• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

32RRRのブログ一覧

2023年11月11日 イイね!

クラシックカーフェスティバル2023 に行ったよ!

クラシックカーフェスティバル2023 に行ったよ!







さて、今回はインベントレポート的な話。

埼玉県北本市のココ👇【北本総合公園】で行われた旧車イベントに行ってきた。
※会場(写真)は公園内の一部である野球場の外野エリアを使用
alt
正式名称は【クラシックカーフェスティバル2023 in 北本総合公園】である。
なんとか天気も雨降らずで済んだ。

では早速本日の展示車輌を紹介。
alt

alt

alt

altalt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
どどぉ~んと集まった150台の一部でした(笑)
※ちょっとミスって同じ写真があるけど気にしてはいけない(笑)

本日の昼食はココ👇2店舗で購入。
alt

alt

本日の昼食は、焼きそば+肉巻きドック(¥400+¥600税込み)にしてみた。
alt
焼きそばは普通だったけど、肉巻きドックは美味であったw

最近イベントに行くと暴走族的な輩が多く今後の開催に不安を感じることが多い。
しかし今回のイベントは出展車輌とギャラリー共に上品でよかった。

Posted at 2023/11/11 20:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月09日 イイね!

2023 年内イベント情報だよ!

2023 年内イベント情報だよ!







2023年も残り1.5ヵ月とちょっとである。
年内の車イベント情報を再確認。
幾つか【2023年下半期 みんなで車のイベントに行ってみよう!②】から追記については文字色を変えて掲載したので要確認。

もうね、カレンダーの赤い日である日曜日と祝日には何かしらのイベントが開催される。
どのイベントに行くか迷う・・・まぁ行ける所に行こうかと思う今日この頃。

※ 実際の開催やイベントの詳細については、各イベントの公式HPなどを参照されたし


◎11月開催
11月11日(土) 開催時間10:00~15:00
クラシックカーフェスティバル2023】 不定期開催
埼玉県北本市古市場1-167  北本総合公園
予定展示台数:150台(事前申し込み)
参加条件 / 参加料金:1993年以前に生産された車輌 / 2,000円
見学条件 / 見学料金:なし / 無料

11月11日(土) 開催時間10:00~16:00
横浜ヒストリックカーデイ 12h】  定期開催 
神奈川県横浜市中区新港1-1  赤レンガ倉庫前広場
予定展示台数:不明(事前申し込み)
参加条件 / 参加料金:1974年以までに生産された車輌 / 不明
見学条件 / 見学料金:なし / 無料

11月12日(日) 開催時間 午前中
【タワーミーティング】  毎月第2日曜日開催
群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570-1 邑楽町役場駐車場
参加条件 / 参加料金:なし / 無料
見学条件 / 見学料金:なし / 無料 

11月12日(日) 開催時間 9:00~15:00
第26回 幸手クラシックカーフェスティバル】  毎年開催
埼玉県幸手市内国府間887-3 権現堂公園駐車場
予定展示台数:不明(事前申し込み)
参加条件 / 参加料金:1990年以前の車輌 / 4,000円
見学条件 / 見学料金:なし / 無料

11月19日(日) 開催時間 9:00~11:00
ダムサンデークラシック】  毎月第3日曜日開催
群馬県みどり市東町草木 草木ダム みかげ原展望地  ※基本固定会場
参加条件 / 参加料金:年式1980年までの車輌 / 無料
見学条件 / 見学料金:なし / 無料

11月19日(日) 開催時間 午前中
東京旧車会ミーティング(ダイサン)】  毎月第3日曜日開催
東京都西多摩郡奥多摩町  奥多摩湖畔大麦代駐車場
参加条件 / 参加料金:なし / 無料
見学条件 / 見学料金:なし / 無料

11月19日(日) 開催時間
アイドラーズ ポルシェディ モビリティリゾートもてぎ】 シリーズ開催
栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1  モビリティリゾートもてぎ
参加条件 / 参加料金:要主催者参加資格確認 / 有料
見学条件 / 見学料金:なし/入場料? 

11月19日(日) 開催時間 10:00~15:00
北本HEY WORLD 2023昭和平成クラシックカーフェスティバル】 不定期開催
埼玉県北本市深井6-87  1F特設会場&屋上駐車場
予定展示台数:200台 (事前申し込み)
参加条件 / 参加料金:~2000年までに生産された車輌 / 2,000円
見学条件 / 見学料金:なし / 無料

11月23日(木)※祝日 開催時間 9:00~15:00
サブロク☆ゴーゴーミーティング】 
千葉県東金市東金1678  東金八鶴湖畔イベントスペース
予定展示台数:50~100台 (事前申し込み)
参加条件 / 参加料金:360cc・550cccの軽自動車 / 2,000円
見学条件 / 見学料金:なし / 無料


11月23日(木)※祝日 開催時間 9:00~13:00
TODA CLASSIC CAR CLASS
埼玉県戸田市重瀬745  道満グリーンパーク 多目的広場
予定展示台数:100台以上 (事前申し込み)
参加条件 / 参加料金:ACJメンバー限定/ 無料(別途駐車場代?)
見学条件 / 見学料金:なし / 駐車場代
※駐車場代はリンク先HPにて要確認


11月25日(土)・26日(日) 開催時間 10:00~15:00
第3回 アリオ上尾 特別な2days】  不定期開催
上尾市大字壱丁目367  アリオ上尾 東側駐車場
予定展示台数:300台 (事前申し込み)
参加条件 / 参加料金:不明 / 2,000円
見学条件 / 見学料金:なし / 無料

11月26日(日) 開催時間 10:00~14:00
定例カーミーティングin東金 集まれ!カーマニア】  毎月最終日曜日開催
千葉県東金市押堀737  ATARIYA東金店 駐車場
参加条件 / 参加料金:なし / 無料
見学条件 / 見学料金:なし / 無料


◎12月開催
12月3日(日) 開催時間 8:30~11:45
さくらモーニングクルーズ】   毎月第1日曜日開催
埼玉県幸手市権現堂桜堤駐車場  ※基本固定会場
参加条件 / 参加料金:クラシックカー(1980年以前のクルマ)ファン
      クラシックカー乗り・クラシックカー好き / 200円
見学条件 / 見学料金:クラシックカー乗り・クラシックカー好き / 無料

12月3日(日) 開催時間 9:00~11:00
ダムサンデー】  毎月第1日曜日開催
群馬県みどり市東町草木 草木ダム みかげ原展望地  ※基本固定会場
参加条件 / 参加料金:なし / 無料
見学条件 / 見学料金:なし / 無料

12月3日(日) 開催時間 9:00~12:00
前橋サンデーミーティング】  毎月第1日曜日開催
群馬県前橋市小屋原町925番地   JR駒形駅 南側駐車場(共愛学園駐車場)
参加条件 / 参加料金:なし / 無料
見学条件 / 見学料金:なし / 無料

12月3日(日) 開催時間 8:00~11:30
信州サンデーミーティング】  毎月第一日曜日開催
長野県東筑摩郡朝日村古見306-1  あさひプライムスキー場
参加条件 / 参加料金:車好きならだれでも / 300円
見学条件 / 見学料金:車好きならだれでも / 300円

12月3日(日) 開催時間 10:00~14:30
HAGAグルミネーションフェス・クラシックカー展示会2023】  年一回開催?
栃木県芳賀郡芳賀町祖母井1020付近  芳賀町役場東側駐車場
予定展示台数:80台 (事前申し込み)
参加条件 / 参加料金:1993年までに生産された車輌 / 2,000円
見学条件 / 見学料金:なし / 無料

12月3日(日) 開催時間 9:00~16:00  年一回開催
NISMO Festival at Fuji Speedway 2023
静岡県駿東郡小山町中日向694  富士スピードウェイ
参加条件 / 参加料金:一般は不可 / 不明
見学条件:なし
見学料金:駐車場前売 1700円 ・当日2,000円+チケット前売 2,500円 ・ 当日 3,000円


12月10日(日) 開催時間 10:00~15:00
アリオ上尾 クリスマスファイナルクラシックカーミーティング】  不定期開催
上尾市大字壱丁目367  アリオ上尾 東側駐車場
予定展示台数:300台 (事前申し込み)
参加条件 / 参加料金:~2000年までに生産された車輌 / 2,000円
見学条件 / 見学料金:なし / 無料
※北本HEY WORLDから会場変更

12月10日(日)開催時間 午前中
【タワーミーティング】 毎月第2日曜日開催
群馬県邑楽郡邑楽町大字中野2570-1 邑楽町役場駐車場
参加条件 / 参加料金:なし / 無料
見学条件 / 見学料金:なし / 無料 

12月10日(日) 開催時間 10:00~14:00
谷保天満宮旧車祭2023
第1会場:東京都国立市富士見台1-12-8 
      JA東京みどり富士見台支店 駐車場
第2会場:東京都国立市谷保5107
       谷保天満宮参道入口信号斜め向かい遠藤組 駐車場
第3会場:東京都国立市谷保5209 
       谷保天満宮境内
予定展示台数:190台 (事前申し込み)
参加条件 / 参加料金:なし / 無料(※別途費用あり)
見学条件 / 見学料金:なし / 無料 
※詳細はACJホームページ参照

12月10日(日) 開催時間 10:00~15:00
道の駅ごか なつかし車フェス2023
茨城県猿島郡五霞町ごかみらい13-3 道の駅 ごか 北側臨時駐車場
予定展示台数:50台 (事前申し込み)
参加条件 / 参加料金:1980年から2000年までに生産された国産車 / 2,000円
見学条件 / 見学料金:なし / 無料 

12月16日(土) 開催時間 10:00~14:30
広重商工まつり 昭和の名車展示会
栃木県那須郡那珂川町馬頭  珂川町馬頭商店街
予定展示台数:50台 (事前申し込み)
参加条件 / 参加料金:昭和64年までに生産された国産車 / 1,000円
見学条件 / 見学料金:なし / 無料 


12月17日(日) 開催時間 9:00~11:00
ダムサンデークラシック】  毎月第3日曜日開催
群馬県みどり市東町草木 草木ダム みかげ原展望地  ※基本固定会場
参加条件 / 参加料金:年式1980年までの車輌 / 無料
見学条件 / 見学料金:なし / 無料

12月17日(日) 開催時間 午前中
東京旧車会ミーティング(ダイサン)】  毎月第3日曜日開催
東京都西多摩郡奥多摩町  奥多摩湖畔大麦代駐車場
参加条件 / 参加料金:なし / 無料
見学条件 / 見学料金:なし / 無料

12月17日(日) 開催時間
アイドラーズ スプリント モビリティリゾートもてぎ】 シリーズ開催
アイドラーズ 冬の3時間耐久 モビリティリゾートもてぎ】 シリーズ開催
栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1  モビリティリゾートもてぎ
参加条件 / 参加料金:要主催者参加資格確認 / 有料
見学条件 / 見学料金:なし/入場料? 

12月24日(日) 開催時間 10:00~15:00
2023X'masファイナルクラシックカーミーティング
埼玉県北葛飾郡杉戸町大字才羽823-2  アグリパークゆめすぎと
予定展示台数:70台 (事前申し込み)
参加条件 / 参加料金:~2000年までに生産された車輌 / 1,000円
見学条件 / 見学料金:なし / 無料

12月31日(日) 開催時間 10:00~14:00
定例カーミーティングin東金 集まれ!カーマニア】  毎月最終日曜日開催
千葉県東金市押堀737  ATARIYA東金店 駐車場
参加条件 / 参加料金:なし / 無料
見学条件 / 見学料金:なし / 無料



※ 会場付近(それ以外の場所でも)で
                暴走・空ぶかしなどの迷惑行為は厳禁ですよぉ

Posted at 2023/11/09 21:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月05日 イイね!

さくらモーニングクルーズ Vol.129 に参加してみた!

さくらモーニングクルーズ Vol.129 に参加してみた!








さて今月も【さくらモーニングクルーズ Vol.129】に参加したので報告。

しかし11月になっても気温25℃を超えるという異常な気候である。

会場に到着して受付にて参加料金200円を支払う。
alt
半袖姿も多数いるという季節感のない状況。

今回は前回よりちょっと多い感じだけど、200台は超えてないかな?位の台数。
他所でもイベント開催しているのでそちらに流れたか?
今月も3連休がらみなのでお出掛けしちゃった人もいるだろうなぁ・・・。

さて、さっそく参加車輌を見ていこう。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


本格的なイベントシーズン到来!
毎週様々開催されるのでどこに行くか悩むなぁ・・・。
Posted at 2023/11/05 21:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月04日 イイね!

ハチマルミーティング 2023に行ったよ!

ハチマルミーティング 2023に行ったよ!









今回はイベントに行った話。
サブタイトルは〖2023.11.3ツーリング!★ハチマルミーティング2023 の巻★〗かな?

イベントの正式名称は👇コチラ。
ハチマルミーティング 2023 in FSW シバタイヤ × ハチマルヒーロー
既に数回の開催を数えるイベント。

さっそく現地に向かうため圏央道を西に走る。
alt
この辺までは順調だったけど、日の出IC手前から渋滞が発生。

圏央道から八王子JCTで中央道に入り山梨方面へ。
alt
渋滞発生からここまで来るのに1時間以上掛かっている。

上野原ICを過ぎた辺りから流れが良くなり談合坂SA以降は順調になる。
alt
大月JCTから中央道河口湖線に入る。

先日の【R's Meeting 2023へ行ったよ!】同様に【谷村PA】で休憩&朝食。
alt
ここではトイレ渋滞が発生していた・・・。

本日の朝食は念願かなって〖吉田のうどん〗を食べることができた。
alt
う~ん、なんかアレだなぁ・・・。
個人的には中央道【初狩PA】の吉田のうどんの方が好み。

中央道河口湖線で富士急ハイランドを左に見ながら直進して東富士五湖道路に入る。
alt

紅葉は先日よりかなり色付いている。
alt
なんか写真だとイマイチな色付きになるなぁ・・・。

東富士五湖道路を走り須走ICで一般道に降りる。
alt


さて、一週間未満振りに来ました【富士スピードウェイ】ですよ。
alt
なんか空いていたので1枚撮ってみた。

入場ゲートを入り駐車場を探す。
alt
先日と同じエリアに駐車する。

会場は👇コチラ。
alt
以前から来てみたいと思っていて、ようやく来ることができた。

さっそく会場内を散策して気になる車輌をチェック&撮影。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


先日はRで埋め尽くされていた駐車場を見る。
alt
本日は一般車の駐車場になっており、会場から一番近い駐車場である。

alt

alt


ちょっと早めの昼食を摂る。
ショッピングテラスにある【MAMA'S KITCHEN】にて焼きそば&おつまみセットを購入。
alt
お値段は焼きそば¥500でおつまみセット¥550共に税込みだったと思う。

昼食を摂りながら、他イベントの〖マクラーレン大運動会(違)〗を見学する。
alt

alt
お高い車が150台以上集まっていた。
コース上以外にも数台あったので、実際はもう少し多い数が集まったと思われる。
1台3,500万として150台だから、、、50億超えるのか・・・・・・。
ちなみに【マクラーレン・トラックデイ・ジャパン2023】が正式名称らしい。

昼食後、再度メイン会場を軽く散策して、13時過ぎに会場を後にする。

帰りに【道の駅 すばしり】に寄ってみる。
alt
毎回コチラまで来ると寄る所であるが、先日寄らなかったので来てみた。

中央道が混んでいなかったので往路の逆走コースを走る。
alt
最後に【談合坂SA】でおみやを買って帰路に就く。


なんか思った以上に長編になったなぁ・・・・・・ぁ、写真が多いだけか(笑)



本日の総走行距離 約300km
Posted at 2023/11/04 11:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月31日 イイね!

R's Meeting 2023へ行ったよ!《おまけアリ》

R's Meeting 2023へ行ったよ!《おまけアリ》








サブタイトルは〖R's Meeting 2023&2023.10.29ツーリング!〗かな?

今回は【R's Meeting 2023】へGO!してきた話。
こちらも毎年恒例イベントとなって久しい。

AM6:30頃に出発して一気に走る。
圏央道~中央道~大月JCT~中央道河口湖線~東富士五湖道路~須走ICのコース。
途中の谷村PAで休憩&朝食を摂ることにした。
alt
なんか写真がイマイチだが気にしない。

朝食メニューは〖山菜そば(¥590税込み)〗にしてみた。〗
本当は〖吉田のうどん〗食べたかったけど売り切れ。
alt
コレはこれで美味しんだけどね。

再度走りだして約30分後に目的地に到着。
今回は他のイベントもあり、入口が変更になっている。

なんと入場料も変っていて、入場料から駐車料金に変更になっていた。
ちなみに昨年は入場料1人¥1,000だったかと思われる。
しかし、今回から1台¥3,500になっているが、たぶんイベント時のみの価格設定みたい。
料金所では入場料も記載されている。

なんだかんだで駐車場に車を止める。
alt

alt
既にたくさんのRで埋まっている。

イベント会場は👇こんな感じ。
alt

イベント会場の横で〖あなたのR見せて下さい〗の撮影をしている。
alt
このパターンは以前からのレイアウト。

メイン会場の横(ちょっと下に降りたところ)の駐車場が👇コチラ。
alt
ズラリ全てRで埋め尽くされている。
実はコチラも撮影会場だけど、車輌のみが掲載されるページ用の車になる。
昨年か一昨年前から始まったコーナーな気がするが定かではない。

BNR32の皆様。
alt

BCNR33の皆様。
alt

BNR34の皆様。
alt

DBA-R35の皆様。
今回R35の写真1枚も無い・・・・・・自分ホントR35に興味ないんだなぁ。。。

少し早めに昼食を摂ることにした。
ショッピングテラスにある【松喜】にてランチBOX A(¥1,000税込み)を購入。
alt
そのお味は・・・う~ん、まぁあまり期待しちゃぁいけないんだろう(笑)

昼食を摂りながら、他イベントの大型トラックによる0-250バトルを見学する。
alt
さすがに大型車が走ると富士じゃなく、筑波のホームストレートに見える・・・か?w

さて、メイン会場に戻る。
なんか毎回恒例になっている気がしないでもない400RとZ-tuneの競演。
alt

HKSのZERO Rも展示。
alt

alt

数回に分けてゲストのトークショーも開催。
alt
こちらも毎回恒例イベント。

そろそろ14時になるので会場を後にすることに。
alt
サーキト側を見ると程よい景色も見れる。

富士スピードウェイを後に走り出して往路と同じ谷村PAでいったん休憩。
alt
PAを出て帰路に就くが、中央道で恒例の渋滞発生中。

なので、コース変更してR411を走り奥多摩湖経由で帰途に就く。
alt
奥多摩湖を横に見て青梅ICから圏央道に入る。

予定より遅くなり帰宅したのは17時半過ぎになった。


本日の総走行距離 約350㎞
もともと往復で300kmくらいだけど、R411走ったので走行距離が伸びている。
Posted at 2023/10/31 20:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「普段は【https://maru32rrr.blog.fc2.com/】でネタ書いてます!」
何シテル?   04/29 16:14
BNR32を3台乗り継いでいます。 基本PCで編集を行っているため、PCでの閲覧を想定したレイアウトで編集しています。 スマホ・タブレット系では改行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
910 111213 14 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
3台目のBNR32です。 平成6年式 1mmオーバーサイズ鍛造ピストン他 2.65L ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2号機です。 エンジンに手を入れる寸前に大破しました。 エンジン本体ノーマルでニスモタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation