• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro142のブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

ノア ワイパーブレード交換

ノア ワイパーブレード交換3月の車検の時、ワイパーの交換を薦められたけど、経費削減のため自分で交換しようとして3ヶ月。
梅雨になっちゃったんで、慌てて部品調達して交換しました。

普通は、ゴムだけで済ませますが、今回は、ブレードも寿命とDラーで言われてたので、リアも含め全てブレードまで交換しました。

ついでと言ってはなんですが、エイトもしばらく変えてなかったので、こちらはゴムのみ交換。

エイトは、レクサスのワイパーを使ってますが、NWBのデザインワイパーと同じ物のようなので、NWBデザインワイパーの換えゴムを使用。
問題なくフィットしました。
Posted at 2014/06/16 00:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノア | クルマ
2014年06月14日 イイね!

ノア リコール

ノア リコールノアのリコールのご案内が届きました。

助手席エアバックの不具合ってことですが、交換部品の準備が間に合わないので、暫定処置としてエアバックを止めるそうです。

ってことは、交換部品の準備ができたらまた修理に行かなきゃならないってことです。
2度も足運びたくないなぁ。

不具合は、出火したり、怪我をする恐れがあるってことですが、万が一事故起こした時、エアバックがある方が怪我が少ないってことはないんでしょうか?
不具合のある確率が低ければ、エアバック止めない方が良いのでは?なんて思います。

シートベルトと違って、エアバックは必須じゃなんで、不具合で怪我したなんて訴えられるから止めちゃおうって感じでしょうか。

不具合の割合がどのくらいって判れば、すぐDラーに行かなくちゃとか判断できるんで、そう言う情報が欲しいですね。
Posted at 2014/06/14 10:29:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノア | クルマ
2014年06月10日 イイね!

筑波雨錬

筑波雨錬今日は、クラゴン部屋の筑波雨錬に参加しました。

昨日までや、明日から雨の予報ですが、雨連の今日は曇り。
でも散水車でウェット路面を作り、ドライとウェットの混合路面の練習になりました。

親方が散水車に乗りたかったので、今回の雨錬が企画されたとの噂も。
タイトルの写真は、親方が散水車で定常円をプレイしているところです。

練習の中には、制動もありましたが、エンスト。 ATもエンストするんですね。
車に何か問題あるのか?

技術的にレベルが上がったかは?ですが、広いところで、思いっきり走れるのは楽しいですね。
Posted at 2014/06/10 20:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2014年05月25日 イイね!

筑波ファミラ 2014.5.25

 筑波ファミラ 2014.5.25日曜は、ファミラに行って来ました。

追加の走行枠で午前中 → 空いてて、気温も低い
を期待して、土曜のファミラをキャンセルして、日曜に変更。
結果、走行台数の方は、目論見通り、気温は普通に上がってました。

本日のエイト仲間は、トストイさんとshin1さん。

朝は、早めに出てピットをゲット。 朝マックで腹ごしらえして余裕を持って準備。
とここまでは良かったんですが・・・・

玄関に準備しておいたドライビングシューズを忘れたのに気付く。
念書は家で書いて準備してきたが、印鑑押し忘れ。
普段運転席側に付けてるラップショットのセンサーを助手席側に付けたら、反応しない。
このトラブルで動揺したのか、減衰を若干硬めにセッティングしたのが裏目にでたか、タイムはだめだめ。

と、残念なファミラでした。

ピットの向かい側は電気自動車の走行会。
86を改造したEVやテスラロードスターと珍しい車が。
うるさいカートの走行後だからか、電気自動車の静かさが際立ちましたね。
これから、電気自動車の時代になるのかなぁ?

ファミラの後は、エイト仲間とココスでお昼して解散。
皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2014/05/25 19:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年05月24日 イイね!

オイル交換 at リアルテック

オイル交換 at リアルテック今日は、リアルテックでエンジンオイルを交換しました。

今週に入ってから、朝一の始動時、オイルの警告灯が点くようになり、オイルが減っているようでした。

車検の際、RT-01/RT-02のブレンドを入れたんですが、リアルテックのHPに「長い性能ライフ」なんて書いてあったんで、1年くらい持つのかな?なんて思って浜ちゃんに聞いたら、「6ヶ月 or 5,000Km」ってことで、注ぎ足しではなく交換することに。

今まで6ヶ月毎の交換で、オイルの警告等が点くことはなかったので、交換前にオイルの量をチェックしてもらったところ、減ってはいましたが下限よりは上で、普通警告灯が点くレベルではないそうです。
以前より消費が激しいと言うことはないようで、一安心。
警告灯が点いたのは、車庫に傾斜があるからかな?と言う結論に。

今回も、前回同様RT-01/RT-02のブレンド。
お値段が超高級ですが、浜ちゃんを信じて、続けてみようかと思います。
「私の車は、いつも安いオイルなのに」なんて言われてますが・・・・

エンジンオイルを交換してる間に、白板のエアコン添加剤おすすめが目に留まり、こちらもお願いすることに。

明日は、追加になったファミラを走ります。
ご一緒される方いらっしゃいましたらよろしくお願いします♪


Posted at 2014/05/24 16:14:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

初めは、カッコ良かったので衝動買い的に、RX-8を購入してしまいました。 その前に乗っていたのはスマートだったので、エコカーブームの真逆を行ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:02:46
RX-8ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 15:58:53
 
エンジンオイルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 21:30:49

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2号機です。 ATからMTに乗り換えました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
サブなのか? メインなのか? ドライビング・アシストに期待してるよ。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
メインなのかサブなのか? 普段の足です。
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めて買った車。 ボディーカラーは、青。 カリーナ1600GTの中古を探してたら、試乗車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation