2023年最初の車イベントに行ってきた。今回は【ニューイヤークラシックカーミーティング】である。場所は埼玉県羽生市にある【キヤッセ羽生】の芝生広場及び駐車場特設会場。ちなみに昨年はこんな感じ【2022年 ニューイヤークラシックカーミーティング】以前は栃木県佐野駅前広場にて行われていたイベント。諸事情により昨年からキヤッセ羽生に会場を変更して開催されている。このままこの会場で定期開催されることを願う。そぉそぉ、とある羽生市民からツッコミがあり発覚した事実。キャッセ羽生 → ❌キヤッセ羽生 → ⭕『ヤ』の扱いに注意!もともと『来やっせ』というこの地方の方言❓が由来・・・らしい。『羽生に来やっせ(来てね・来なさい)』みたいな感じに使うらしい。昨年のネタでは『キャッセ羽生』となっているが、そのまま修正しないでおこうと思う。では今回の会場と駐車場の様子。そして本日のおやつは👇これだ!【はしまき(¥300税込み)】九州方面では定番なのかな?駐車場も多種多彩で充実している。ただ、本来は【羽生水郷公園(さいたま水族館)】の駐車場なんだけど・・・兼用なのかな?会場は約170台(ネットニュース情報)だったらしい。昨年と比較して、展示車輌は同等な気がする。でも来場者は今回の方が多かったのでないかと思う。3月5日にも同会場で【第6回昭和平成クラシックカーフェスティバル】が開催されます。今回参加・来場できなかった人は是非足を運んでみてはいかがでしょうか?ぁ、できれば〖羽生水郷公園(さいたま水族館)〗にも足を運んでね(笑)