• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro142のブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

エイト退院

エイト退院1週間の入院からエイトが退院し、メロンで祝杯。

入院のついでにオイル交換をお願いしたんですが、タイヤがはみ出てるんで作業できませんとのこと。 今回は、板金屋さんで交換してくれたそうです。 Dラーへ入庫するには、タイヤ交換しないと・・・・

Posted at 2015/06/29 00:28:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2015年06月13日 イイね!

受難

受難自宅に止めてたエイトに自転車がぶつかり、タイトル写真の状態に。

ぶつかった方は、ご近所さんで、ブレーキの何かを忘れて、ブレーキが効かなかったそうです。

エイトは、1週間の入院治療になりますが、ご近所さんは怪我がなくて良かった。

自転車と言えども、点検整備は、大事ですね。
Posted at 2015/06/14 14:03:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2015年02月21日 イイね!

バッテリー交換2回目

バッテリー交換2回目今年の冬休み明け、新年早々バッテリー上がりでエンジン始動できず。
毎日乗っていれば、土日2日は乗らなくてもどうにか大丈夫ですが、バッテリーが弱っているのは確か。
「ロータリーは、点火が命」と言うことで、交換しました。

前回の交換から2年半と、ちょっと寿命が短かったです。 軽量化のため、容量を純正75D23L → 55B19Lに下げたのが寿命を縮めたのかな?

今回も、カオスを選択。
同じ大きさで、55 → 60に容量UPしていました。
鉛蓄電池もまだ進化するんですね。

これで、月曜日の朝、安心してエンジンかけられます。
Posted at 2015/02/22 00:36:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2014年12月14日 イイね!

SABかわさきで雨宮キャタ取り付け

SABかわさきで雨宮キャタ取り付け今日は、ブローしたキャタを取り替えに、SABかわさきに行って来ました。

朝一の予約なんで、渋滞を嫌い、朝飯抜き6時半出発。
キャタが壊れてるんで、下道で川崎に向かいました。

途中、道を間違えそうになったけど、9時前にSAB到着。
近くで朝マックしてSABに戻ると、特売を目指した行列ができてました。
自分は事前に予約してたんで、雨宮のブースで手続きして開店前に会計、ピットイン、とここまでは順調。

だった。

作業を見に行くと、古い触媒を外して、新しいのを付けるところ。
取り付いたら写真を撮らせて欲しいと伝えて、店内を散策、頃合を見計らってピットに戻ると、「O2センサーがATと干渉して付きません。」orz 

昨日濱ちゃんが、サードはATと干渉するかもって言ってたけど、雨宮にはAT用があるのを確認して、電話でも6ATって言ったんだけど・・・・

結局、どなたかが取り付ける予定だったキャタを川崎から富里に取りに行ってくれることに。

今日は、fu.ta.さん1000さんがイベントに来られており、お話することができました。
午前中は、ぼっちでしたが、おかげさまで楽しいひと時を過ごせました。

最終的に、待ちくたびれたけど、どうにか取り付け完了。
帰りは、渋滞が始まる前に、快調になったエイトで高速を帰りました。
Posted at 2014/12/14 16:58:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2014年12月13日 イイね!

リアルチェック&オイル交換

リアルチェック&オイル交換今日は、リアルテックさんでリアルチェック&オイル交換。

エイトリアンカップ前にオイル交換したいと思って電話したら、エイトリアンカップ前は、作業予約がいっぱいで無理、ってことで当初12/27入庫予定に。 後日、今日の朝一が空いたってことで行って来ました。

朝早めに着いたら、濱口さんは既に車高調の取付け作業中で、大変お忙しそうです。

車の健康診断の方は、昨年より圧縮が少し上がって、問題なし。

と言いたいところですが、なんと、触媒がブローしてた。orz

そう言えば、リアルテックに向かう途中、サイド引きっぱなしか?と何度か確認するくらい車が重かった。

出費は痛いけど、エイトリアンカップ前に見つかって良かった。
無理して走って、またエンジン壊したら目も当てられない。

マツダパーツに純正の在庫を確認していただいたら、AT用は生産中止とのこと。
触媒はどのタイプ用でも付くそうですが、他のタイプ用はお値段が高く、社外品の方が良いかな?
まずは、触媒を手に入れる。 そして、交換。 一週間でできるかな?

と言うことで、エイトリアンカップ出場に黄色信号がともったhiro142です。

どなたか要らない触媒お持ちじゃないでしょうか?


明日、超自動後退かわさきで交換することにしました。
Posted at 2014/12/13 15:19:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

初めは、カッコ良かったので衝動買い的に、RX-8を購入してしまいました。 その前に乗っていたのはスマートだったので、エコカーブームの真逆を行ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

思い立ったが雪の金沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 15:28:17
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:02:46
RX-8ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 15:58:53
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2号機です。 ATからMTに乗り換えました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
サブなのか? メインなのか? ドライビング・アシストに期待してるよ。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
メインなのかサブなのか? 普段の足です。
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めて買った車。 ボディーカラーは、青。 カリーナ1600GTの中古を探してたら、試乗車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation