ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [32RRR]
修理すると他が壊れる無限のループ♪
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
32RRRのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年08月19日
ドモホルンリンクルより良いかもね!(笑)
今回は【
お肌のケアって大切よねぇ!(笑)
】の続き。
台風の影響で16日夕方から施工再開。
と、言っても全ガラスの油膜&鱗落としを実施。
この際ボディだけでなく、全ガラスもケアする。
ガラスのケアは【
CARALL
窓ガラス用水アカとりパッド
と
油膜とりパッド
】を使用。
最近はこのアイテムを良く使用している。
機械施工でも良かったんだけど、在庫があったのでコチラを使用。
そして17日(土)になった。
もう夏季休暇も残り2日・・・早えぇなぁ・・・・・・。
嘆いても仕方ないので早速作業に入る。
今回使用するコーティング剤は👇コチラ。
【
日本ライティング
ゼウスクリア シラザン50 ガラスコーティング
】
今話題?のスプレー式完全硬化型ガラスコーティング剤である。
コチラの専用トップコーティング付きLL+脱脂剤を使用。
よく考えたら、イオンデポジット除去剤 100ml 脱脂剤付にするべきだったOrz;;
STEP4:コーティング前も洗車
まずは専用シャンプーを使用して洗車する。
原液を希釈後シャンプー剤2㍑で洗車するんだけど、この量でも出来るんだねぇ。
アワアワ洗車したい人にはかなり少ない量だけど。
洗車後拭き取りを行うが、水分あるとコーティングが乗らないらしい。
そのため、しっかりと拭き取りを行い水分を除去する必要がある。
こういう時にコンプレッサーが活躍する。
隙間などは一気にエアブローで水分除去
STEP5:ボディ脱脂
拭取りが完了したら脱脂剤を塗布して脱脂を実施。
油分が残っているとコーティングの密着率が悪くなる。
ボディーカラーが白系だと塗布している所が分かりづらいんだよねぇ・・・。
もう少し量があると良いんだけどこれで足りるのかねぇ?
STEP6:メインとなるベースコーティング剤塗布
メインのコーティング剤を塗布する。
A液+B液+硬化促進剤をスプレーボトルに入れて振りまくって良くかき混ぜる。
コーティング剤をボディ全体に塗布していく。
LLサイズなので結構コーティング剤が残ったため2回施工してみた。
まぁ余る事前提でLLサイズにしたけど、コレは正解だったと思う。
賛否あるけど個人的に重ね塗りでコーティングを2層~3層にするのが良いと思ってる。
メインのコーティング完了。
メインのコーティングの硬化を待つ間にホイールのコーティングを行う。
ホイールのコーティングは【
ワコーズ
バリアスコート
】を使用。
前回のトップコートとして使用したのが👆コチラ。
普段のメンテナンスコーティングとしても使用している。
STEP7:トップコート剤塗布
2時間以上経過したのでトップコートを塗布する。
トップコートの量はLLじゃないのね・・・。
メインのコーティング脱脂剤と同様に白系は塗布した箇所が分かりづらい。
トップコート塗布完了。
違いわかる?写真だと全くわからん(笑)
トップコートの硬化待ちの間に全ガラスのコーティング&各モールをコーティング。
う~ん、違いがわからん(笑)
最後にアンダー部に赤モールを貼り付け。
モールの貼り付け完了。
もう少し幅広モールの方が良かったかな?
この赤モールは褪色し易くて か月でこんなに褪色しちゃうんだよねぇ・・・。
8カ月でこの褪色なんで1年に2回交換しないとダメかも・・・。
これで全工程が終了。
コーティングの作業だけなら
塗り込み式と比較すると
凄く簡単にできる。
施工性という点では絶対にスプレー式が有利なのは間違いない。
コーティングよりボディ研磨が効いている感じでこれまで以上の艶。
この艶を維持するのがコーティングなわけでメーカーでは3年持続とのこと。
耐久性に関しては普段のケア次第。
この辺は今後確認していこうと思う。
真夏に施工するもんじゃないと改めて実感した(笑)
Posted at 2024/08/19 21:23:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
プロフィール
「普段は【
https://maru32rrr.blog.fc2.com/
】でネタ書いてます!」
何シテル?
04/29 16:14
32RRR
[
埼玉県
]
BNR32を3台乗り継いでいます。 基本PCで編集を行っているため、PCでの閲覧を想定したレイアウトで編集しています。 スマホ・タブレット系では改行...
3
フォロー
35
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2024/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
日産 スカイラインGT‐R
3台目のBNR32です。 平成6年式 1mmオーバーサイズ鍛造ピストン他 2.65L ...
日産 スカイラインGT‐R
2号機です。 エンジンに手を入れる寸前に大破しました。 エンジン本体ノーマルでニスモタ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation