• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro142のブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

ブレーキエア抜き再作業

ブレーキエア抜き再作業暑いですね。

と言うことで、タイトル写真は、水遊びをしているカッコいい俺カーの写真で、皆様に涼しさをお届けしようという趣旨です。 ブログとは関係ないですね。

先週、ブレーキパッドとフルードを交換したら、ブレーキが奥で効く感じになって、1週間様子を見てましたが変化なし。 

その間いろいろ検索してると、エイトはリザーバータンクに仕切りがあって、片側のフルードがカラになってエアを吸う失敗があるようです。 自分もこのパターンかなと思い、フルード交換に近いエア抜きを実施しました。

左の後からある程度(200ccくらいかな?)抜いた後、右後。 右後は、ブレーキ踏みながら出てくるフルードの状態を見られるので見ていると、空気が。
やはり、エアを吸っていたんですね。

その後、左前、右前と作業し、最後に左後を、念のため少し抜いて終了。
ブレーキのフィーリングもばっちり。

エイトのフルード交換の際は、フルード大盛りで。
Posted at 2015/07/25 16:44:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2015年07月20日 イイね!

ブレーキパッド フルード交換

ブレーキパッド フルード交換ブレーキパッド、フルードを交換しました。

いやぁ、暑かった。

まだ大丈夫かと思ってたパッドは、一番減ってるので残5mm弱と交換時期でした。残り少なくなると、ダストが多くなるような気がします。

これで、準備も整ったんで、エイト祭エントリーしようかな。

でも、ブレーキが奥で効く感じに変わったのが気になる。 パッドの違いか、当たりが付いてない?
Posted at 2015/07/20 16:59:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2015年07月11日 イイね!

クラゴン部屋 もてぎASTP稽古オーバーステア攻略入門

クラゴン部屋 もてぎASTP稽古オーバーステア攻略入門昨日は、クラゴン部屋 もてぎASTP稽古オーバーステア攻略入門に参加しました。

稽古の写真がないので、タイトル写真は、稽古前にちょっと時間があったんで立ち寄った、ホンダコレクションホールです。 コレクションホールの中の写真は、後日フォトアルバムにでもアップします。

稽古の方は、水を撒いてつるつるの路面で、サイドブレーキで後輪をロックさせます。
何もしないと真っ直ぐ進むのかと思いきや、スピン。
これをコントロールする鍛錬でした。

速度も遅いし、十分な広さがあるので、安全。
つるつる路面なんで、タイヤもブレーキも減らない、でも今回は、猛暑。
エアコンは、走ってる時は冷えますが、待っている時間の方が長いので、人間には厳しかったです。

最後にもてぎのインストラクターの方が、
「キャンバー付いた、太いタイヤでカウンター当ててるところ、かっこ良いですね。 タイヤの内側が点で路面に接してる感じが。」
と、非常にマニアックに、マイエイトを褒められました。
もてぎでインストラクターやってるくらいなんで車好きなんでしょうね。
Posted at 2015/07/12 23:06:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2015年07月06日 イイね!

キリ番

キリ番キリ番GET

100mも揃えるのは、大変ですね。

今回は、行きからどの辺でキリ番になりそうか見当をつけ、交通量の少ない所を回って帰りました。

少ないと言うよりない?
止まって写真撮ってる時は誰も通過しませんでした。
Posted at 2015/07/07 00:04:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2015年07月01日 イイね!

クラゴン部屋 筑波夏之陣

クラゴン部屋 筑波夏之陣クラゴン部屋の筑波夏之陣に参加しました。

私は参加しませんでしたが、前回の筑波雨錬には雨が降らず、散水車が登場したそうです。
今回は、雨錬の予定ではありませんが、天の声思し召し?により雨錬になってしまいました。
クラゴン部屋クオリティー?

雨の中準備するのは大変だなぁ、と今日はTC2000でファミラがあることを思い出し、Bパドで準備し、ジムカ場へ移動する作戦。
雨なので、Bパドは貸切でした。

午前中は、ジムカ場で基礎鍛錬。
定常円は、右回りが易しいそうですが、自分はどうも右回りが苦手。 左回りの鍛錬が多いので、右が苦手なのかな?

午後は、TC1000に移動し、実践編とフリー走行。
TC1000はあまり走ってないし、雨は初体験。 カウンターがうければ、楽しいかもしれませんが、自分のレベルでは怖いだけですね。
走行の最後の方になってやっと雨が上がり、路面もドライまでは行きませんが、だいぶ良くなって、チェッカー前の本当の最後の周が、本日のベストでした。

昨年の夏之陣は、天気は良かったですが、猛暑。 今年は、雨で涼しく、タイヤ、車、人にもやさしい夏之陣でした。
Posted at 2015/07/01 21:27:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

初めは、カッコ良かったので衝動買い的に、RX-8を購入してしまいました。 その前に乗っていたのはスマートだったので、エコカーブームの真逆を行ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1234
5 678910 11
12131415161718
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

思い立ったが雪の金沢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 15:28:17
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:02:46
RX-8ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 15:58:53
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2号機です。 ATからMTに乗り換えました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
サブなのか? メインなのか? ドライビング・アシストに期待してるよ。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
メインなのかサブなのか? 普段の足です。
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めて買った車。 ボディーカラーは、青。 カリーナ1600GTの中古を探してたら、試乗車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation