• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro142のブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

定期点検(人間)

定期点検(人間)人間の定期点検に行って来ました。

一昨年は、前日缶ビール350ml+α飲んで受診したんですが、昨年は禁酒、今年も飲まないつもりで帰宅すると、

女房 「あれ、飲まないの?」
自分 「人間ドックの前日は、普通飲まないでしょう。」
女房 「飲まないんなら、飲まないって(朝)言ってよ!」

と、普通のご家庭ではないと思われる会話がありました。

今年は、有給もらって平日の受診なんで、朝は8時スタート。
検査も順調で、9:30には全ての検査が終了。
まだ食堂が開いてなく、食事待ちが一番長かった。

血液検査、体重などの結果は出ていて、ほぼA判定。
数値も例年と変わらずですが、毎年、基準値を超えてる項目は、たまには精密検査を勧められました。
Posted at 2016/09/30 12:54:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年08月06日 イイね!

第十回エイト祭FINAL!エイトリアンカップ2016Summer & RX-8ファミリーミーティング

第十回エイト祭FINAL!エイトリアンカップ2016Summer & RX-8ファミリーミーティング先週末、第十回エイト祭FINAL!に参加しました。

自分は、友人との旅行と日程が被って、なかなか参加できず、ミーティングに1回、走行会は2回目の参加になります。
走行会は昨年からの参加になりますが、猛暑の中、車にも人にも過酷で、もちろんタイムも出ない。
傍から見ればクレージーな祭りですが、そこは祭り、下町(出身)の人間にはバッチリはまりましたが、今回でFINAL。

残念です。

走行の方は、ATクラスが5台とエイトリアンカップ初?の盛り上がり。
ライバルは、車のバージョンアップ、ニュータイヤ導入など気合が入ってる中、自分は終わりかけのタイヤの裏組で臨みます。
結果は、TC1000を走った回数がアドバンテージになったか、ATクラスで優勝することができました。

走行の合間は、人間と車の冷却。
昨年の経験から、正しいエイト祭の過ごし方で。
また今年は、片淵さんのトークショーがあり、マツダのロータリーに対する熱い思いを肌で感じることができました。

本当に、こんなにも素晴らしい祭りが最後なんて・・・・

そうは言っても、猛暑の中、前日、当日は夜が明けぬ内から準備されている、主催者のエイトリアンさん、スタッフの皆さんの負担を考えると、またエイト祭やって、なんて気軽には言えませんが。

本当に、エイトリアンさん、スタッフの皆さんお疲れ様、ありがとうございました。
また、参加者の皆さん、ありがとうございました。
fu.ta.さん写真ありがとうございました。

エイト祭最高!!
エイトリアンカップ最高!!


すでにエイト祭ロス状態。
来年の夏はどうなってるんだ?
またエイト祭やってください。
Posted at 2016/08/11 23:05:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年07月30日 イイね!

筑波TC1000ファミラ 2016.7.30

筑波TC1000ファミラ 2016.7.30先週末は、エイト祭の事前練習と言うことで、TC1000のファミラへ行ってきました。

午後からと言うことで、涼しくなるであろう夕方の枠を走ろうと、途中でお昼を食べて、ゆっくり準備なんて考えていたんですが・・・・
出発する頃は酷暑、なんだか最近腰の調子が良くない、前日飲み過ぎ?で、めげそうになったけど、取り敢えず行ってみました。

現地に着くと、エイト祭前なので、ピット前はエイト率50%以上って感じ。
暑いさ中に走って、熱中症寸前の人や、暑い中タイヤ交換する人など、普通に考えたら、「ほとんど病気ですね。」(山本晋也監督風)

自分は、せっかく来たのと、割引券の消化もあるので、暑くて準備するのが嫌になりながら、最後の枠を走ることに。
1枠だけなんで、練習とまでは行かず、肩ならし程度。
まぁ、来週も走るんで、減衰など最低限の一般道仕様の戻して終了。 来週の準備が楽になりました。

走行の後は、リアルテックに寄って作業の邪魔おしゃべり。
じょおさん、ヤスさんと食事して、自分は一足お先に失礼しました。
タイトル写真は、サイゼの駐車場から見た夕日です。
他に写真撮ってなかった。(^^;

家に帰ると、あら不思議、腰の調子も良く、汗が良く出る、夏の身体に。
エイト祭の準備完了です。

灼熱のサーキット走って、体調良くなるって、どんだけ~
病気なんだか?
Posted at 2016/08/03 19:13:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年07月05日 イイね!

クラゴン部屋 筑波夏之陣

クラゴン部屋 筑波夏之陣昨日は、クラゴン部屋 筑波夏之陣に参加しました。

午前中はジムカ場、午後はTC1000と言う流れ、ゼッケンはNo.8と幸運の予感。

今回は裏組したタイヤの当り付けと、筑千GWの勉強会でタイムアップしたんで、2匹目のドジョウを狙っての参加でしたが・・・・

2匹目は、どこに居るのか?
タイヤの方は、当りを通り越して、あと何回走れるか?

と、疑問符で終わりになっちゃいました。

まあ練習と言うことで、色々試したりできましたので有意義で、DSCは凄いと言うことを再確認した鍛練でした。
Posted at 2016/07/07 01:06:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2016年06月25日 イイね!

オイル交換&タイヤ裏組

オイル交換&タイヤ裏組先週日光を走って、左フロントタイヤが終了間近となってしまい、延命するために初めて裏組というものをやってみることに。

オイル交換もいつしようかと思ってたら、日光走った翌日の朝、警告灯が点灯。
継ぎ足すのももったいないんでオイルも交換することに。

土曜の午前中は、用事があるなんて多忙な浜ちゃんにわがままを言って、隙間にオイル交換を予約。
いつもすみません、浜ちゃん。m(_ _)m

普段は、忙しくしていない自分ですが、なぜかこの日はタイトなスケジュールで、TC1000に顔出し。
ふらっと登場してさっさと帰り」、リアルテックでオイル交換。
オイルを買いに来たじょおさん、デフの報告に来た6発さんとの駄弁りも早々に切り上げ、床屋、タイヤ裏組と、売れっ子芸能人?なみのスケジュールをこなしました。

そんな感じで、タイヤの当たりをつけてエイト祭りの準備完了。



と、思ったら。
スレンダーさんのブログをみん友のいいねから読み返してみると・・・・

皆さん、裏組はダメっておっしゃってます。(-_-;)

エイト祭が最後ってことで、皆さん気合が入ってるのが肌で感じられる今日この頃。
裏組のRE-71Rで頑張るしかない!!


Posted at 2016/06/26 23:32:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

初めは、カッコ良かったので衝動買い的に、RX-8を購入してしまいました。 その前に乗っていたのはスマートだったので、エコカーブームの真逆を行ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:02:46
RX-8ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 15:58:53
 
エンジンオイルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 21:30:49

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2号機です。 ATからMTに乗り換えました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
サブなのか? メインなのか? ドライビング・アシストに期待してるよ。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
メインなのかサブなのか? 普段の足です。
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めて買った車。 ボディーカラーは、青。 カリーナ1600GTの中古を探してたら、試乗車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation