• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

32RRRのブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

2022年 GW北陸の旅! ~其の壱~

2022年 GW北陸の旅! ~其の壱~














今回はゴールデンウィークの事後報告ネタ①

さて、ついにやって来た!2022年ゴールデンウイーク(以下GW)。
今年のGWはコロナに関する行動制限がない連休である。
行動制限がないGWは実に3年振りとなるらしい。

って、ことで出掛けましたYO!
行き先はタイトルのとおり、北陸へGO!です。
正式名称は【2022年 GW 北陸(2泊3日)の旅】である。

今回は初日の話。
さっそく最初の目的に向かって、午前3時に自宅を出発!である。
圏央道~鶴ヶ島JCT~関越道~藤岡JCT~上信越道と進んでいく。
最初の休憩は【甘楽PA】。

alt
まだ、真っ暗だったりする。

休憩後20分位走行したら、徐々に空が明るくなってきた。
そのまま、一気に進んで行く。
上信越道 甘楽PA~更埴JCT~上越JCT~北陸道へと進む。

alt

次の休憩は【有磯海SA】
alt
職場への土産GET!
初日の朝に土産購入して、荷物を増やす愚行を犯す。
通過するだけの富山県の土産品だったりするw
朝のおやつ【塩ソフト
甘さが抑えられたサクサク触感のクリームでサッパリして美味しいかった。

さらに前に進む。
北陸道 有磯海SA~金沢東ICで高速を降りる。

alt

最初の目的地【近江町市場】に到着。
午前8時くらいだったかな?

alt
ここで、海鮮物のお土産を購入してクール宅急便で発送。
軽く朝食を摂る。
てか、腹減ってたので写真撮る前に食べ始めちゃったOrz;;

なんだかんだで、2時間ちょっとを費やし次の目的地て出発。
金沢市街~国道?号(8号は走ったはず)を経由して進んで行く。
次の目的地は【丸岡城】だ!(知ってる?)
丸岡城・・・詳細は↑のリンク見てw

alt
駐車場が・・・少ないと思ったら、どうやら裏側に行ってたみたいだ。
福井観光でググると出てくる場所。
ちょいと地味だけど、気になるなら行ってみて損はないかな?

さて、次に向かう。
丸岡城~どこ通ったかわからんw(ナビ任せ)
30分くらい異動して、本日最大の目的地!
ついに来ました【永平寺】ですよ!
ぁ、別に曹洞宗や禅の信望者ではございません。

と、その前に昼食TIMEである。
そば処 【てらぐち 】にて昼食。

alt
おろしそば大盛 1,280円(税込)
何と同じ器でおろしそばが2個!
だったら、そばセット(山かけ+おろしそば)にしとけば良かったOrz:
でも、そばの香りも豊で美味しかったので満足。

さて、空腹も満たされたので、永平寺へGO!である。

alt

alt
永平寺は定期的にTVでドキュメント番組などが放映されていて、
一度訪れたいと思っていたところ。
観光地として内部も開放されているが、普通に修行僧の方々が居る不思議な空間。
(修行僧の写真は撮っちゃダメとのこと)
ちょいと人が多かったので、距離を保つことを意識して行動。
拝観後に参道を歩きちょろりとお土産購入。
蕎麦や胡麻豆腐が特産らしい。

あと、美味しそうな【みたらし団子】があったのでその場で食す!
すっごく美味しかったが、写真はない(`・ω・´) <写真撮り忘れましたがなにか?

でも、こちらはちゃんと押さえたよぉw

alt
プリンソフトと思わせて、胡麻ソフトだったりする!w

さてさて、永平寺も満喫したので本日の宿へ向かうことにぃ~。
若狭 常神半島神子 民宿 【はちべ

alt

alt
食事は量が多く食べきれないほど。
もちろん新鮮でとても美味しく(´~`)モグモグ戴きました。

食事はもちろん、女将さんの人柄も魅力の宿です。
若狭 常神半島へお出掛けの際には是非泊まってみてください。

2022年 GW 北陸(2泊3日)の旅 初日はここまで!
其の弐】へ続く!
Posted at 2022/05/08 20:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「普段は【https://maru32rrr.blog.fc2.com/】でネタ書いてます!」
何シテル?   04/29 16:14
BNR32を3台乗り継いでいます。 基本PCで編集を行っているため、PCでの閲覧を想定したレイアウトで編集しています。 スマホ・タブレット系では改行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
8 9 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
3台目のBNR32です。 平成6年式 1mmオーバーサイズ鍛造ピストン他 2.65L ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2号機です。 エンジンに手を入れる寸前に大破しました。 エンジン本体ノーマルでニスモタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation