本日は日曜なので休日。※このブログはリアルタイムとは限らんのですよ(笑)んで、2台エンジンオイル交換の予定。予定は未定で決定ではなく、なんだかんだで結局1台のみ実施。ってことで、先に1台先行して交換作業を実施。来週あたりまた1台交換するんだろうなぁ・・・。本日オイル交換するのが👇コイツ。もう数回登場している社用車のプロボックスだ。さっそく、ジャッキアップしてリジットジャッキで車体を固定。次にエンジンオイルを抜取る。オイルエレメントも外す。今回は30分ほど放置してオイルがある程度抜けたところで作業再開。毎回同じエンジオイルとオイルエレメント。ドレーンプラグ、新品エレメントを付けてジャッキを外す。ジャッキから車を降ろしてオイルを注入。オイルパンにオイルが落ちたと思われるタイミングでエンジンを始動させる。エンジン内にオイルが回ったと思われるまでアイドリングしてエンジンを止める。オイルパンにオイルが戻った頃に再度オイル量を確認。オイル量がレベルゲージの適正値内にあることを確認して作業終了。後日走行後に再度オイルの量が適正値内にあることを確認して完全に終了となる。今回使用した工具。トルクレンチ新調したので使ってみた。