• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまでんのブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

お好み焼き!

今日は夫婦揃って休みの為、午前から嫁とお買い物にお出掛け!
蘇我の大型ショッピングモールに行きましたが、嫁の欲しい物が見つから無い為、
断念して移動開始!
昼時なので、次への移動途中にお食事を!久々に安楽亭にて肉を食いました!
その後、カレ幕に行き、嫁カー用の芳香剤等を購入して、その後エリを購入したDへ移動!
スライドドアの全開時のきしみ音を消して貰いました!
作業をして貰っている間の夫婦間の会話・・・
嫁  「今晩何食べる?」
自分 「何でもいいよ!」
嫁  「私、行きたい所が有るの!」
自分 「何処?」
嫁  「○○に有るお好み焼き屋さん、○○!」
自分 「お好み焼き!久々にいいね! じゃあ、行こうか!」
嫁  「やったー!(^O^)/」

で、作業後に向かって食したわけです!
夫婦揃って「美味しいね!」と言いながらたらふく食べました!
その途中、ふと、先週も姉さん夫婦とお好み焼き&もんじゃを食べたんじゃない?
って話になり、久々に。。。と思った自分のいい加減な事!(^_^;)
しっかりしないとな・・・と改めて思いました。反省!(>_<)
Posted at 2009/04/12 22:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年04月11日 イイね!

2ヶ月経過!

本日で、マイ・エリが納車されてから丁度2ヵ月が経ちました!
短期間で色々とやり過ぎたかな・・・(・.・;)
内装的には、ほぼ自分の考えていた状態に出来あがってしまったので、
外回りが出来る様に暫く現状維持で、貯えでもしますか!

出来るかな。。。(?_?)
Posted at 2009/04/11 15:16:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月10日 イイね!

有線?無線?どっち?

有線?無線?どっち?数日前にI/O DATAの携帯電話FOMA用アダプターを購入し、昨日、固定設置をしました!
タイトルにも有る様に、有線タイプブルートゥースを使った無線タイプと有る様です。

そこで自分が選んだのは『有線』タイプ!
手持ちの携帯にはブルートゥース機能が付いていますが、その機能を使おうと思うと、わざわざ電話の設定をONにしなければなりません!(--〆)
面倒だ!ってのと、購入時の値段の差、決め手は充電機能が付いている!って事で選びました!(^^)v

しょっちゅう通信を使う訳でも無いし、繋げば問題無くハンズフリーになるし、通信も確実だし、難しく考える事無いのでねぇ~!(^。^)y-.。o○

アダプターを購入したいけど、どちらにしようか悩んでる・・・(;一_一)なんて方で、面倒が嫌い!や安い方が良い!や、どちらでも!って方は有線タイプお勧めです!

※あくまで、個人的見解です!
Posted at 2009/04/10 15:57:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月09日 イイね!

センターテーブル配線加工!



昨日の夜、会社にてセンターテーブルを取り外し、今日、日中かけて配線加工しました!

どんな事をしたか・・・(*^_^*)

1.携帯FOMA用アダプター(ブルートゥース対応で無い物!)を固定し、電源線を隠しました!
2.そのアダプター用のシガーソケット電源を取るべく市販のシガー分配器(SW付き)を購入してテーブル電源線に裏で接続しました。

何とか無事完了!!(^_^;)

線が飛び出したり、機器がプラプラ・グラグラでは無いし、見た目もスッキリ!で作業完了して片付けも完了して、何事も無かった様なテーブルを見て
一人『ニヤリ!(^-^)』
した事は言うまでも有りません!
Posted at 2009/04/09 14:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月08日 イイね!

レーダー取り付け!苦闘の後編。。。

続きの苦闘編です。。。

配線が隠れた処で、他の配線も有りますが、喜び勇、とりあえずパネル回りの復旧作業に取りかかりました!
が、早速躓きです。。。(>_<)
『木目パネルが全く納まらない!(--〆)』
爪の割れや周りの所に傷がつかないように色々やりましたがはまりません!(>_<)
困って、モニターを付けて貰ったショップにTELしてアドバイスを貰ったり、折角付けたテーブルを一度外したりと、悪戦苦闘し、ようやくはまりました!
この時、既に昼をゆうにまわり、間もなくおやつの時間!
この後、エリ出動の予定もある為、食事も取らず残りの作業、『続行!!』です。。
電源線やアンテナ線、ディスプレイ線を隠しながら纏めて行き、ふと周りを見ると、日が陰ってきてしまい、「ペンライト」出動です!(^_^;)
何とか出動前に作業は完了して、事なきを得ましたが、久々に肝を冷やしました!

この後は嫁の会社の夜桜花見に参加して、一日分を取り返す様に食べまくりました!

だけど、、、シフトインジを埋め込む時、また外して戻して、更にメーターもバラさなきゃ成らないんだよな・・・(--〆)
Posted at 2009/04/08 09:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #Ninja1000 スマートモニター&前後カメラ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/491164/car/2885568/8371257/note.aspx
何シテル?   09/19 10:56
やまでん と言います! 我が家初のハイブリッドも入庫し、バイクも大型までステップアップ♪  四輪、二輪共に触れられる嬉しい毎日です! 皆さんの情報等を元に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 34
56 7 8 9 10 11
12 13 1415 16 17 18
19 20 2122 23 24 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

冬から夏へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 16:47:29
荒れちゃってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/13 00:41:49
殻割り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 13:16:24

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2021年8月12日より、自身初のハイブリッド車オーナーとなりました。 マイペースにボチ ...
カワサキ Ninja1000 やません (カワサキ Ninja1000)
大型へのステップアップで、この度、Ninja1000オーナーとなりました。 大型初心者で ...
その他 その他 その他 その他
我が家の1/Xモデル達です! 他に2台程写ってませんけど・・・ 何か?(^_^;)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
自身初の購入車! 頑張って色々と手を加えて、色々なステージを走りました! 悲しい事にトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation