さて、早くも2024年の3月も終わろうとしている。もうね、春なんですよ。東京は29日に桜の2開花が発表されたみたいだけど、花見にはちょいと早い。ちょっと前まで寒かったけど、本日は初夏的な陽気。これで、一気に桜咲くんだろうなぁ・・・たぶん(笑)サクラ=春ってことで、冬は終わり!なので、スタッドレスタイヤを交換したよ(`・ω・´)b 的な話。ネタ書いているのは31日だけど、作業は30日だったりするが気にしてはいけない。今回の対象車輌はコレ👇。もう何度も登場している社用車のトヨタ プロボックス。このスタッドレスタイヤを交換する。交換するタイヤは夏タイヤ?って言えばいいのか?さっそく作業に入る。ジャッキで車体を浮かせ、タイヤを外す。本当はリジットジャッキで車体保持が必要だけど、下に潜らないので省略。ホイールを付ける前にハブ周りとハブボルトを清掃。ハブナットも清掃する。写真ないけど、交換するホイールのハブ・ハブナットの当たり面も清掃する。ホイールを取付けて1か所目の作業終了。コレを4輪分全て行う。最後にハブナットをトルクレンチで適正値にて締め付けて終了。先日購入したトルクレンチのデビュー戦でもある。タイヤ交換後、暫くしていなかった洗車とボディーコーティングを実施。タイヤもきれいに清掃。洗車というかコーティングの効果がイマイチわからんので写真並べてみる。〖洗車前〗〖洗車後〗今回使用した工具。