• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro142のブログ一覧

2015年12月03日 イイね!

タイヤ その2

タイヤ その2今履いているRS-Sports、エイトリアンカップの直前にタイヤ交換したんで、2年くらいになるよなぁと思ったけど、実際何時変えたんだ?
こういう時は、みんカラが役に立つ。

整備手帳を見ると、エンジン載せ変えてからのタイヤ交換の記録はあるけど、新品導入の記録がない。 整備手帳書いとかなきゃ。

ギリギリガールズのブログは書いてるはずと、ブログを探すと、ありました。
エイトリアンカップの直前は、直前だったけど2013年のエイトリアンカップ Springの前でした。

丸2年と思ってたら、3年近かった、と言う落ち。

あまりにタイヤに気を使っていないと言うのがばれちゃいますね。
Posted at 2015/12/03 00:31:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2015年11月30日 イイね!

タイヤ

タイヤ先日のクラゴン部屋の親方走見での、タイヤの駄目だしの話を家族にしたら・・・・

女房「タイヤ屋さんの回し者じゃないんだったら、買えば。」
息子「ホイールそのままで、タイヤだけ変えれば。」

普通は、ホイールも買うと思ってるのか?

と言うことで、タイヤを新調できることになりました。

すべて、親方のお陰。

今回は、ギリギリガールズにならず、事前練習のファミラの前に交換です。

親方最高\(^^)/
Posted at 2015/11/30 23:33:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2015年11月28日 イイね!

クラゴン部屋 もてぎASTP特上

クラゴン部屋 もてぎASTP特上今日は、クラゴン部屋 もてぎASTP特上に参加しました。

まずは、リアルテックで車検の終わったマイエイトを受け取る。 もてぎに行くんで朝早くすみません、って感じでしたが、既に先客あり、赤いエイトの人が先ほどもてぎに向かいましたとのこと。

集合は10時なんで、少し余裕があり、道の駅もてぎで免罪符を手に入れ、今シーズン初のおとめミルクをいただきました。 
駐車場に戻ると、以前クラゴン部屋でお見かけした方が。
野菜などを購入されたようで、家族持ちはお互い大変ですね。

稽古の方は、低ミュー路でのヨーコントロールを2時間、スリパリーコース1時間。
低ミュー路でのヨーコントロールは、前回オーバーステア攻略入門でできた斜行ができない。 最後の方に1車線分がやっと。 前回は、2車線分できたのに・・・・
上達どころか、下手になってる。orz

ブログ書いていて考えると、前回から今回まで何も練習してない。→上達するはずがない。
と言うことに気付きました。
今回できないと言うことは、身についていない、と言うことで、まだまだ鍛錬が必要のようです。

スリパリーコースは、いきなりオーバースピードで低ミュー路から外れ、その後は、亀の歩み。
最後にやっと、ある程度路面に応じた速度で走れたけど・・・・

スリパリーコースでの親方走見では、
親方「デフ入れてますか?」
hiro「純正です。」
親方「タイヤ古いですか?」
hiro「古いです。」
親方「タイヤのグリップがないと、デフが効いてるように感じちゃうんですよね。

ある意味、タイヤの死亡宣告がありました。

少しですが、写真はフォトギャラリーで。
Posted at 2015/11/28 23:52:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2015年11月23日 イイね!

長野旅行 2日目

長野旅行 2日目2日目は、パターゴルフやったりして、お昼頃出発。

宿から高速までは、なんとスキー場の中を走ると言う超マニアックなルート案内。 確かに道はあるけど、今年は雪がなくて良かった。 信用して良いのか?このナビ。

高速を順調に走っていると、事故で通行止めの表示が。
途中高速を降りて、一般道を走るが大渋滞。
高速道路のありがたみを感じた1日でした。

帰宅して判ったのは、事故は事故でもヘリコプターが墜落したそうで。

みんな高速降りたら、渋滞するのは当たり前。
大きく迂回すれば良かったと、後悔するhiro142でした。

タイトル写真は、前日に寄ったおそば屋さんです。
Posted at 2015/11/26 06:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2015年11月22日 イイね!

長野旅行 1日目

長野旅行 1日目長男の進学も決まり、長野に家族で行って来ました。

まずは、車検のエイトをリアルテックに預け、下妻を出発。

294から50号へ、途中良さそうなルートをナビが案内、このナビは使えそう。
佐野から高速を案内されたけど、節約のため太田桐生まで50号で。 佐野から太田桐生までは、高速道路みたいに走りやすかったです。

高速道路は、ただ目的地を目指して移動って感じで楽しくないですが、途中立ち寄ったサービスエリアは、ちゃんとしたおそば屋さんがあり、まともなおそばをいただけました。 サービスエリアが進化してるって話は聞きますが、自分は今回初体験でした。

その後、小布施を散策し、早めに宿に到着。
小布施から斑尾までは、一部すれ違いできないくらい細い道を案内され、ちょっとナビに不安が。
Posted at 2015/11/25 23:53:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

初めは、カッコ良かったので衝動買い的に、RX-8を購入してしまいました。 その前に乗っていたのはスマートだったので、エコカーブームの真逆を行ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:02:46
RX-8ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 15:58:53
 
エンジンオイルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 21:30:49

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2号機です。 ATからMTに乗り換えました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
サブなのか? メインなのか? ドライビング・アシストに期待してるよ。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
メインなのかサブなのか? 普段の足です。
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めて買った車。 ボディーカラーは、青。 カリーナ1600GTの中古を探してたら、試乗車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation