• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月17日

おまえはもう死んでいる

おまえはもう死んでいる 今日は、パンスピードさんで「センサーチェック&コンプレッションチェック」を受けてきました。

先日のエイトリアンカップで、最高速が以前より5Km/hほど落ちていたり、最近エンジンのかかりが悪いかなぁ?とマイエイトの状態が気になっていたところ、パンスピードさんの無料キャンペーンをみん友のいいねで知って、早速お願いしました。

結果は、タイトル画像の通り特にリア側が酷い状態のようです。
更に状態が悪化すると、使用できる部品が使えなくなって、費用がかかるので、早めのオーバホールをとのアドバイスをいただきました。

大事に至る前に判って良かったですが、予想以上に悪い結果だったのでちょっとショックです。

と言うことで、しばらくサーキット走行は自粛ですね。

保証延長に入ってるんで、エンジンの交換なんてできるのかな?
ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2013/02/17 23:06:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰還と旅立ち・・・
シュールさん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

スバル最中
こうた with プレッサさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年2月17日 23:15
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

何故パンスピード?と思ったらそういうことでしたか(;゚Д゚)
それにしても、リアは基準値外…相当低いですね(;´д`)
ともかくDに相談してみてはいかがでしょうか。
コメントへの返答
2013年2月18日 8:22
おはようございます。

測定間違えなら良いのですが・・・・

今週Dラーに行ってみます。
2013年2月17日 23:19
アベシ‼
心中お察しします(ー ー;)

うちのこも似たよう数字だったのを覚えてます。
とりあえず、Dに聞いてみることをお勧めします。

リビルトですが、保証が効けば無償で載せ替えして貰えますしね。
ただ、今は出荷時の圧縮データ貰えないみたい
です(ーー;)

保証効くとイイですね

コメントへの返答
2013年2月18日 8:27
おはようございます。

ふぇねさんのは、新しいのに載せ替えだったんですね。

保証効かないと、きついです。(;_;)
2013年2月18日 7:48
((((;゚Д゚)))))))ぎょへぇー!!

リアがwwwww

軽くオーバーホールしても片手は
軽くいくでしょうね…。
保証がきくことを祈ってますわ。
コメントへの返答
2013年2月18日 8:38
おはようございます。

パンスピードでは、基本料金?30万とか言ってました。
シールなんかは、その料金に含まれるそうです。
自分のは、ハウジングが駄目かもってことで、片手までは逝かないかな。
でも、エンジン開けるならこっちも、なんて追加させられちゃうんでしょうね。
2013年2月18日 7:51
おはようございます( *・ω・)ノ

おおっ!こういう時って、オーバーホールをどのタイミングで実行するか?って結構重要ですね…((((;゜Д゜)))

ディーラーで無償ならいつでも良いですが、実費となると負担もデカイし…先に延ばせるものなら極力先に延ばせたいです…(/。\)
コメントへの返答
2013年2月18日 8:51
おはようございます。

パンスピードでの説明では、このまま乗っていると、再利用できる部品も駄目にしちゃうような話で、先延ばしは避けた方が良さそうです。
ここらの話も、Dラーに聞いてみます。
2013年2月18日 8:22
こんにちは!

確かにリアは厳しいですね~。
ロータリーエンジンは、なんだかんだでいいお値段になってしまうので、保証がきくといいですね。
コメントへの返答
2013年2月18日 8:56
おはようございます。

なんだかんだで・・・・
それが怖いです。
2013年2月18日 12:29
僕のは圧縮を計ったら、前後とも下限値だったので
O/Hしてますが、リアだけ悪いとは・・・・

保証がきくのが、ほんと1番ですね
O/Hにしろリビルドにしろお金かかるので・・・・

病気じゃないけど、セカンドオピニオンで別のところで
計りましょう
コメントへの返答
2013年2月18日 15:18
こんにちは。

セカンドオピニオンも良いかもですね。
Dラーじゃセカンドオピニオンにならないかな?
2013年2月18日 15:13
お疲れ様です。

あらら・・・
ちょっと回転数が低いのを差し引いても
リアはヤバイ数値ですね・・・
保障延長されてるのなら、Dラーでいい方向に
話が進むと良いですね。
コメントへの返答
2013年2月18日 15:25
お疲れ様です。

自分は、規格がいくつか把握してませんが、あの数字を見た時は、ショックでした。

Dラーと話がうまく行けば良いのですが。
2013年2月18日 21:31
圧縮値は250rpm換算しておいた方が比較になるかもしれません。
それでもリヤは低そうですね... フロントは回しすぎだと落ちるらしいのですが...
うまく保証が効くといいですね!

Dラーでの状況によっては、
リアルテックでチェックもいいかもしれませんね~
コメントへの返答
2013年2月19日 21:48
こんばんは。

換算、比例計算で良いのかな?
まずは、Dラーで保証で治してもらうよう頑張ろうと思います。
2013年2月20日 18:54
 測定時250回転より10回転あがるごとに0.2多めに表示されますので(260回転の場合)、240回転の場合0.2足す感じで換算するようです。

 なんにせよ高額修理になりますし、デーラーや下妻にあるエイトに強いリアルテックさんに相談してみるといいと思います。

 圧縮測定は普通に5千円はとられますし、タダの測定っていうのもちょっとアテになるのか?考えちゃいますね。私でしたら。

 「タダより高いものはない」っていいますし。
コメントへの返答
2013年2月20日 19:10
こんばんは。

換算、比例計算じゃないんですね。
ありがとうございます。

無料だと数値が低いってことはないと思いますが。(笑)
とりあえず、Dラーで測定してもらおうかと思います。


プロフィール

初めは、カッコ良かったので衝動買い的に、RX-8を購入してしまいました。 その前に乗っていたのはスマートだったので、エコカーブームの真逆を行ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

思い立ったが雪の金沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 15:28:17
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:02:46
RX-8ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 15:58:53
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2号機です。 ATからMTに乗り換えました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
サブなのか? メインなのか? ドライビング・アシストに期待してるよ。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
メインなのかサブなのか? 普段の足です。
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めて買った車。 ボディーカラーは、青。 カリーナ1600GTの中古を探してたら、試乗車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation