• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月31日

エクストラロードの空気圧

エクストラロードの空気圧 ノアがパンクした時、タ○ヤ館のお兄さんが頼りなかったので、ネットで調べました。

ノアの純正タイヤは、195/65R15 91W、空気圧は230KPaが指定されています。
表から負荷能力は、赤い所 600Kgであることが判ります。

ノアは、215/45R17 91Wにインチアップし、エクストラロードタイヤを履いていますので、エクストラロードの表から、赤い所 280KPaまで空気圧を上げないと、600Kgの負荷能力になりません。


エイトの場合は、純正225/45R18 91W 220KPaですので、
235/45R17、255/40R17とも 94W、190KPa
265/35R18 93Wは、200KPa
で純正と同じ負荷能力585Kgになります。

自分は、サーキット、一般道ともこれより高い空気圧で乗ってますが、皆さんはいかがでしょうか?
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2014/08/31 13:32:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

0902 🌅💩◎🍱△🍎🍠 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年8月31日 18:16
こんにちは(*・ω・)ノ

これって難しいですよね~

私は実際、タイヤの負荷能力で合わせるのか、クルマの実際の車両重量で合わせるのか…どうなのよ?みたいな…

でも、その空気圧にするとスゲー硬くないですか?(^。^;ノアの方ですが…
コメントへの返答
2014年9月1日 20:59
こんばんは。

メーカー指定の空気圧は、フル乗車とかあらゆる状況を想定してるんですかね?
普段は、8人乗りのところ、せいぜい4人なんで指定より少し低くくても良いのかな?

280KPaでも、乗り心地は、そんなに硬いって感じではないです。
いつも運転席か助手席なんで、後部座席は判りませんが。
2014年8月31日 20:57
ども!

セルボ 165/55R14(ダンロップ ルマン4)・・・2.5kg
スイフト 215/40R17(純正195/45R17)・・・2.9kg
スイフトのタイヤは、ネクセン N9000(韓国製)なので、空気圧は高めです(^^)
コメントへの返答
2014年9月1日 21:07
こんばんは。

純正の指定が判らないけど高めだね。

スイフトの方は、高過ぎじゃない?
2014年9月1日 22:46
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

XLのタイヤでしたが、さほど意識してませんでした(;^-^)
正しい知識をありがとうございます(;^-^)
コメントへの返答
2014年9月2日 21:06
こんばんは。

自分も、タイヤが減って終了間近になるまで、いい加減でした。
タイヤメーカーも、もう少しPRして欲しいですね。
タ○ヤ館のお兄さんも知らないみたいですし。

お役に立てて良かったです。

プロフィール

初めは、カッコ良かったので衝動買い的に、RX-8を購入してしまいました。 その前に乗っていたのはスマートだったので、エコカーブームの真逆を行ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

思い立ったが雪の金沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 15:28:17
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:02:46
RX-8ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 15:58:53
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2号機です。 ATからMTに乗り換えました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
サブなのか? メインなのか? ドライビング・アシストに期待してるよ。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
メインなのかサブなのか? 普段の足です。
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めて買った車。 ボディーカラーは、青。 カリーナ1600GTの中古を探してたら、試乗車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation