• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽グラファーのブログ一覧

2017年10月10日 イイね!

北海道帰還 1日目

北海道帰還 1日目

ワンコに絡まれるの図w
本日は朝風呂の代わりに学生時代によく行っていた町営温泉、南幌温泉でオープンから入っていってから、札幌市内に出ます。本日は先輩たちと夜に飲み会です。


この温泉の名物はこの街の名産品、キャベツを使ったキャベツ天丼です。写真はメガですが、普通でも充分でかいです。朝からはムーリー。


なので、やっぱりキリンガラナ。ここには隠れたところに500ml缶がありました。北海道にいる頃は500ml缶で飲んでましたねー。

さて、札幌の街中に出るのには高速バスを使って札幌駅まで…。昼は友人オススメの汁無し担々麺。


めっちゃ花山椒効いててめっちゃ痺れる…。

それから歩いて地下鉄大通り駅まで行ったのですが、今は地下がずっと繋がっていて地上にでなくてもすすきの駅まで行けるようになってて軽くカルチャーショック。これ、冬足場が悪くても余裕ですね。すすきのから終電に乗るためダッシュしたことを思い出しましたよ。冬でもダッシュに不安無し。



大通りにはまだやきそば屋がまだ営業してました。昔よくいってました。
その頃は長崎屋地下の店にいってましたけどね。
あちらは長崎屋自体がなくなってましたので、いまは大通り支店しかやってないようです。
内容は今割愛しますが、個性的な店です。



取り敢えず時間までかなりあるので北海道神宮まで移動。





御朱印も御朱印帳ゲット





その後は狸小路をぶらぶらしたり


昼のすすきのをぶらぶら。
そう言うゾーンを通ると相変わらず客引きがスゲーです。北海道に居るとき、ここの近くの会社で働いていたことがあるんですが、社名の入ったつなぎ着てても声かけてきますからねぇ…仕事中だっつうの、ってよく思いました。しかも絶望的にお金なかったしww





ラーメン横丁、変わってないね。
来たばっかりの頃に新ラーメン横丁に行ってしまい騙された…と思いましたよ。新の字相変わらず読めねぇ。



友人のお買い物済んだらしいので大通公園で合流。
ちょうどオータムフェスタと言うイベントがやってまして、屋台が呼んでまして…


小腹も空いたので厚岸の牡蠣


別の店でも…。飲み会前だったので控えようと思ったのに…。


ワンショットで利き酒。既に我慢崩壊


利きビールw



はじまるまで飲みながらウロウロしたせいで、飲み会ではほとんど飲み食いできないと言う謎行動をしてしまいましたww

そして終電で友人宅でもう一泊させてもらうことになりました。

続きます。
Posted at 2017/10/10 18:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月10日 イイね!

北海道帰還プロローグ その2

北海道帰還プロローグ その2おばんです、偽グラです。(←どうやら北海道弁らしいです)
前回の続きとなります。
前回べろべろに酔っぱらってから4時間ほど寝ました。ショートスリーパーの為、4時間で充分睡眠とれました…。おきてもなんだか気持ち悪い…。


外は快晴。数日前が嘘のよう。

まずは、搭乗時間も遅かったため、お風呂は入れなかったので、まずは風呂です…。
お風呂も普通に大浴場。しかも露天やサウナ付き。もう至れり尽くせりです…。最近のフェリーすごいっす。

ひと風呂浴びてウロウロ船内探検していると、ビンゴ大会が始まりました。

何とかアイスクリーム券ゲット。これは三時のおやつに取っておこう…。
ビンゴゲームの後はお昼まで暇そうだったので、船内探検を兼ねたクイズラリーで時間潰し。



お昼は二日酔い?対策にウコンの力を借りるべくカレー。気持ち悪くてもお腹は減るのです。

カレーを食べ終えた頃にはだんだん気持ちの悪いのも収まってきたので、カフェコーナーが開くまでチョイ昼寝タイムしてました。


寝起きのソフト。
海の上はスマホも電波が届かないのでゲームすらできませんでしたよw
こうやって強制的に切り離されると、いかにネットに依存して生きているのか身に沁みますなぁ~。

その後は映画館で



これを見てました。なかなか面白かったです。
阿部サダヲの主演だったので予想通りと言いますか~。



久しぶりに陸地が見えると通信復活です。


しばらくすると北海道も見えてきます。
奥尻?なのかな。それとも手前の島かな?
北海道が見えてくると、なんか安心します。




はーるばるきたぜはーこだてー
その頃にはすっかり日没です。
上陸してから夕飯と思ってましたが、流石に10:00ごろまでは持たない~。



花畑牧場のホエー豚のジンギスカン風定食。
期間限定らしいです。




食後の一服。

もうここからはネットに繋がるのでネット徘徊しつつ時間潰し。そして苫小牧東には定刻より遅れて9:00過ぎに到着です。


最後に入ったので、出るのはいっちばーん!

ここで先に北海道入りしてた友人と合流して、晩御飯。苫小牧で有名なラーメン屋、らしいです。
おすすめの味噌カレーラーメンいただきました。



そしてそのまま札幌方面に向かい、かつて住んでいた場所のすぐ近くの友人の実家にお泊まりとなりました。

いやぁ、十ン年ぶりだと道が変わっててビックリ。何も見ずに行けるとタカくくってましたが、ナビと先導がなければヤバかったです。

国道36号線が…。江別恵庭線が…。広くなってる(←ローカルw)知ってる道だからと思ってこちらを選択しましたが、知らない道になってましたww

そんなこんなで友人宅に着いたとたん、親御さんとまた飲むことにww



今度は札幌クラッシックです。
今宵も深夜まで深酒っす。

という訳で北海道帰還を果たしました。

続きます。
Posted at 2017/10/10 03:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月09日 イイね!

北海道帰還プロローグ

北海道帰還プロローグご無沙汰しております、偽グラです。

もう半月っほどたってしまいましたが、ふらっと思い立って、第二の故郷である北海道に行ってきました。

なんか呼ばれた気がしたので。

予算的なことと、一人旅で行くと、どうも嫁様の機嫌が悪くなるので、ほぼ直前まで極秘に計画を進めておりました…。

嫁様には直前に北海道まで走っていってくる、とだけ伝えました。費用的には全行程下道オンリーの車中泊でガソリン代と、青函連絡フェリー代だけ、と…。

実は計算したら極悪燃費のハイオクGRFで1300キロも走ってフェリー使ったら、最初からフェリー使ってます往復しても数千円しか変わらず、大差なしと言う計算結果が出まして~。直前に内緒でフェリー予約してしまいましたw

さて、行き当たりばったりのノープランの旅が始まりました。

初日は仕事を無理矢理定時で終わらせて、事前に出発準備しておいたインプさんで敦賀までGO。
当然下道で…。高速で行く倍の時間かかってしまいましたが、無問題。むしろ早くつきすぎてしまいました。
今年は台風に襲われなくて良かったです。


新日本海フェリー、敦賀ー苫小牧東に搭乗です。
昔は高速船が少なかったのですが、今は毎日運行してて、約20時間ほどで着いちゃいます。小樽直行便が無くなってるのが残念です。




フェリー搭乗は…車高短なので一番最後。バイクよりも後で、トラックが全部のってからなので本気で長いです。暇だったので前のロドスタ乗りの方とちょっと喋ってました。っていうか、声かけられたんですけどね。




マジでオーラス。この日は前日の台風などで出港がかなり遅れてまして、乗り込んだ時点で1時を大きく過ぎてました。




水分補給その一。キリンガラナと久しぶりのご対
面。即買いw



そしてまだジョッキのビールが売ってたのでこれも即買い。デッキで飲もうとしたら、先ほどのロドスタ乗りの方とその奥さまが既にデッキで飲んでおりまして…つまみもあるからおいでおいで…と、そのままガッツリ飲みモードになってしまいましたw
ジョッキ3杯と缶ビールが…。
3人ともかなり酔っぱらって、もうなみがたかくてあれなのか、酔っぱらってあれなのかわからない状態でかなーり遅い時間にお開きとなりました。






今時のフェリーの一番下のクラスでも雑魚寝でないのには驚きました。マット、寝袋、枕装備で来たのが完全に無駄に…。


続きます。

Posted at 2017/10/09 03:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月26日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:既に他社製のドラレコを運用していますが、何が起きるかわからないので(実際起きた)、まだ運用していない2台目用に導入したく思いました。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:まず過酷な環境で運用されるため、その環境でも壊れないタフさ。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/26 22:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月28日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:バイクのヘルメットのてっぺんに付けて遊んでみたいです。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:360の画角が魅力的です。ドラレコだけで終わらない部分も良いです。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/28 18:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「点検に持っていくため3ヶ月以上ぶりに車に乗りました。車は運転できそうだ。まだかかりそうな雰囲気。仕事はまだかも。つら」
何シテル?   06/03 09:58
ほぼ跡地に付きご注意。 備忘録を付けにたまにログインします。 最近ブログアップはほぼ皆無です。 ネタ探しに適当に徘徊してます。ギブアンドテイクで色々ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハスラーにKYB NEW SR MCを付けたでござる。フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 23:02:05
ケンウッドのツイーターを無理矢理カロッツェリアのベゼルに組み込んだよの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 02:16:13
スズキ純正 ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 00:57:36

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ なでしこ (スズキ ジムニーシエラ)
嫁さんによって[なでしこ]と命名されましたの何でww ちょっと早いですがこれを上がりの ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
鈴菌増殖 ジムニーシエラが全然納車されないうちにタイムリミットが来そうなので仕方なく急遽 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
22台目のバイク 訳あって急遽乗り換えになりました。 同じC125に替える予定でしたが ...
その他 プラモデルガレージ その他 プラモデルガレージ
プラモデル関係を独立 積みプラ状況(2022.8.1現在) 1/350 タミヤ 大和 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation