• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月07日

バッテリー交換&小形軽量化

バッテリー交換&小形軽量化 先週のノアに引き続き今週は、エイトのバッテリーを交換。

車検の時交換を勧められたけど、Dラーはお高いので、ホームセンターででも交換しようと半年経っちゃいました。
みんカラのパーツレビューを見てると、バッテリー移設すると小さいバッテリーしか使えないようで、容量の小さいバッテリーでも問題なさそう。
バッテリー移設キットは、それなりのお値段だし、カテキンさんのように技術がないんで、今回は移設は諦め、純正の位置で小形軽量化のみとしました。

当初の目論みでは、純正バッテリーケースを外してエンジンルームに隙間を空ければ、多少冷却が良くなるか?と言うことがあったんですが、実際バッテリーケースを外して見ると、ケースはバッテリーを保持する強度メンバーになっていて、強度のあるバッテリートレーが必要。
今回は純正バッテリーケースをそのまま使用することに。
ちなみに、バッテリーケースの材質は、PP GF40と耐熱性を考慮した高強度材でした。

純正75D23L 15.5Kg → 55B19L 9.4Kg 6.1Kg軽量化でき、小形化したバッテリーを後方に配置したんで重心がセンターの近づき、ハンドリングが良くなったはず

交換の過程は、整備手帳を見てください。




ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2012/07/07 15:30:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2012年7月7日 15:49
青いバッテリーはセレブの証でゴザイマス(笑)
6kgの軽量化はデカいすよね。構造物の材質置き換えじゃこんなに軽くは出来ませんし♪
コメントへの返答
2012年7月7日 16:34
こんにちは。

セレブなら移設キットも行っちゃうんで、セレブ風ってとこでしょうか?

特に鼻先が軽くなるんで効果大だと信じてます。 乗り手が鈍感なんで信じるしかないんで。(笑)
2012年7月7日 18:19
こんにちは( ロ_ロ)ゞ

ハンドリングはともかく、バッテリーの重量差自体は持ってみれば十分体感出来ますよね~((((;゜Д゜)))ノーマルおもすぎ!!

そうなんですよね~移設キット

バッテリーも買わなきゃいけないので、半額くらいなら、かなりその気になるんですが…(´Д`)
コメントへの返答
2012年7月8日 10:47
こんにちは。

エンジンルームから持ち上げる時、体勢が悪いんで、腰やっちゃう人とかいそうですよね。

移設キット、製造業なんで、品物自体の価値とか考えちゃう悲しい?習性です。
アイデア代と言うか開発費が掛かってるんでしょうけど・・・・
2012年7月8日 0:13
いろいろと進化させてますね(^^)

本日、スイスポのサーモスタット交換(純正→ミドルテンプ)をに自分で行いました(おっ
ホースを外し、次に純正サーモを何とか外した瞬間・・・大量の下血(苦
1L位は、下血した模様。
当然、スーパーLLCの容量が不足してしまい、急遽セルボでケンズガレージへ・・・。
アッパーまで注入しましたが、雨天で走行が出来ないので容量確認は、明日以降に・・・(^^;
コメントへの返答
2012年7月8日 11:14
こんにちは。

メンテが目的なんですが、バッテリーの価格も下がるし、デメリットはなさそうなんで。

詳しくないんですが、水が抜けた後入った空気って、うまく抜けるのかな?
気を付けた方が良いかも。

晴れてきたんで、晴天専用車も出動できますよ。
2012年7月8日 12:37
ども!

怪しい積乱雲が空の隅の方で出番を待ってます(>_<)
路面にも水溜りや濡れている箇所があって、出動は見合わせ中・・・。

エア抜きは、キャップ外してヒーター全開でアイドリングさせてサーモが開弁~全開まで待ちます。
その間に気泡がプクプク出て来て、LLCも減少します(エンジンブロックから出てしまった分等)
LLCを補充(ラジエーターして、エンジン止めて水温が下がるのを待って、上記の繰り返しを行ってます。
水温が下がって来るとリザーバータンクのLLCも減少するので、LLCを補充します。

今後は、暫く走ったらLLC量をチェックして減少が止まれば完了かな(^^;
コメントへの返答
2012年7月8日 13:57
こんにちは。

やはり儀式が必要なんだ。
夏にヒータ全開、我慢大会開催ですか。
何回かやらなきゃならないのは大変だね。
がんばって!
2012年7月8日 21:27
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

カヲスで結構小さくされましたね(;゚Д゚)
大丈夫だとは思いますが、過充電にならないか気になります。

クルマのパーツは、材料費で考えると…のがほとんどですね(;^-^)
コメントへの返答
2012年7月8日 23:46
こんばんは。

バッテリー移設されてる方と同じサイズなんで、大丈夫だと思ったんですが、純正から変えるとなにかしら不具合出るのかな?
最悪、まだ戻れる状態なんで、純正サイズに戻します。

たくさん売れるものじゃないんで、開発費の占める割合が大きいってことですかね。

プロフィール

初めは、カッコ良かったので衝動買い的に、RX-8を購入してしまいました。 その前に乗っていたのはスマートだったので、エコカーブームの真逆を行ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

思い立ったが雪の金沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 15:28:17
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:02:46
RX-8ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 15:58:53
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2号機です。 ATからMTに乗り換えました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
サブなのか? メインなのか? ドライビング・アシストに期待してるよ。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
メインなのかサブなのか? 普段の足です。
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めて買った車。 ボディーカラーは、青。 カリーナ1600GTの中古を探してたら、試乗車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation