ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [32RRR]
修理すると他が壊れる無限のループ♪
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
*
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
32RRRのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年11月14日
クラシックカーフェスティバル2025 in 北本総合公園 に行って来た! ~其の弐~
今回は【
2025.11.8
】の続き。
この会場は1台ごとのスペースも広くゆったりしている。
ギャラリーが多くても、ごった返している感じがないのがイイのよねぇ。
ではさっそく、尺埋めのため展示車輌を一気に掲載。
こうやって見るとカスタム加減も大人しめな車輌が多いなぁ。
これくらいがオリジナル感も出ていていいのかもね。
Posted at 2025/11/14 17:41:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年11月11日
ハチマルミーティング 2025に行ったよ! ~其の参~
さあ、今回は【
2025.11.5
】の続き。
ハチマルミーティングネタの最後はギャラリー駐車場。
様々な年代とジャンルが入り乱れるカオスなエリアでもある。
けっこう撮影したけど、逆光がひどくて使えない写真が多かった・・・。
では、尺埋め開始である。
ダブりとかあっても気にしてはいけない・・・たぶん無いと思いたい。
けっこう族車系の比率が高く、ある意味族の同窓会?って思うほど(笑)
族車と街道レーサー仕様の区分けってどこなんだろうか?
ある意味自分的には同じにしか見えんが、自分基準でなんとなく区分けはしている。
まぁそこは好みの問題で、ほとんどそれ系の車両の写真撮らんけどね。
しかし、一部の非常識な輩なんとかならんかね?
いい年こいたオッサンが爆音立ててコールとかね・・・ただの集会になっちゃうよ。
近隣に民家ないからクレームはほとんどないと思うけど。
※ご来場いただいた車両の状況等によっては主催者および会場担当者の
判断により入場をお断りまたは強制退場していただく場合がございます。
開催アナウンスに👆書いてるけど、実際に行動に移して対処した方が良いと思う。
Posted at 2025/11/11 20:50:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年11月09日
第28回 幸手クラシックカーフェスティバル 2025 に行って来た!
今回もイベントネタ。
今日は【
幸手クラシックカーフェスティバル 2025
】に行って来た。
だが、しかし!朝からあいにくの空模様。
早朝に雨は降ったが、いまのところ雨は止んでいる。
公なサイトが無いのでイベント開催について情報が拾えない。
なので、とりあえず会場に向かうことにした。
途中で雨が降ってきたので中止かなぁ?と思いながら会場へ。
なんと!会場に着くと開催の準備が進められていた。
ぞくぞくと出展車輌が会場に入ってくる。
天候を考慮して30分ほど繰り上げてイベント開始。
天候は良くないが、ギャラリーも含めかなり集まったと思う。
一部不参加の車輌があったようだが、展示車輌も想像より集まった。
展示車輌の詳細はそのうち公開・・・するかも!?
Posted at 2025/11/09 20:49:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年11月08日
クラシックカーフェスティバル2025 in 北本総合公園 に行って来た!
今日は【
クラシックカーフェスティバル2025 in 北本総合公園
】に行って来た。
天気予報では寒くなると聞いていたけど、思ったほどではなかった。
ただ、途中からちょっと風が強くなってきた気がする。
会場は【
北本総合公園
】の野球場内外野エリア。
今回で16回を数えるイベントである。
自分的には【
2023.11.11
】と【
2024.11.9
】の2回しか行ってないけど。
アナウンスでは130代のエントリーとのこと。
不参加が10台位居たので実質120台位の展示だったのかな?
ココは族車等も来ないので終始穏やかな会場だったなぁ・・・。
連日のイベントになるんだけど、明日のお天気が気になるところだなぁ・・・。
Posted at 2025/11/08 21:20:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年11月05日
ハチマルミーティング 2025に行ったよ! ~其の弐~
今回は【
2025.11.3
】の続き。
毎回恒例の写真撮った車輌の紹介。
まぁその一部なんだけど、今回はけっこう撮影した。
でもね、写真撮りすぎてなんか飽和状態。
とてもじゃないが600台も撮影できん。
てか、掲載もいろんな意味で無理(笑)
とりあえず、ある程度の尺埋め開始。
自分基準で族車系や極端なカスタム車輌等は撮影してない。
想像より90’S比率が高かったような気がするのは気のせいかな?
撮影した車輌に年代の偏りがあっただけかもしれん。
本当は掲載したかった車輌が数台あったけど、逆光で使えなかった。
今回一番広い駐車場での開催。
駐車場スペースでの会場だとキャパからして600台が限界かな?
Posted at 2025/11/05 21:54:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「普段は【
https://maru32rrr.blog.fc2.com/
】でネタ書いてます!」
何シテル?
04/29 16:14
32RRR
[
埼玉県
]
BNR32を3台乗り継いでいます。 基本PCで編集を行っているため、PCでの閲覧を想定したレイアウトで編集しています。 スマホ・タブレット系では改行...
3
フォロー
36
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
日産 スカイラインGT‐R
3台目のBNR32です。 平成6年式 1mmオーバーサイズ鍛造ピストン他2.65L仕 ...
日産 スカイラインGT‐R
2号機です。 エンジンに手を入れる寸前に大破しました。 エンジン本体ノーマルでニスモタ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation