• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽グラファーのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

眠れぬ夜にDIY動画撮って見た。キーレス電池交換。

キーレスの電池が、予備キー、メインキー、ほぼ同時に切れました…。(1週間違いぐらい)
予備なんて全く使ってないのにww

電池をまた買って来たので
ネタとしてキーレスの電池を工具無しで交換してみるテスト。



よい子は絶対まねしないようにw
あと、始終手が震えてますが笑わないようにww
電池が飛んでも…笑わないようにwww


なお、一応電子部品なんで一度触る前に水道管でアースしてます。

しかし、夜な夜なこんな動画撮ってる…アホだ。







電気モノと言えば、昔、とある電気製品を弄ってたら漏電しててビリリと感電w
慣れてきたら大したことないのでそのまま続行してたら心臓が苦しくなった事がありますww
あとで測ったらしっかり50Vありましたw
あの漏電(しかも仕様w)設計者出て来い!wおかげで周辺機器を2つ焼いたぞ…。
Posted at 2010/08/30 01:14:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月29日 イイね!

エネオスカードが...

エネオスカードが...愛用しているエネオスカードが来年から年会費が必要になるそうでガックリ。
(利用があれば年会費が無料になってたのに…)
他社も年会費取ってるので、来年から年会費無料の出光のまいどカードに変更しようかな…。

と思ったら、近くに出光のGSが無い事に気づくw

ENEOSとJOMOと統合で…今住んでいる所の周りはENEOSしか無い事実に気づきました。
ある意味寡占?状態。

ENEOS、JOMO、ESSO、昭和シェル、出光 …それくらいしか思い出せないです。
Posted at 2010/08/29 19:15:04 | コメント(19) | トラックバック(1) | 日記
2010年08月24日 イイね!

遅れましたが帰還報告

遅れましたが帰還報告画像はお土産ですw

出来れば欲しくないお土産ですが…。

もう一つは駐車場で車止めに…w
あの車高でここを擦るとは思いませんでした。


全行程2117km
5泊6日 全費用167000円
ガソリン代19600円
高速代21250円
宿泊費77820円(楽天ポイント46700P充当で実質31120円)

給油区間最大燃費16.9km
(やれば出来るじゃん…これが実現したのも貰いたくないお土産のおかげ…。)

もうこんな事は日程的にも費用的にも2度と無理ですね~。
昨日は昼過ぎまで寝てたわりには、一日体がだるかったです…歳ですかねぇ。


写真が…3000枚ぐらいあるので、今、整理で大変な事になってますw
Posted at 2010/08/24 13:04:39 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月15日 イイね!

お盆クルー。

お盆クルー。先週から毎日1.5倍の勤務時間きつかったですが、ようやく明日から怒涛の盆休みに入ります。ニッコリ

先日、(臨時営業)ためしてガッテンで放送した「ビール」の特集で紹介されてた、クリーミーな泡が出来る信楽焼のビールカップをネットで検索して衝動買い。

ただ今ルービーなう。

寝ぼけてたため、間違って3つも注文してしまいました(^^;
しかし、これはある意味正解だったかも…

白か黒か悩んで、白にしようと思って黒を買い物かごから削除したつもりが更に追加してました。

何故なら…しっかり乾いた一発目の泡がやたら細かくてクリーミー…まるで業務用サーバーのようです。
地味にこれは良いですよ。大瓶だと2~3回分楽しめるので、2つは必要かなと思います。一つは予備と言う事で前向きに考えてます。
ただし、濡れてると普通ですけどね。

ちょっと泡の持ちが劣りますが、十分です(^^;
苦みがまろやかになり旨みがアップする感じでまるで生ビールです。

ちなみにamazonで購入…一個1950円でした。
うま泡ビアカップ

特許取得だそうです。
350ml缶とかだとちょうどイイかな的な大きさです。


閑話休題
某オクでいろんなものを売った。
ガラス修理したら臨時収入があった。

イコール

車的部品を覗いていたつもりでしたが…何だか久しぶりに一眼レフカメラ用交換レンズ落札(ぉぃ
明日到着なので…九州旅行には一眼持っていかないつもりでしたが…せっかく落札したので急遽出陣w
タムロン28-75mmF2.8(A09)の旧型です。(フィルムカメラでも共用するのであえて旧型)
ズーム大口径~。

もうひとつ

とあるものを作成依頼しました。ついにこういう方面に手を出す事に…これは仕事の都合で九州旅行後に…。



さて、明日は暑いらしいですが、九州出発の前に、あわてて残りの作業ですね。
Posted at 2010/08/15 23:47:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月11日 イイね!

発表会



はじめて1年と3カ月立ちました。初めての発表会です。(6歳)
(コンクール(チャレンジコース)もあったので舞台に立つのは2度目ですが)

よくうまく弾けなかなくて泣きべそばかり書いて嫁に激怒されてます。
(出来無き事よりも、泣く事が激怒の対象らしい)

まぁ、この発表会の後の月曜日、嫁が風邪でアウトだったので自分が教室連れて行ったんですが(睡魔と死闘)のっけから「この子をどの道へ進ませたいですか?」と問われてしまいました。これで2度目です。音大、音高なんておらの安月給じゃとてもじゃねぇけど行かせられません。
そもそも男の子で音大でて、その後食っていけるのだろうか…?という不安が一番デカイ。

音高、音大目指すならちょっと指導方法も変えますって…。そんなに期待されてるのか?
その手の勉強はスキ層の性格そうだが…。

あ奴は課題をこなすのが楽しいのであって、音楽、曲から感情を読み取るのがいまいちだからなぁ・・
・。練習は一生懸命やってるけど、言わなきゃピアノに触りもしないし…う~ん。

(今までの上達も嫁の指導のたまものだと思ってる…嫁を超えた時、本人で切り開けるのかも心配・嫁はウマい方じゃないので後1~2年で抜かれると言ってました。楽譜も読めない耳コピのみの腐れギター引きのおいらはとっくの昔にブチ抜かれております。)

教室終わってからも下のおばちゃん連中にモミクチャ…。お世辞で言われてるだけなのか本気で才能あるのかも良くわからん…。

ためしに将来何になりたいか聞いてみたら、なりたいものは宇宙飛行士かピアニストだそうです。



長い前置きはこの辺にして、ここはみんカラだし車の話題もして置かないとな。

さて、レガシィRS先日ガラスに飛び石で約1cmひびが入りまして、車検大丈夫かな?と思ってましたが無事通過しました。が、車両保険(クルクルA)を今年で外すので保険で全交換しました。お願いした業者は旧インプいレッサの時にお世話になったところ。
開口早々、インプレッサ新しくなったねー…覚えてたんだ。雨がボチボチ降ってきていたので。「会社の方が早いわ―」ってレガシィ持って行ってしまったので仕事ぶりを写真に収める事が出来ませんでした。
(そのうち自分で見まねやろうという黒い考え)モールがかなりおかしな事になってて良い時に交換になったねーって事でした保険と非純正品の<純正のガラスもオリジナスの確保が…)もでの差額が4万ぐらい…ちょっと焼け太りました。物凄いトラブルが出ない限り15年超えるかも・
(でも、新品用意してあるのに車検のシールに切れたものを貼り直すのはやめてねw)

前後クスコのロアアームゲット>放置から半年。早く付けねば…。


あと、インプレッサです。腹打ち、全く直してません。休みに雨が降るという法則がしばらく続いてます。
昨日は何とリア周りにブッシュの交換とスタビリンクの交換を3回ほどやりました。付けて試走…外すの繰り返し。何ぜにあんなにこだわったのか良くわからない。最初に取り付けた状態とさほど変わって無い気がします。

確かに、聞き始めも、収束もマイルドになったてしっかり利いてる。地面蹴ってる「気がする」です。
リンクもハイヘンぱたぱた動くで無しにけっこう力入れないとい動かないので効果があるのかないのか不思議です。リア残りはは各種ブッシュのうち替えだな…クロスメンバーとか。デフとか。

まずは天気が回復する事を祈って、コンクリブロック3個追加~。トルクレンチもホイール専用が欲しい…今持ってるのが11kg-m位が限界なので、増し締めが大変…。あとはインパクトですかねぇ。

フロント触るとに似エフェクター直さないと…再来週の月曜1日は大変だ。
ついでにフロアジャッキかな。


次はワンマンブリーダー…。<バイク用の熱帯魚屋で買って来たバルブ死亡
ついでに赤いアレとローターですね。

センパイが心残り3月車検だから。
足の資金は無駄遣いによって減っております   ・

なかなか外装まで回らないですが、HIDとリアLEDは入れる予定で某サボ○~マンう魔男さんのコネを…。そのうちLEDだらけになってたり。
GRウイングとサイドスポイラーとリップ揃えば外装と総計画発動予定。

こう見えてもけっこう小遣い以内の貧乏計画です。

では

明日から5連チャン…それが過ぎれば名古屋脱出します!広島。門司、北野天満宮、柳井ズ、大川()のだめロケ地で後ろから抱き締めてやる)から湯布院、阿蘇ぐるぐる回り_前夜、早朝熊本城攻め>休憩は北野天満宮orSAB大野城で2時間ほど待ったり偶然どなたかに会っちゃうかもしれません。その後山口まで走り、無理ならどこかで急きょ宿を…少なくとも月曜いのピアノレッスンまでには名古屋に…w

まずは21日SAB大野城PM2時前後と言う事で…熊本では前夜kyま元城攻めの細お会いできるかも~
Posted at 2010/08/11 02:42:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「点検に持っていくため3ヶ月以上ぶりに車に乗りました。車は運転できそうだ。まだかかりそうな雰囲気。仕事はまだかも。つら」
何シテル?   06/03 09:58
ほぼ跡地に付きご注意。 備忘録を付けにたまにログインします。 最近ブログアップはほぼ皆無です。 ネタ探しに適当に徘徊してます。ギブアンドテイクで色々ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234 56 7
8910 11121314
15161718192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ハスラーにKYB NEW SR MCを付けたでござる。フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 23:02:05
ケンウッドのツイーターを無理矢理カロッツェリアのベゼルに組み込んだよの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 02:16:13
スズキ純正 ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 00:57:36

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ なでしこ (スズキ ジムニーシエラ)
嫁さんによって[なでしこ]と命名されましたの何でww ちょっと早いですがこれを上がりの ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
鈴菌増殖 ジムニーシエラが全然納車されないうちにタイムリミットが来そうなので仕方なく急遽 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
22台目のバイク 訳あって急遽乗り換えになりました。 同じC125に替える予定でしたが ...
その他 プラモデルガレージ その他 プラモデルガレージ
プラモデル関係を独立 積みプラ状況(2022.8.1現在) 1/350 タミヤ 大和 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation