• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro142のブログ一覧

2017年04月08日 イイね!

エイトリアンカップ in SUGO 3rd 当日

エイトリアンカップ in SUGO 3rd 当日エイトリアンカップの朝は早い。
温泉に泊まったんで、朝風呂浴びてゆっくり朝食といきたいところですが、朝ご飯抜きでサーキットに向かいます。

準備してると小雨が・・・・
昨日天気が良かったんで、洗車しちゃったことを悔む妖怪雨降らし。
1枠目はウェットで、DSC先生に助けられながら恐る恐る走る。

2枠目からドライ。
楽しく走って、頑張ったつもりだけど、去年のタイムの4秒落ちって・・・・

3枠目、コースに慣れてきて2秒縮めて去年の2秒落ちで終了。
腰痛のせいにするしかないです。

ATクラスは1台なんで、優勝。
レースクィーンからメダルをいただきました。
ATクラスの表彰は他の表彰と別枠で、レースクィーンと握手、2人のレースクィーンを従え両手に花。
エイトリアンさんご配慮いただきありがとうございました。
Zuppy司会でも、お約束のコメントでエイトリアンカップを〆る。

表彰の後は、レースクィーンとのじゃんけん大会(坊主)、ロータリー50周年記念パレードに参加し、サーキットを後に。

高速に乗る前に牛たん利久の支店でノンアルビールでこすけさんと乾杯し、帰路に着きました。

帰りの高速は、ガソリンが厳しく貧乏ランプ点灯、クルーズコントロール使って省エネ走行。
家の近くで給油したら59Lも入って、2~3Lしか残ってなかった。(-_-;)

タイムは残念でしたが、

エイトリアンカップ最高!!

写真は、フォトギャラリー
Posted at 2017/04/16 09:14:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年04月07日 イイね!

エイトリアンカップ in SUGO 3rd 前日

エイトリアンカップ in SUGO 3rd 前日先週になりますが、エイトリアンカップ in SUGO 3rdに参加しました。

先週月曜は腰痛でほぼ動けない状態。
参加が危ぶまれましたが、車の乗り降り、運転できるようになり参加することに。
前日練習は、行ってみて腰の状態と相談し、走るかどうか決めようと、菅生に向かいました。

今年も常磐道を北上、原発付近を通過すると放射能レベルの表示があり、6年経ってもまだまだ原発事故の影響があることを改めて思い起こされます。
高速では、クルーズコントロールを使って少しでも楽して移動。
結果12Km/Lと今までにない好燃費を記録。

途中、名取付近で食べログの評価が高かった麵組さんに寄って味噌らーめんをいただきました。
並んでいる時、隣の人にお勧め聞いたら塩だったけど、お店の人のお勧めの味噌に。
せっかく教えてくれたのにすみません。
お味の方は、玉ねぎ?の甘さが特徴的なスープで美味しくいただきました。

サーキットに着いてみると、腰の状態は悪くないので1本練習することに。
と言っても重い携行缶を降ろすのはちょっと心配だったので、R大佐にお手伝いいただき、ありがとうございました。
ラップショットが使えないのでタイムは判りませんが、楽しく走しってコースを思い出して終了。
早々に引き上げ温泉治療することに。

夜は、前泊組で宴会。
参加者のほとんどが前泊したので、結構な人数に。
ビールはエイトリアンさん緑の彗星さんにごちそういただきありがとうございました。

当日に続く。
写真は、フォトギャラリー
Posted at 2017/04/15 17:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年03月18日 イイね!

TC3000

TC3000朝一からファミラがある珍しい日だったのでTC2000
へ。
燃料ポンプを交換して、ガス欠症状が改善されたかの確認に行って来ました。
こちらでは、shin132さんL.E.Dさんとご一緒。
shin132さん写真ありがとうございました。
まだ気温も低いので完調のエイトでベスト更新、なんてちょっと期待して。

燃料ポンプの方は、メータ3/4スタートで2枠走ってメータ1/4までガス欠症状なし。
クリア取れたのに、タイムの方はベストの1秒落ちと車のせいにできませんね。

その後、じょおさんがTC1000にいらっしゃると言うことで1000に移動。
せっかくだからと1枠ご一緒しました。
1000では、青のエイトさんがガチアタック、ヤスG型さんが見学に来てくれました。 青のエイトさんは、ベスト更新されたようで、おめでとうございます。
自分のタイムの方は、ラップショットの電源切らずにエンジン止めちゃって、記録なし。
走行の最後は、ガス欠症状で少し早く上りましたが、貧乏ランプ点灯まで燃料ポンプは頑張ってくれました。

次は菅生の前日練習の予定です。
ご一緒される方よろしくお願いします。
前夜祭、楽しみだなぁ。
Posted at 2017/03/20 14:08:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年03月01日 イイね!

筑波ファミリーライセンス更新

筑波ファミリーライセンス更新筑波サーキットのファミリーライセンスを更新しました。

2月中にライセンスを更新すると走行料金割引券がもらえるってことで、早く更新しないとと思いつつ結局2月末になっちゃいました。

ギリギリガールズは一生卒業できないかな?
Posted at 2017/03/01 22:20:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年02月10日 イイね!

エイトリアンカップ in SUZUKA 2nd

エイトリアンカップ in SUZUKA 2nd先週になりますが、エイトリアンカップ in SUZUKA 2ndに参加しました。

夜中移動ってのが経済的ですが、体力的にきついので前泊。
せっかく三重まで行くんだからと、お伊勢参り&美味しいもの、後泊もしちゃいました。
鈴鹿に向かう途中で、6ゾロ目のキリ番ゲット!
の予定がすっかり忘れ、無事宿に到着しました。
 さんしっかりキリ番取ってるのに・・・・
これはダミアンの仕業に違いない。

走行の方は、自分達の枠だけドライって感じのミラクルな天気。
前回は初鈴鹿で、走行はおっかなびっくり。 まともに走れませんでした。
今回は2回目と言うこともあり、前回みたいなことはありませんが、走りがまとまらない。
1周が長いので、ミスしてその周は捨てるとか、ピットインすると、時間のロスが大きい。
結局思いやりタイムから走り続け、タイヤはタレタレ、最後はガス欠症状が出てチェッカー前に終了しました。
ガソリンは、満タンスタートでまだ半分以上はあったので 、燃料ポンプは要交換ですね。

タイムの方は、酷すぎた昨年よりは縮みましたが、まだまだ。 まぁ、大きなミスなく1周できれば、これより縮められるんで、伸び代があるってことで。
今回ATクラスは、よしおさんが優勝、おめでとうございます。
残念ながら自分は表彰されず、様式美はないと気を抜いていたら、無理くり前に呼ばれていつもの展開に。
表彰されないのにイジられるのは勘弁して欲しいです。

じゃんけん大会では勝ち残って、雨宮のオイル&フィルタをゲット


エイトリアンカップ最高!!

2日間の様子はフォトギャラリーにアップしました。
良かったら見てください。
エイトリアンカップ鈴鹿2nd お伊勢参り
Posted at 2017/02/18 22:19:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

初めは、カッコ良かったので衝動買い的に、RX-8を購入してしまいました。 その前に乗っていたのはスマートだったので、エコカーブームの真逆を行ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

思い立ったが雪の金沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 15:28:17
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:02:46
RX-8ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 15:58:53
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2号機です。 ATからMTに乗り換えました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
サブなのか? メインなのか? ドライビング・アシストに期待してるよ。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
メインなのかサブなのか? 普段の足です。
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めて買った車。 ボディーカラーは、青。 カリーナ1600GTの中古を探してたら、試乗車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation