
タービン回してるとつらいな~。

最近の車から見たら即死モノの燃費の悪さです。わがインプレッサも最初10km前後だった燃費が、タイヤやスロコン変えたら7~8まで下がってます。高速使っても10を少し越えぐらいでw
色々触ってるせいか、フロントの入りはダイレクトでカナリ軽快で楽しい。レガシィこれほどすっっと入ってくれない、古き良き感じがします。当時の4WD車ではかなり入る方だったと…感じたんですが。もうチョットダイレクトにスパット入る感じにしたいかな。クイックステアリングとかできるのかな?どう弄ったらどう変わるのか正直分からないので、しばらくレガシィは放置プレイ。


●ヘッドライトが
暗いのが最近の悩みですが、やはりハロゲンのH7にハイワッテージバルブなど存在する事も無く、また選択肢も非常に狭い。先日のSAB R22のウルトラプチオフで痛感しました。プラスチックレンズのGHでは現在残される手段はそれほど無く(無理にハイワッテージ化しても台座、レンズとも溶けるのが関の山)

主灯は

HIDコンバージョン
高効率ハロゲン

の二択

フォグも同じ。

ハロゲンで高効率化ならRAYBRIG(スタンレー)のレーシングクリアの一択で鉄板なんですが、
HID化は種類も多く、激安中華な某オク商品か、否か。

どこかお勧めな商品は無いですか?


しばらくの目標
インプレッサ

●光関係(快適化)

●ボディ補強(各部がシッカリ仕事できるように)

ロアアーム修理のついでに…アルミ化しちゃうのと、
あんよまわりがキレイに動くようにあんなトコやこんなトコをピロ化?
車高調or固めのダンパー+固めのバネ。

う~ん良くわかんね。

思い切ってTEINかProvaのセットか…待ち乗りなら後者だと思うけど。正直、強化スタビの+フレキシブルタワーバーの今の状態も気に入ってます。資金がレガシィ購入で吹っ飛んだので厳しいです。

レガシィ
●ブレーキ強化
A型より効いてると思いますが、不安なんで。
オーバーホールもするほど金銭的余裕も無いので…。しばらく放置。

まぁ、しばらくはレカロのオーバーホールでそんなことやる余裕は無いですけどね。
なんとなく思ってます。
Posted at 2009/10/28 03:00:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやきました | 日記
2009年10月28日 イイね!

座椅子化でマッタリ

座椅子化でマッタリ簡易的に足も取り付け完全に座椅子化しました。

猫が寝てますが気にしないでください。
随分大きな猫ですが…w

インプレッサのシートは単純にスチールラックの45cmの足にそのままボルト止め。
無加工で付いちゃったので、木の足作るまでの繋ぎとして、木の足への固定用のアングルの代わりとしてしばらく使っていこうかと思います。

シートリフター動作しますw

見た目の悪い邪魔者扱い&から結構実用品へ…。

これ、うまく作れば…デスクチェア化も出来ますね…。ニヤニヤ
Posted at 2009/10/28 01:01:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 純正シート座椅子化 | 日記
2009年10月26日 イイね!

血の池地獄

血の池地獄結局、座面と背面のウレタンと記事の接着は、打ち込んだタッカーに抜けどめの加工がしてあるので、普通のタッカーでは抜けちゃいます。
なので、もう座面と背面は思い切ってウレタンごと洗うことにしました。





使用前

ドライクリーニング用洗剤、エマールに漬け込み中。
そりゃもう凄い汚れっぷり。
真っ黒

桶の中の水がww

妖怪レカロ洗い

その後生地のみのものは洗濯機へ…。
ウレタンごと洗っちゃったものは手もみ洗いへ…。
途中からしんどいので足踏み洗い…へ。

つけ置き洗い後

ウレタン水吸って大変です…。
ギュウギュウに絞ってから、脱水機で5分。その後、コインランドリーの乾燥機に一時間掛けましたが…布は乾いても、まだ完全には乾ききってません。

沈殿物スゴス

明日晴れるそうなので、天日干ししようと思います。
Posted at 2009/10/26 19:55:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年10月25日 イイね!

バラバラ殺人事件

バラバラ殺人事件こんなんなっちゃいました~。
バラスの楽しすぎる…。

まず昨日届いたレカロの問題点を…。
臭いもないし、布地には全く問題ないです。
ですが、座面右サポート部が崩れてます。

ばらしたらやっぱりウレタンフォームがボロボロでした。
ついでに、布地の間から10円ガムの「ハズレ」の紙が…w

補修用ウレタンフォームの新品は…このシートの値段ぐらいしてビックリです。

今からもう一仕事。

明日は手芸店周りかもw
Posted at 2009/10/25 22:23:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「点検に持っていくため3ヶ月以上ぶりに車に乗りました。車は運転できそうだ。まだかかりそうな雰囲気。仕事はまだかも。つら」
何シテル?   06/03 09:58
ほぼ跡地に付きご注意。 備忘録を付けにたまにログインします。 最近ブログアップはほぼ皆無です。 ネタ探しに適当に徘徊してます。ギブアンドテイクで色々ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 2 3
4 5 678 910
11 12 131415 1617
18 1920 21 22 2324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

ハスラーにKYB NEW SR MCを付けたでござる。フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 23:02:05
ケンウッドのツイーターを無理矢理カロッツェリアのベゼルに組み込んだよの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 02:16:13
スズキ純正 ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 00:57:36

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ なでしこ (スズキ ジムニーシエラ)
嫁さんによって[なでしこ]と命名されましたの何でww ちょっと早いですがこれを上がりの ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
鈴菌増殖 ジムニーシエラが全然納車されないうちにタイムリミットが来そうなので仕方なく急遽 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
22台目のバイク 訳あって急遽乗り換えになりました。 同じC125に替える予定でしたが ...
その他 プラモデルガレージ その他 プラモデルガレージ
プラモデル関係を独立 積みプラ状況(2022.8.1現在) 1/350 タミヤ 大和 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation