• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro142のブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

石黒ゴロヲさんのケイズ貸切走行会

今日は、石黒ゴロヲさんが企画してくれた、ケイズ貸切走行会に参加しました。
ゴロヲさん、参加者の皆様お疲れ様でした。

朝一は昨日の雨でウェット。 初めてのコースなのでDSCはOnで走行。
2本目は路面状況も若干良くなって、少し慣れてきたので途中からDSC OneOff。
そして3本目、「慣れてきた頃が危ないんだよな」などと言いつつコースイン。
2周目の2コーナでコースアウト。orz 車の下に草や泥がてんこ盛り。
昨年TC1000で痛い目に遭っているのに、学習しない自分にあきれてます。

自分は、雨模様で荷物を減らそうと、ろくな工具も持ってなく、NKRの皆さんがジャッキアップして、草や泥を取ってくれました。 本当にNKRの皆さんにお世話になり、ありがとうございました。

午後は走行に支障なさそうだったので、ビビリながら走行、タイムアタックと無事走行会を終えることができました。

走行会の後は、噂の「とんかつ ねぼけ」でローズポークを堪能し、一足お先に帰宅しました。


最近、走行会は雨、洗車もしてないのに俺が雨男?



Posted at 2012/03/18 21:17:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年03月11日 イイね!

夜のミセガワ昇天 in FSW

夜のミセガワ昇天 in FSW二週間前になりますが、富士スピードウェーで開催された、プロアイズの走行会に参加しました。

今回はDelさんの呼びかけで、エイト仲間が11人集まり、セレブなピットを2連使うことができました。
チーム名は、富士をホームコースにしているミセガワさんのお名前を拝借し、「夜のミセガワ昇天」です。

自分は筑波しか知りませんが、富士はすべてがゴージャスな感じで、今回使用したピットは、暖房付のトイレと控室があって、控室にはモニターが2台も。
走ってる車は、高そうな外車と、庶民には敷居が高く感じました。

走行の方は、みぞれ混じりの雨で気温が低く、今まで経験がないくらいグリップせず、ビビリリミッターが掛かりっ放し、オーバー200Km/hも体験できず、お恥ずかしいタイムと残念な結果でした。

でも、快適なピットで皆さんと楽しい時間を過ごせたのは良かったです。
次回は、好天のFSWでご一緒したいです。

夜のミセガワ昇天最高ぉー


写真は、Delさんのお友達が撮ってくれたものです。 fu.ta.さん、クロハチさんからもお写真いただきありがとうございました。
Posted at 2012/03/11 14:08:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年01月15日 イイね!

筑波ファミラ 2012.1.15

筑波ファミラ 2012.1.15一週間前になりますが、昨年11月にTC1000でクラッシュして以来、2ヶ月ぶりのファミラに行って来ました。
今回は、2枠セット販売ですが25台限定と、走行会なみのお得な?ファミラで、Y2、Y4を走りました。

エイトは、自分を含め7台くらい、シートを外してやる気十分な方も。

タイムは、ベスト更新とは行きませんでしたが、クラッシュ後でブランクがあったのに、ベストに近いタイムは出たので、良しとします。

冬は水温が上がらないんで、エンジンはクーリング要らないけど、ビビアンは要クーリングですね。
猿のようにひたすら周回するのではなく、タイムを狙う周回とメリハリをつける必要があるようです。

次は、エイトリアンカップの予定でしたが、申込みグランプリ予選落ちのため、前日のファミラ走るかな。
Posted at 2012/01/17 21:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今年は、事故らないことを一番の目標に、少しでもタイムアップしたいと思います。

みん友の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
Posted at 2012/01/02 01:17:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年11月27日 イイね!

おもちゃで遊べない

おもちゃで遊べない先日、ebayでぽっちとした物が届いて、エイトで遊ぼうと設定してたんですがうまくつながらず、一時中止。

届いた物はこれです。
ELM327 OBDII OBD-2 V1.5 Bluetooth Scan Tool Interface
故障診断コネクタに接続し、Bluetoothでデータを飛ばします。 Torque(定番?)等のソフトを使用し、スマホをマルチメーター化できるってものです。

誰かの参考になるかも知れませんので、経過を書いておきます。

自分のスマホは初期型?のIS01でandroidのver.は1.6です。 Torqueには対応していたので、物をぽちっとしちゃいました。

BluetoothでScan Toolとスマホをつなぐには、Scan ToolのPINコードなるものが必要です。 通常0000、1234になっている場合が多いようですが、ものによっては違うことがあるようで、この場合は付属のCDなどに説明があるようです。 自分のは特に説明がなく、netで調べて上記のことを知り、1234を入力したところ、Scan Toolをスマホが認識しました。 でもなんか警告みたいのが出て、Torqueを立ち上げても動かない。

またまたnetを検索してると、Torque側(ソフト)からScan Toolを検索、接続する方法があったので、これでトライ。 検索すると、Scan Toolが見つかって、PINコード入力、ペアリング成功。 でもTorqueはScan Toolを認識していない。orz

最終的に、Bluetoothのプロファイルの問題と判明しました。 Torqueは、SPPと言うプロファイルを使用しているようですが、自分のスマホは、SPPに対応していないことが判りました。 
android ver.1.6は、一部の機種を除きSPPに対応していないようで、古いスマホでTorqueを使う場合、androidのVer.に注意が必要です。


Posted at 2011/11/27 23:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

初めは、カッコ良かったので衝動買い的に、RX-8を購入してしまいました。 その前に乗っていたのはスマートだったので、エコカーブームの真逆を行ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 09:02:46
RX-8ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 15:58:53
 
エンジンオイルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 21:30:49

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2号機です。 ATからMTに乗り換えました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
サブなのか? メインなのか? ドライビング・アシストに期待してるよ。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
メインなのかサブなのか? 普段の足です。
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めて買った車。 ボディーカラーは、青。 カリーナ1600GTの中古を探してたら、試乗車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation