• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月16日

HONDA FIT GE6 ちょっと色々作業してみた! ~其の弐~

HONDA FIT GE6 ちょっと色々作業してみた! ~其の弐~







今回は【HONDA FIT GE6 ちょっと色々作業してみた! ~其の壱~】の続き。

イグニッションコイルとスパークプラグの交換は終わった。
続いてエアクリナーのエレメント交換作業に入る。

エアエレメントを取外す。
alt
見た感じそれ程汚れてはいない。

しかし!エレメントの内側(裏側)を見ると、そこそこ汚れが溜まっている。
alt

今回使用するエレメントが👇こちらの商品。
alt

コチラも新旧比較をしてみる。
alt

新しいエレントを取付ける。
alt
カバー類付けて終了。
写真とか取らなければ1分で終わる作業である。

続いてエアコンフィルターの交換に入る。
グローブボックスを引っ張り出すとフィルターケースが現れる。
alt
ケースの蓋を取るとフィルターが見えるので引き抜く。

外したフィルターが👇コレ。
alt
けっこうゴミが蓄積している。
あれ?最後に交換したの何時だったかなぁ?・・・全く記憶にない(´・ω・`)

そして今回交換するのが👇のフィルター。
alt
Amazonで買ったんだけど、安かったから性能は?である。

新旧比較・・・する必要あるのか? と、今更言ってみる(笑)
alt

新しいフィルターを取り付けて取り外しの逆順で元に戻す。
alt
こちらの作業は写真撮らなければ3分以内に終了かな?

エアエレメント交換の効果はまったくもってワカラン(笑)
でも、エアコンフィルターの交換は吹き出すエアの匂いが変わった・・・気がする(笑)

まぁどちらも大きく差がわかるような商品じゃないけどね。

これで今回予定していた作業は全て終了である( ̄^ ̄)ゞ

ぁ、コチラの作業は工具一切使用してない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/10/17 19:12:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

定期 エアコンフィルターとワイパー ...
徳小寺 無恒さん

ローバーミニ オイル交換2000㎞ ...
W113 250SLさん

モトラ再生のために(13)エアクリ ...
アンリミ2013さん

12ヶ月法定点検に伴うオイル交換
鉄人弐佰弐拾参号さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普段は【https://maru32rrr.blog.fc2.com/】でネタ書いてます!」
何シテル?   04/29 16:14
BNR32を3台乗り継いでいます。 基本PCで編集を行っているため、PCでの閲覧を想定したレイアウトで編集しています。 スマホ・タブレット系では改行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
3台目のBNR32です。 平成6年式 1mmオーバーサイズ鍛造ピストン他 2.65L ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2号機です。 エンジンに手を入れる寸前に大破しました。 エンジン本体ノーマルでニスモタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation