• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月22日

プレマシー 新車6ヶ月点検

プレマシー 新車6ヶ月点検 早いものでプレマシーの納車から半年が経ち、新車6ヶ月点検を受けてきました。

まだ6ヶ月なんで、何の問題もなく、オイル交換して終了。
女房からロービームが手前過ぎる?と言うことで点検してもらいましたが、規定値内。
今更ですが、家のプレマシーにはオートレベライザーが付いてないそうです。
ミニバンには欲しい機能だと思いますが・・・・


半年乗ってのインプレッションですが、ファーストインプレッションの良いところは変わらず良いですね。
気になってた、ブレーキのフィーリングは、慣れ(慣らされた?)ました。 普通に止まる時もシフトダウンしてるのが違和感の原因でした。 スポーツカーでもないのに必要なのかな? 減速時のエネルギーを発電に生かそうと言うことでしょうか? まあ、慣れちゃうレベルなんで、問題ありませんが。

収納の少なさは、少し荷物を整理して問題ないレベルへ。 グローブボックスの奥に棚?があり、そこに車検証や、取説類を入れることができるんで、グローブボックスがまるまる使えるのは良いです。

3列シートを使う場面では、荷物スペースが非常に少ない。 スーパーのマイかごが入らないレベル。
人間の方も、普段一番後ろまで下げている2列目を、前に出さないと3列目のフットスペースがない。
この辺りは、ダウンサイズと言うことで、覚悟してたんで問題ないんですが、つい前車ノアと比べちゃいます。

まあ、走りの良さは比較にならないくらい良いので、良い買い物だったと思います。


ブログ一覧 | プレマシー | クルマ
Posted at 2015/08/23 23:15:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

イタリアン
ターボ2018さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2015年8月24日 23:02
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

実用性は容積の大きい車に負けるでしょうが、何を重視するかですよね(;^-^)
エンブレを積極的に使う設定なんですね(;゚Д゚)
コメントへの返答
2015年8月24日 23:54
こんばんは。

荷物も人も、となると大きい方が良いですが、走行の方は小さくて軽い方が良いですよね。
ミニバンは何台か乗って、一般道では走行性能こんなもんで良いじゃない?と思ったこともありましたが、車本来の走ると言う機能はやはり重要だと改めて思いました。

エンブレは、積極的に使って、車を止めるって感じじゃなくて、判らない程度で、エネルギーを回収しようって感じです。

プロフィール

初めは、カッコ良かったので衝動買い的に、RX-8を購入してしまいました。 その前に乗っていたのはスマートだったので、エコカーブームの真逆を行ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

思い立ったが雪の金沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 15:28:17
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:02:46
RX-8ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 15:58:53
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2号機です。 ATからMTに乗り換えました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
サブなのか? メインなのか? ドライビング・アシストに期待してるよ。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
メインなのかサブなのか? 普段の足です。
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めて買った車。 ボディーカラーは、青。 カリーナ1600GTの中古を探してたら、試乗車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation