今回は6月7日(土)のネタ。なんと久しぶりの土曜休みだったりする。愛機は5月末に車検継続。ちょっと諸事情(大人の事情とも言う)でタイヤ交換中。んで、元に戻す前にせっかくなのでアルミホイールを清掃。せっかくなので、きっちり清掃してコーティングも施す。施工前が👇コチラ。今回使用するコーティング剤は【ワコーズ バリアスコート リキッド】という商品。実はコレ結構前に買ってずっと使わなかったブツである。パッケージというか、箱に製造から2年で使用する事的な内容が記載されている。車のボディに使用するのは止めてホイールに使うか・・・ってことで使用(笑)ホイールなどには使用しない・・・知るか!(笑)んで、一気に作業は進む(笑)今回、清掃だけでなくセンターキャップも交換する。交換するセンターキャップが👇コチラ。写真のセンス・・・(笑)左が新品・右が旧品で違いは色と厚み。実は現在のホイールの前が【ADVAN Racing GT】というモデル。サイズは18×10.0J +22今現在は【ADVAN Racing GT BEYOND】というモデルを使用。サイズは18×10.5J +24 モデル的にはマイナーチェンジ版という立ち位置。若干サイズは違う。でも、移植可能だったので旧品のセンターキャップをそのまま使用。ADVAN Racing GTの時はサイズ的にこれしか選択肢が無かった。ホイール本体に取付けるとちょっと出っ張りが強かった。今のホイールだとココまで厚みのあるセンターキャップじゃなくても取付け可能。って、ことで今回交換するに至った。せっかくなので色も変えてみた。.それでは尺埋めのコーティング終了&キャップ交換前の写真。ここからがコーティング終了&キャップ交換後の写真。本当はフルフラットのセンターキャップにしたかった・・・。残念ながら取付け不可なんだよねぇ・・・。ぁ、コーティングも終わりホイールも綺麗になった・・・気がする今日この頃。