• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro142のブログ一覧

2016年06月25日 イイね!

オイル交換&タイヤ裏組

オイル交換&タイヤ裏組先週日光を走って、左フロントタイヤが終了間近となってしまい、延命するために初めて裏組というものをやってみることに。

オイル交換もいつしようかと思ってたら、日光走った翌日の朝、警告灯が点灯。
継ぎ足すのももったいないんでオイルも交換することに。

土曜の午前中は、用事があるなんて多忙な浜ちゃんにわがままを言って、隙間にオイル交換を予約。
いつもすみません、浜ちゃん。m(_ _)m

普段は、忙しくしていない自分ですが、なぜかこの日はタイトなスケジュールで、TC1000に顔出し。
ふらっと登場してさっさと帰り」、リアルテックでオイル交換。
オイルを買いに来たじょおさん、デフの報告に来た6発さんとの駄弁りも早々に切り上げ、床屋、タイヤ裏組と、売れっ子芸能人?なみのスケジュールをこなしました。

そんな感じで、タイヤの当たりをつけてエイト祭りの準備完了。



と、思ったら。
スレンダーさんのブログをみん友のいいねから読み返してみると・・・・

皆さん、裏組はダメっておっしゃってます。(-_-;)

エイト祭が最後ってことで、皆さん気合が入ってるのが肌で感じられる今日この頃。
裏組のRE-71Rで頑張るしかない!!


Posted at 2016/06/26 23:32:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2016年03月30日 イイね!

プレマシーのタイヤ交換とエイトバッテリー上がり

プレマシーのタイヤ交換とエイトバッテリー上がり先週末、スキーに行くんで、プレマシーのタイヤ交換とキャリア取り付け。
今年は雪が少なく、スタッドレスは要りませんでした。

スキーから帰った翌日朝、エイトの鍵が開かない。
リモコンの電池がないのか?
キーで解錠、エンジンをかけるが、ランプ類も付かず、ウンともすんとも反応なし。
完全にバッテリー上がってました。

その日は女房に送ってもらい、通勤に使うんで、とにかくバッテリーを発注。
みんカラの整備手帳を見ると、バッテリー交換したのは昨年の2月。
1年しか持たなかったのか??

バッテリー上がりの原因を考えてみる。
最近やったことは、エアバックのリコールくらい。
その後1週間は普通に走ってたし・・・・

そう言えば、プレマシーのタイヤ交換した時、エイトのトランクからトルクレンチ使って、トランクちゃんと閉めなかったなぁ。
最後にトランク閉めたか?

家に帰って確認すると、
トランク開いてました。orz
トランク閉まってないんで、4日間トランクのランプ付きっぱなし→バッテリー上がり でした。

プレマシーから電気もらって始動でき、バッテリー上がり後の儀式を済ませて、近所を走って、念のため一晩充電。
翌日からは、順調そのもの。 新品のバッテリー余っちゃいました。


Posted at 2016/04/02 23:57:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2016年03月12日 イイね!

エイトのエアバックリコールとプレマシー1年点検

エイトのエアバックリコールとプレマシー1年点検昨日は、エイトのエアバックリコールプレマシーの1年点検にDラーへ。

エイトは、タイヤが出てると整備してくれないので、久し振りに純正ホイールに交換。
タイトル画像は、洗車してもらった後のきれいな状態です。
Dラーに行く前は、花粉症発症中


交換したタイヤを片付けると、同じ255/40R17なのに結構幅が違う。

左が9.5JのホイールにRE-71R、右が8.5JのホイールにRS-Sports
リム幅の違いはあるとして、銘柄の違いもあるのかな?

Dラーでは、車を契約してるような方が何人か。
滅多に売れるもんじゃないと思いますが、少しは景気が良くなったのか?

エイトはリコール作業なのに洗車までしてもらって、Dラーさんいつもありがとう。
Posted at 2016/03/14 00:23:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2016年02月20日 イイね!

キリ番逃し at 鈴鹿 

キリ番逃し at 鈴鹿 鈴鹿遠征の途中で、60,000Kmのキリ番を迎えることは確実だったけど、行きでは届かず。
ちょっと走ってキリ番ゲットって手もあったけど、前夜祭まで時間に余裕がなかったので、翌日そのまま鈴鹿サーキットへ。
でも、初めてと言うこともあり、他のことで頭が一杯。
すっかりキリ番のことは忘れて鈴鹿サーキット入り。

何週目かに、ホームストレートで計器類をチェックしてると、オドメータが59,999Km。
おぉ、60,000Kmになる、と思ったけどストレートが終わりブレーキング、1コーナー、2コーナー、S字とオドメータ見てる余裕なく、キリ番の記憶もない完全逃し。

そう言えば、40,000Kmも筑波TC2000のファミラでキリ番逃してたなぁ。

タイトル画像は、m@sum@suさんに撮っていただきました。
ありがとうございました。
Posted at 2016/02/20 18:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2015年12月27日 イイね!

クラゴン部屋 サーキットのために其之弐inもてぎ

クラゴン部屋 サーキットのために其之弐inもてぎ一昨日は、クラゴン部屋 サーキットのために其之弐inもてぎに参加しました。

前回、お土産に買ったいちごがあまりおいしくなかったので、今回は道の駅には寄らず、ツインリンクもてぎに直行。

今回写真がないので、タイトル写真は以前の流用です。

午前中は、ASTPのスリバリーコース。
先月も走っているので、それなりに走れたかな? 練習用タイヤなんで、タイムは出ませんが、ヨーコントロールの鍛錬にはなったと思います。

午後は南コースに移動して、Jターン、ブレーキ、スラロームの鍛錬。
スラロームは、初体験。 パイロンの距離を少し縮めただけで、難易度が凄く上がるのを体験できました。

最後は、南コースの最終部分を除くほぼ1周のフリー走行。
自分は、最後の周でスピンして、締めの走行はスピンで終了。
終わり良ければ、全て良し、とはならず、来年への課題を残す形で年を越すことに。

また、年末の忙しい時期に、クラゴン部屋に参加し、家族のひんしゅくを買ったhiro142でした。
Posted at 2015/12/29 10:27:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

初めは、カッコ良かったので衝動買い的に、RX-8を購入してしまいました。 その前に乗っていたのはスマートだったので、エコカーブームの真逆を行ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

思い立ったが雪の金沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 15:28:17
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:02:46
RX-8ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 15:58:53
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2号機です。 ATからMTに乗り換えました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
サブなのか? メインなのか? ドライビング・アシストに期待してるよ。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
メインなのかサブなのか? 普段の足です。
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めて買った車。 ボディーカラーは、青。 カリーナ1600GTの中古を探してたら、試乗車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation