ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [32RRR]
修理すると他が壊れる無限のループ♪
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
32RRRのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年05月07日
2025年 行ったぜっ!東北の旅! ★どこまでが機械でどこは生身なの?の巻★
2025年 行ったぜっ!東北の旅!
【
★ 忘れるな2011.3.11!の巻 ★
】
の続きだよ。
石巻市震災遺構大川小学校を後にして次の目的地に向かう。
それにしても今日は風が強すぎる( ˘•ω•˘ )
少し車を走らせ次の目的地に到着。
今度の目的地は【
いしのまき元気いちば
】で中昼食TIMEなんですよ(笑)
実はこのGW旅の前3月10日に【
帰れマンデー みっけ隊!!
】の放送を見た。
その時にこの〖いしのまき元気いちば〗が紹介されていた。
食事のシーンでで【
サンドウィッチマン
の
伊達ちゃん
】が〖あら~麺〗が美味しい!
と、絶賛紹介しており、それを食べたいとなって予定を変更して寄ることにした。
※そのためスケジュールを大幅変更することになったけど
その食事だが、自分は〖サバだしラーメン〗をオーダー(笑)
なぜか〖あら~麺〗よりサバだしラーメンの方に魅力を感じたのよねぇ。
あと、〖くじら竜田揚げ〗をオーダーしてシェアして食べてみた。
なんかイメージと違ったけど、コレはこれで美味しかった。
以前食べたのは塩系の味付けで、今回食べたのが醤油系だったのが影響か?
食後、歩いて次の目的地に向かう。
てか、食事中にはもう見えていたんだけどね。
この独特なデザインの建物が次の目的地である。
元気市場から歩いて5分ほどで入り口側に到着。
次の目的地である【
石ノ森萬画館
】に到着。
入口には何やら見たことあるキャラも。
う~ん、ベース車輌は今現在軽く1,000万円以上するんだよなぁ・・・。
中に入るだけなら無料だけど、一部有料の展示スペースもある。
せっかくなので有料エリアにも行ってみた。
石ノ森作品では【
サイボーグ009
】が一番好きだなぁ。
ここでちょっとおやつTIME。
う~ん、たしか以前にも来たことあるんだけど、この建物の記憶が無い・・・。
以前は他の場所に萬画館があったらしいので多分そっちに行ったのだろう・・・。
萬画館を後にして本日最後の目的に向かう。
次の目的地は【
みやぎ東日本大震災津波伝承館
】である。
全体的には公園になっているんだけど、風が強すぎて歩いて回るのは無理だった。
映像と説明を聞き館を後にする。
ここ石巻市での人的被害。
直接死3277人、関連死276人の計3553人で、行方不明者は417人。
ちょっと早いけど宿へ向かう。
今回の宿は昨年同様に【
女川温泉 華夕美
】にて宿泊する。
昨年好評だったため今回も利用することにした。
お風呂は結構広く露天風呂もある。
今回は早い時間帯にチェックインしたので景色を見ながらゆっくり温泉に浸かれた。
海も見える景観の良い部屋だった。
写真だと分かりづらいけど、風が強く海面が波立っている。
入浴後、夕飯まで(軽く一杯飲みながら)ゆっくりしていた(笑)
そして旅の楽しみでもある夕飯は👇コチラ。
今回も〖彩(いろどり)プラン 三陸女川の旬の美味満載〗てのにしてみた。
サブタイトルはちょっと変わっとるねぇ・・・。
昨年は石巻エリアは殆ど回れなかったので、今回改めて行ってみた。
これで初日の日程は終了。
本日の走行距離478km。
2日目の【 ★ チャリオ待たせたな!の巻 ★ 】に続く。
Posted at 2025/05/08 21:09:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
プロフィール
「普段は【
https://maru32rrr.blog.fc2.com/
】でネタ書いてます!」
何シテル?
04/29 16:14
32RRR
[
埼玉県
]
BNR32を3台乗り継いでいます。 基本PCで編集を行っているため、PCでの閲覧を想定したレイアウトで編集しています。 スマホ・タブレット系では改行...
3
フォロー
35
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/5
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
日産 スカイラインGT‐R
3台目のBNR32です。 平成6年式 1mmオーバーサイズ鍛造ピストン他 2.65L ...
日産 スカイラインGT‐R
2号機です。 エンジンに手を入れる寸前に大破しました。 エンジン本体ノーマルでニスモタ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation