本日は車輌メンテナンスDay的な感じの1日。なんかタイミングがこの時期に集中したんだよねぇ・・・。さっそく作業に入るが、一台目は👇コレ・・・社用車である。今回はエンジンオイルの交換。まずはエンジンオイルを抜き取る。次にオイルフィルターを外す。オイルフィルターを外したところ。そして新しいフィルターを取付け。う~ん、before / afterわかりづらいなぁ・・・。新しいオイルを注入。使用したオイルとフィルターは👇コレ。👆の作業終了する頃に次に作業する👇車輌が到着。ジャッキアップ前に写真撮るの忘れたwまずはエンジンオイルの交換から始めるってことでオイルを抜く。今回はオイルフィルターの交換はしないとのことなのでオイルを注入・・・。エンジンオイル注入の写真・・・撮影失敗のため割愛。そして次の作業でタイヤを交換する。夏タイヤを外す。スタッドレスタイヤに交換。この車輌の作業はこれで終了。なんか作業の写真が中途半端なんだよなぁ・・・。次はコチラ👇の車輌。コチラもオイル交換からなので、まずはオイルを抜く。オイルフィルターも交換するので外す。そしてフィルターの交換とオイル抜取り終了。ジャッキアップついでに、タイヤのローテーションを行う。今回は前後の入れ替えのみのローテーション。ちなみにFIT号はスタッドレスタイヤなど用意されていない。最後にオイルを注入してこちらも終了。どうでも良いことだが、今回からオイルジョッキはロングノズルを使用。モコとFITは👇コチラのオイルを使用。本日最後の👇車輌?の作業に入る。クボタ FTR3500エンジオイルとデフオイルの交換を同時に行う。エンジンオイルの抜取り。デフオイルの抜取り。オイル交換後洗車して作業終了。本日使用した工具一式。ぁ、ホイールナット用のレンチが入ってない(笑)