昨日はちょいと忙しかったので今頃ネタを書いてみる。今回は『さくらモーニングクルーズ』へ行ってみた。最近は旧車ブームということもあり、方々で様々なイベントが開催されている。その中でも117回を数えるほど開催されている歴史あるイベントの一つ。場所は埼玉県幸手市にある県営権現堂公園駐車場。基本的には毎月第一日曜日の午前中に開催。初めて行ったので、まったく勝手がわからない(笑)会場と思われるエリア(芝生エリア)に向かうが、小心者の自分は芝生横の舗装部に駐車してみる。とりあえず、主催者がいると思われるテントに行って参加費の100円を支払う。ちょいと思ったのが、参加・見学ともに100円?参加者のみ100円?参加と見学の基準は?などと思ったが、100円なのでどうでも良かったりする。個人的には車輌持込みで展示エリア(芝生エリアとその外周付近)の駐車が参加か?と、思っている。今回の参加数が多いのか、少ないのかもよく分からんが、数が多いと溢れるかも。まぁ数回行ってみれば何となくわかってくるのだろう。~ここからは公式サイトからの引用~日時:毎月第一日曜日 AM8:30~AM11:45場所:権現堂桜堤(埼玉県幸手市)参加車両条件:クラシックカー(1980年以前のクルマ 違法改造厳禁)とファン主催:世話人「住田(LOTUS SEVEN)、大見(ケータハムセブン)、大村(ケータハムセブン)、大久保(カングー)、山田(VW BUS)」プロデュース:48PRODUCT~参加・見学に来る方は下記リンクを参照されたし~【さくらモーニングクルーズ】【さくらモーニングクルーズの遊び方】